COOLPIX P7000
画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000
初めての書き込みです。皆さんよろしくお願いします。
コンデジでRAW書き込みが出来るP7000を買おうかと思っていますが、PLフェルター等、フェルター類が使えますか。純正のアダプターリングを使えば可能かもしれませんがワイド側で固定されてしまうようですね。 どなたか使用している方がおりましたら、アダプター等お教えください。
書込番号:13057794
1点


タントに安物ミニベロさん
早速の回答ありがとうございます。
うーん、フェルターを付けっぱなしという訳にはいかないようですね。残念ですがフェルターなしで使います。
書込番号:13057880
0点

書込番号:13058958
0点


黒セイバーさん
これ良さそうですね。輸入品みたいですが国内で販売している所があれば良いのですが
どこで手にいれましたか?
書込番号:13060792
0点

酔神さん、これ現地調達でした(汗)。B&Hでも同等品をとりあつかっています。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/758890-REG/Bower_ANP7000_Nikon_P7000_Adapter_Tube.html
書込番号:13062985
2点

黒セイバーさん
ありがとうございます。
現地調達とのことですが英語がからきしだめな私には海外通販はちょっと無理ですね。
でも参考になりました。国内で輸入販売しているところを探してみます。
書込番号:13063359
0点

スレ主様
全く同意見です。PLフィルター使いたいですよね。ニコンのハイエンドといわれるコンデジをほとんど所有しています。写りには文句ないのですが、唯一「青空が水色」に写る傾向があるのが残念です。RAW撮り・レタッチしたり、露出補正アンダーにしてもこの傾向は変わりません。
P6000までのアダプターリングは基本的に全ズーム域対応だったので、何とかPLフィルターが装着できたのですが、UR-E22は広角端限定なので使いづらい面があります。また、NIKONはアダプターリングの口径を公表していませんよね。過去のクチコミを参照して、ステップアップリングを活用して間に合わせてはいますが。
まあ、メーカーの姿勢として「保証できる範囲内は純正のワイコン・テレコンだけです」というのもわからなくはないんですけどね。でも、何でも自由にできるデジ一と違って、不自由ななかでいじり倒す楽しみがあるのがハイエンドコンデジだと思います。↑の方があげられたアダプターが国内販売されるのを待つしかないんでしょうか。
書込番号:13065059
1点

黒セイバーさんの情報で購入しました。情報ありがとうございます。
送料込2099円でした。船便なので10〜16日?で到着するそうです。
書込番号:13074104
0点

はじめまして
以前のクチコミ「UR-E22について」でレスしたのですが、UR-E22の口径サイズは、50mmでは、ありませんでした。 この場をお借りして訂正させていただきます。
自分は、ステップUPリング(50→52mm)をUR-E22に接着させてフイルター・ワイコンを広角限定で使用できるようにしています。
フイルターを装着しない時用に、UR-E22をズーム出来るように加工しましたが、フイルター使用時には、細心の注意が必要です。
書込番号:13074281
2点

>きょうのすけさん
突然の返信、それも相当の月日が経ってからで大変申し訳ありません。
もしよろしければ、以下の2点を教えて頂きたく。
1.本文に「UR-E22の口径サイズは、50mmでは、ありませんでした。」とあるのですが、写真をよく見ると
50-52のリングが装着されています。UR-E22側は52mmなのでしょうか
2.「フイルターを装着しない時用に、UR-E22をズーム出来るように加工しました」とありますが、
具体的な方法を教えて頂けますか。もちろん、自己責任で行いますので。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20708229
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





