COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

(2276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初期不良か?横帯ノイズ発生

2010/11/07 07:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

当機種
当機種

サンプル 1

サンプル 2

これからの時期、夜景、イルミなどの撮影のため、試し撮り設定調整をしてましたら、なななんと大きな横帯のノイズがはいっているではありませんか。

サンプル1  
設定では、U1(Aモード)、ISOはオート200、低速限界設定1/15でした。
ISOが200までしか自動で上がらず、低速は下限設定がされている状態でしたので発生したのかと思いますが、中にはその設定でもキレイに下限以下のSSで撮れているコマもいくつかありました。ですので、上記設定で必ず発生でもないのです。

サンプル2 
 ISOオート800、低速下限設定はOFFにしたものです。この設定ですと今の所発生は無いようです。

デジ1眼では経験したことはありません。(AWBでは悩みますが)
お手軽でいいカメラですが、ノイズが画に入るのはやはり不良と言えますね。

書込番号:12176902

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/07 07:58(1年以上前)

初期不良と思います。
サービスセンターに持っていくか、量販店で交換されたほうが良いですね。

書込番号:12176925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/07 08:08(1年以上前)

カメラ本体で確認しても同じでしょうか。
P7000じゃないですがうちでは元データが正常でも
パソコンに取り込んだデータがおかしいことはありますよ。

書込番号:12176945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/11/07 08:16(1年以上前)

Nikonに喝!
販売店で初期不良交換です。(メディア書き込み異常でもなさそう。)

書込番号:12176959

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/07 08:41(1年以上前)

以前、View_NX2で回転させてから本体にデータを戻した際に、似たようなノイズが出ました。

何がしかの理由で、正しく認識できないデータになってしまったのかと思われますが、普通に撮影していただけで出たとなると問題ですね。

書き込みエラーですかね…?

書込番号:12177029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/07 09:42(1年以上前)

念の為、他のカードでも発生するかどうかテストしたほうがいいと思います。

書込番号:12177242

ナイスクチコミ!2


mickymacさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/07 10:09(1年以上前)

私の環境でも、ゆがみ補正をONにしたAモードをベースにしたU1モードでまれに起きるケースがあります。一旦Aモードにして撮影後、U1モードに戻すと治ります。再現性は結構低い上にアバウトですので、条件は別かもしれません。

レンズ内にゴミがあって初期不良交換する予定(在庫がないので連絡待ち状態)なので、交換後の機体でも出るか検証する予定ですが、試してみてください。おそらくファームウェアのアップデートで治ると思いますが、いきなりこうなるのは勘弁して欲しいですね。

書込番号:12177349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度4

2010/11/07 12:38(1年以上前)

皆様、返信有り難うございます。(今戻りまして)

本体で撮影直後にすでにノイズが入っております。

確かにゆがみ補正をONにしております。mickymacさんがおしゃってみえるのと同じです。
U1モードからAなどほかのモードへ変更してまた戻しますと発生しなかったのです。
しばらく良かったのですが、昨夜2回目の発生でここにUPさせていただきました。

ちなみに、今までの撮影枚数は430枚ほどです。ほとんどRAWです。(今回もNX2でJpegへ)

キタムラへ持参します。

書込番号:12177962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/11/07 19:08(1年以上前)

SDカードの不良・・・・・

ではないですよねえ・・・・

書込番号:12179627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度4

2010/11/07 20:04(1年以上前)

SDカードはSanDiskのSDHC4GBです。使い始めて1年にもならないカードです。

先程、キタムラの店長にみてもらいました。即、交換でした。ただ、ファームの問題ですと

再発が気になりますので、そうであるならばニコンに早く対策を出して欲しいと伝えまし

た。確認のため交換していただいたP7000で、UP写真と同一条件設定で先程テストしましたが

問題はありませんでした。

書込番号:12179933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

晴れたので、サンプルでも…

2010/11/03 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件
当機種
当機種
当機種
当機種

撮ってきました。

ペタリしておきます。^^

書込番号:12161160

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

2010/11/03 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご参考までに…。

書込番号:12161175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/04 19:34(1年以上前)

当機種
当機種

内蔵NDフィルター呼び出せず撮影

背景ノイズ気になるかなぁ?!

カメ新殿こんばんわ&はじめまして

ニコンデジタルカメラ初使用の新参者ですが以後よろしくですっと云う事で貼らせて戴きます!

RAW撮影→付属変換ソフトにてちょい加工+リサイズ→JPG変換しました。

ViewNX2初心者ですので差っ引いてご覧いただければ幸いです?!
(駄文失礼)

書込番号:12164643

ナイスクチコミ!2


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

2010/11/05 08:47(1年以上前)

当機種

>アメリカンメタボリックさん
はじめまして!^^

お名前だけは何度もお見かけしておりますが…。^^;

カメラ全般で言えば、私の方がずっと初心者だと思いますので、こちらこそよろしくお願い致します。m(_ _)m


良いですね、大自然。^^
背景ノイズも全然気になりませんし、モミジの色合いがキレイで好きです。

内蔵NDフィルターは「マイメニュー」に登録しておくと、便利な気がします。
(NDフィルターを「AUTO」に設定しておいても、作動してくれないので…)


P7000に限りませんが、もっともっと素人サンプルがアップされれば面白いし、購入や設定の参考になると思うんですけどね…。

書込番号:12167115

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

おろしね

2010/10/31 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

この機種のカメラ店でのメーカからの

仕入れ値はいくらですか?

36000円くらいですか?

25000円くらいやおまへんか?

書込番号:12142944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/31 14:01(1年以上前)

20,000.位だと思います

書込番号:12143186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/10/31 18:19(1年以上前)

やっぱりそうですか

どうりでおかしいと思いました。

ありがとうございました

書込番号:12144228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/11/02 21:39(1年以上前)

あれま

どうでっしゃろ

このさみしさっちゅうたら・・・・・(号泣)

書込番号:12155144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/03 12:14(1年以上前)

おばあちゃん元気ですねw
USDだと凄く安いらしいですね。

書込番号:12157885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2010/11/04 00:11(1年以上前)

で、仕入れ値を聞いてどうしたいの?

書込番号:12161674

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

内外格差(というか円高の凄さ?)

2010/10/31 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 Octavianさん
クチコミ投稿数:13件

以下、意味がないというか、単なる愚痴だと思って聞き流していただいて結構です:
Amazon USの現在の価格が$440ドルです。
ということは。なんと33,000円を切ることになります。
もちろん、実勢の80円台前半の円高が奏功しているわけですが、なんか理不尽な
気持ちになってきます。

逆に言うと、メーカー側の日本での価格設定がボッタ食りなのではとも思います。
そもそもP7000のアメリカのSRP(日本でいうメ−カ−希望小売価格)が$500です。
仮に、ニコンが当機種の商品企画を発売日から1年前に始めていたと想定して、
企画時の想定円高が90円だったと仮定しても、約45,000円($500x\90)ですから、
ニコンとしての主戦場である欧米市場では戦略的な価格設定で望み、逆に金に
糸目を付けない趣味人によって構成される日本の高級コンデジ市場では、
敢えてこのような高価格設定なのではと疑いかかりたくなります。

ここまで差があるのだと、最悪は国内のメーカー保証を諦めてでも、
送料+日本の地方税(5%)込みでも断然安いアメリカの通販で購入しようかと
考え始めています。

書込番号:12140817

ナイスクチコミ!4


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 COOLPIX P7000の満足度4 Cafe Tom 

2010/10/31 15:55(1年以上前)

US$440*80=35,200
しかしながらドルを購入するとなるとどんなにがんばっても83円/$
US$440*83=35,620
それでも確かに輸入品が安くなりますが、保障やメニューが英語になってしまうし手放しでは決められませんね。

書込番号:12143630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/10/31 18:07(1年以上前)

アメリカの価格を見ると馬鹿馬鹿しくてカメラを購入できません。
1ヶ月、2ヶ月…と待ちアメリカの価格に近くなってくると、
他社から新製品が発表されます。
今は、EXILIM Hi-ZOOM EX-H20GBK あたりに気持ちが動いています。
コンデジの高画質があまり期待できないならGPS機能に期待するかとか。

書込番号:12144162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度4

2010/10/31 20:26(1年以上前)

当機種

プライスも大切ですが、手軽に高画質でキレイに撮れるかの期待度に応えてくれるかです。
このコンデジは使えると思いますよ。内外価格差は気になりますが、デジ一ほどの開きはないでしょうから。

書込番号:12144866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/10/31 20:48(1年以上前)

う〜ん、流通コストや値落ちなども違うでしょうから、単純にレート換算してもねぇ。
33000円という値段に対して、ボッタクリと言う前に、企業はそれだけしか入らない
のかな?と心配してしまいます。

あまり気になるようなら海外から通販で買うのも、悪くないと思いますよ。

書込番号:12145002

ナイスクチコミ!3


スレ主 Octavianさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/01 00:34(1年以上前)

レスしてくださった皆様。

ぼやきにお付き合いいただき、ありがとうございました。
そうですね、結局は、1万円のものだろうと、100万円の買い物
だろうと、好きな買い物は損得だけではないですね。

書込番号:12146547

ナイスクチコミ!1


ishi38さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/03 15:09(1年以上前)

US版のマニュアル見ると日本語を含む24ヶ国語に対応してます。
Amazonって日本からでも買えるのかなあ?eBayはどうなんだろう?

書込番号:12158519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2010/11/07 12:31(1年以上前)

機会があれば買おうと思い、ここのスレもチェックさせてもらっています。


まだ解決済みになっていないのでレスをさせてもらいますが、
国外で購入した場合の、保障はどうなっているのでしょうか?

一眼レフだとボディは国内で購入した場合だけ保障があります。
国外の通販を利用すれば保障が無いというリスクが伴います。

一方、交換レンズについては、国外の通販で購入しても保障がついています。


購入された方からのレスを御待ちしています。



それと、人に寄ると思いますが、マニュアルが英語である点については気にされなくてもよいと思います。
元々、あまりレベルの高くない、現地の中学卒業程度の人が理解できる程度にマニュアルを書かないと
欠陥商品と見なされます。個人的には、解るように書かれてない、日本語のマニュアルより読みやすいです。

書込番号:12177935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ新宿西口で。。。

2010/10/30 06:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

たいした価格情報ではないかもしれませんが、
31日まで49,800円ポイント10%でやっていました。。。。
まぁポイント分引けば最安値かもしれませんが。。。(^^;)
これを参考に他店での値引き交渉も面白いかもしれませんね^^

書込番号:12135570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/30 08:54(1年以上前)

PANASONIC GF1レンズキットの最低価格と比べるとP7000の方が高いですね。

どちらを買うか迷いますね。

書込番号:12135965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2010/10/30 09:51(1年以上前)

今から仕事さん


レスありがとうございます。。。
確かにその比較はありですね〜〜。
気づきもしませんでした。。。

書込番号:12136194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 16:35(1年以上前)

携帯重視なら嫌でもコンデジになりますね
大きいプリントや、ピクセル等倍でモニター鑑賞しないなら
ハイエンドコンデジでも十分でしょう。
パンケーキとは言え、いざ鞄に入れ持ち出そうと思うと嵩張ります
P7000とは高感度も一段程度しか違わないし
手ぶれ補正もない換算40mmはきついですよ。
F値が1.7と明るく開放から使えるようですが
毎日メインで持ち出すとなればP7000やG12になりますね。

書込番号:12137978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 16:50(1年以上前)

それと自分は関西人ですが、関東方面の商法のポイント制度
あのやり方が嫌いです、財布から出て行く金額が現金値引きと違うから
ポイントがどこでも使える物なら値打ちがありますが
その店に制限され縛られる悪質商法に思えてなりません。

書込番号:12138042

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2010/10/30 17:03(1年以上前)

デジタルAV大好きさん


レスありがとうございます^^
私は単なる役割分担だと思うので。。。
お考えにはいたく賛同いたします^^

またポイント制もよく理解できます。
私のセリフは「その分値引いて」です。。。(笑)
要は駆け引きですよね!

書込番号:12138104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/10/30 18:59(1年以上前)

本日、福岡のヤマダ電器で49,800円のポイント12%におまけで、ミニ三脚をつけてもらって購入しました。

書込番号:12138644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2010/10/30 19:48(1年以上前)

アイアムタッキンさん


情報ありがとうございます^^
やはりニコンが販促奨励金を出しているのは間違いないですね。。。
交渉次第のようですね〜〜。
皆さんがんばって!^^

書込番号:12138896

ナイスクチコミ!0


cube7926さん
クチコミ投稿数:44件

2010/10/30 21:55(1年以上前)

こんばんは、10月16日に函館のヤマダ電機で43800円ポイント無しで買いました。

書込番号:12139701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

UR-E22について

2010/10/29 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

UR-E22をつけてレンズ保護フィルタやPLフィルタをつけることは可能でしょうか
可能としたらネジサイズはいくらなのでしょう

書込番号:12131479

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/29 20:26(1年以上前)

別機種

 アダプターリングUR-E22を取付けしますと自動的にワイコンモードになりズームが出来なくなります。
 
 取付径は、おそらく50mmだと思われます。 (このサイズのフィルター類を持っていないので未確認ですが) 

 昔のE5700用のアダプターも口径は、50mmでしたので50〜52mmのステップアップリングを使用すれば、広角限定になりますが、フィルターを使用できるかもしれません。(ケラレル可能性もあるかも)

書込番号:12133364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/29 20:34(1年以上前)

Q&A検索後「問合せ」ボタンが表示されるはずですが、やってみると表示されませんね?
昨年12月は問合せできたのですが・・・

書込番号:12133402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2010/10/30 07:33(1年以上前)

ダメなのですね・・・
E5000のように保護兼用で常用できるように思えたのですがちょっと残念です。
ありがとうございました。

書込番号:12135700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング