COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

(2276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P7000気になります

2010/10/18 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 ts888さん
クチコミ投稿数:265件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度4

現在P5000を使っていますが最近出たP7000がとても気になります。
去年中古で購入しましたが使用による塗装のはげがきになり
買い替えたいと思うようになりました。
使用には差し支えないのですが。
修理に出すのなら買い替えたほうがいいかなと思ったので。
問題は、P5000用のコンバータ(E950用のコンバータが使えるのがありがたいです)
が使えるのかどうかと電池の入手の容易さと値段の高さでしょうね。
去年買ったばかりなので5万円近い出費はつらいです。
ワイドコンバータ・テレコンバータ・フィッシュアイコンバータ・PLフィルタ・
テレスコマイクロを所有しているのでこれらアクセサリーは有効活用したいものです。



書込番号:12080426

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/19 16:33(1年以上前)

P5000とP7000でアダプターの型式が違う(UR-E20/UR-E22)ようですが
旧アダプターが使えるのでしょうか?

書込番号:12084213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ts888さん
クチコミ投稿数:265件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度4

2011/06/25 20:53(1年以上前)

購入検討しています。
28mmのコンバータに会うアダプタを探しています。
つまりUR-E22にアダプタをつけて利用しようと思ってます。

書込番号:13177389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

花などのサンプル

2010/10/18 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日何枚か撮ってみたので、貼ってみます。

書込番号:12080318

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

2010/10/18 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黒猫

黒猫クロップ

ついでに…

書込番号:12080340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度4

2010/10/19 21:18(1年以上前)

サンプルありがとうございます。
このP7000いいですね。ニコンの本気度が伝わってきます。EXPEED C2は期待が持てる画像エンジンですね。WB、黒、白などもgoodですね。また、各種操作で主なものはダイヤル操作になっているのも1眼レフ譲りで直感操作ができますね。購入決定です。

書込番号:12085465

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

2010/10/19 22:03(1年以上前)

>ダイエット中お父さん…さん
露出補正のダイヤルが右肩にあったりで、すごく操作しやすいですよ。^^
ステップズームを使えば、仕上がりが予測しやすいですし…。

あと、別スレで検証されている方の仰るとおり、JPEG撮って出しとRAWとでは仕上がりが全然違いますので、お好みでお使いください。

RAWの方が、色のり・コントラストラストが強く、メリハリが出るみたいです。
(上のサンプルはすべてRAW撮りで、付属ソフトで現像(ノーレタッチ)しました。)


あとは…、
安いお店を見つけるだけですね!(笑)


書込番号:12085763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースは何をつかっていますか?

2010/10/18 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:26件

コンデジの中でも大きめなので普通のケースはあわないですよね。
皆さんはケースはなにをつかっていますか?

書込番号:12080091

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/10/18 20:31(1年以上前)

こんばんは
まず、100円ショップで探してみてくだい。
兎に角いろんなサイズ・材質があります。
価格は500円〜すると思いますが。

書込番号:12080126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/10/18 21:10(1年以上前)

tamracの5692がピッタリな感じっぽいですね〜。

書込番号:12080356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P7000の満足度5 NIS 

2010/10/18 21:18(1年以上前)

Amazonベーシック フルフラップ カメラケース ブラック

ぴったりサイズで525円です。

書込番号:12080416

Goodアンサーナイスクチコミ!5


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/18 21:53(1年以上前)

別機種

Lowepro テラクライム50。
ゆとりを持ったジャストサイズです。

LABI_新宿東口店で売ってました。

フックの形状が特殊なんですけど、意外に使いやすいです。^^
 ↓ ↓ ↓
http://www.amazon.co.jp/Lowepro-Terraclime-50-Black-%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A050/dp/B001E5PSES


ケース付属の紐は使わず、カメラ本体のストラップを出した方が使いやすいと思います。

書込番号:12080688

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LEVEL67さん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/18 21:59(1年以上前)

KATA デジタルフラップポーチ DF-410-V

自分も悩んで色々探し、これを見つけました。
なかなか収まりも良く調子いいです。
ポケットが無いのでちょっと残念ですが。

書込番号:12080730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度4 拾徹堂ブログ 

2010/10/20 04:05(1年以上前)

おはようございます。

僕も「Amazonベーシック フルフラップ カメラケース ブラック」使ってます。前面のジップポケットに予備バッテリー入って、ジャストサイズ。
デザインも落ち着いててお薦め。
ただし、ベルクロの縫いつけが(しっかりしているものの)チト気になるかも。

自転車上で使ったりするには「ロープロ スリップロックポーチ30」が良いです。
バックパックのウエストベルトにしっかり固定できます。
容量自体は、やや大きく、余るくらいですが、その分、片手で容易に扱え、特に収納の際がスムーズ。
ストラップも適当に押し込めます。
こちらも、前面メッシュポケットに予備バッテリーが収まります。

生でベルトポーチに入れてしまうなら、NikonDirectでも取り扱っているMILLETの製品全般が、ベルトが細くて邪魔になりません。
携帯や財布なども同時に入る様、やや大きめを選択して、バンダナでつつんでやるとコンパクトです。

コンデジは、どこにでも持って行ける分、ケースも色々使い分けると楽しいですね。

書込番号:12087202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ishi38さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/15 15:50(1年以上前)

横からすいません。(ちょうどP7000のケースを私も探していたもので。)

カメ新さんへ
ロープロ テラクライム50 をお使いとのことですが30のタイプでは小さすぎますか?
数値的には内寸はぴったりのようですが・・・。

もしお分かりになりましたらお教えください。

書込番号:12512289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者に優しく、楽しいコンデジですね。

2010/10/17 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

機種不明

本当に綺麗に撮れます。
普通のコンデジに飽きた方にとっては最高だと思います。

今回、ゴルフに行きましたがトンボが多かったのでトンボを激写しました。

書込番号:12075273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:68件

2010/10/17 22:01(1年以上前)

こういうシーンは

なかなかピントが合わず

結局後ろピンになってしまうと

誰かが書いてましたが

すんなり合ったんでしょうか?

書込番号:12075874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2010/10/18 03:48(1年以上前)

今回はオート撮影です。
トンボを約10枚ほど撮影しましたが後ろピントは一枚もありません。
本当に簡単に撮影が出来ました。

私はアマチュアですし、ゴルフのスタートの合間に遊びで撮影した程度です。

書込番号:12077219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2010/10/18 20:06(1年以上前)

バリバリ営業マンさん、こんにちわ。

>本当に綺麗に撮れます。

ですよね〜当方もそう思います。トンボも良いですね〜。
この雰囲気の良い写りは一体なんなんでしょうね?

本当、多少の不具合には目をつむっちゃいます(笑)

値段が、急ピッチで下がっていますので3万切ったら一気に売れるのかな〜?

書込番号:12079975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2010/10/18 20:08(1年以上前)

失礼しました!
3万切るわけないか。(汗)
4万切ったらですね。

書込番号:12079992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2010/10/18 21:38(1年以上前)

そうですね。4万円を切れば間違い無く買いですね。
でも本当に価値有りですよ。
本当に簡単に撮影出来ますから。

書込番号:12080574

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/18 22:38(1年以上前)

当機種

ボヤッ…としてるのは、ピンボケではなく、手ブレだと思われます…。^^;

>こういうシーンはなかなかピントが合わず…
私の感想もバリバリ営業マンさんと同じで、被写体に寄り過ぎてさえいなければ、ピントが後ろに抜けるってことはありませんでした。

ピントが後ろに抜けるな?…と思ったときは、1〜2歩下がれば解決した感じです。

書込番号:12080994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

秋桜

2010/10/16 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:4947件 COOLPIX P7000の満足度5 NIS 
当機種
当機種
当機種
当機種

ダブルクリックという秋桜です

こういうところに咲いてました

秋桜を撮るときは風との戦いですね。くたびれました。

書込番号:12070563

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:68件

2010/10/17 06:31(1年以上前)

きれいなコスモスですね

一眼レフで撮ったみたいに見えますね。

色も詳細感もすばらしいわ

わたしP6000うっぱらっっちゃって
もってないので

この機種欲しくなりました。

書込番号:12072060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/17 12:56(1年以上前)

よかとん食べてよかトンさん
テレ側200mm相当ですから、テレ側を上手く使えば一眼のボケに似た撮り方は出来ます
P6000をなぜ売っぱらったのかは知りませんが、P6000はGPSとRAW機能の付いた普通のコンデジでした
普通と書いたのは画質が並で、P7000は5〜6振りにNikonが本腰を入れたコンデジですから
画質や機能では、P6000なんかとは次元が違いますよ。

書込番号:12073493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/17 13:09(1年以上前)

スレ主さんはテレ側では撮ってないですね
まぁマクロやテレ側を上手く使えば、一眼並のボケを活かしたような撮り方が可能ですよね・・・PowerMacさん

書込番号:12073552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 COOLPIX P7000の満足度5 NIS 

2010/10/17 18:33(1年以上前)

>マクロやテレ側を上手く使えば、一眼並のボケを活かしたような撮り方が可能ですよね

今回アップした写真はご覧のとおりテレ端ではないです。
一眼並みの(大きくきれいな)ボケは無理ですけど、ある程度背景をぼかすことは可能ですね。

書込番号:12074713

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/18 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日中シンクロ

Power Mac G5さんは晴天の中で撮影されたようで、発色が軽快でコスモスらしさがあって良い感じですね。

私が花の撮影に出かけると、いつもなぜか曇りだし…、

幾分、ダークなコスモスになってしまいましたが、便乗してペタリしておきます。^^

書込番号:12080250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件 COOLPIX P7000の満足度5 NIS 

2010/10/18 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメ新さん

いつも天気には泣かされています。こちらの思うとおりにはいかないですね。

書込番号:12080334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

D51を撮影してみました。

2010/10/16 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:566件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5
当機種
当機種
当機種

左の1枚は、絞り値:3.5、露出補正:−1.0段、測光モード:マルチパターン測光、ISO100、ホワイトバランス:オート、ノイズ低減:しない、アクティブD-ライティング:しない、ピクチャーコントロール:スタンダード。
他の2枚は露出補正:0段以外すべて同一設定で撮りました。

シロウト写真ですが、ご参考になればと思い画像をUPさせていただきます。

書込番号:12069562

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度4

2010/10/16 20:08(1年以上前)

一眼で撮った写真だと言われても疑わなさそうな感じですね

書込番号:12069694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2010/10/16 20:26(1年以上前)

フルレンジ党さん、コメントありがとうございます〜。
やはりそう思われますか。パッと見そう思えますよね。
当方D90&D5000を持っていますが、非常に近接した画質だと感じます。
P7000恐るべしです。

書込番号:12069785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/17 12:35(1年以上前)

こんなに縮小されたら並のコンデジ画質でもそこそこ見えると思いますよ
拡大していくとD90やD5000とは比べものになりませんから
コンデジの器の中では最高峰の話だと言うことですね。

書込番号:12073414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2010/10/17 13:17(1年以上前)

ロシアンブラックさん

あれっ?縮小されてますか?
画像をクリックするとフルサイズで表示されるハズですが…。
もしかしたら価格へファイルをアップロードする際に勝手にリサイズされてしまうのかも?
加工は一切してませんので…。

すいません、良く分かりません(笑)画像のアップロードは初めてなので…。

ちなみにコメントの大前提として、当然コンデジとしてはと言う事です。

書込番号:12073581

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング