COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

(2276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

福袋

2011/12/30 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 mkmqtさん
クチコミ投稿数:69件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

\30,000の中身がこのP7000でしたら買いでしょうか?
当方購入意欲満々です。

書込番号:13960258

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/30 20:56(1年以上前)

メールからのリンクで福袋の説明見ましたが
っぽいですよね。

書込番号:13960291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/30 21:04(1年以上前)

P7100だったら
嬉しいなぁ♪

書込番号:13960334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/30 21:19(1年以上前)

2010年発売モデルと書いてありますのでP7000でしょうね〜
SDカード&予備バッテリー&ケース付きとも書いてありますね
SDとケースに関してはどのようなものが付くかわかりませんが
純正予備バッテリだけでも数千円(ちなみにアマゾンで3718円)はしますから
今現在の価格コム最安値よりもお買い得だとは思います。

書込番号:13960408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/12/30 21:32(1年以上前)

2010年発売モデルって書いてあるし、P7000間違いないでしょうね。
ケースと予備バッテリーも欲しいならお買い得価格なんでしょうか。

ボディだけで良いなら、今でも3万円切ってる店舗は残ってますが…。

書込番号:13960477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/30 23:39(1年以上前)

mkmqtさん  こんにちは。

福袋って、何が入っているかわからないことも、ありますよ。
P7000が、入っているという保障は、ないので、がっかりしてしまうかも。

(事前に内容物が公開されている福袋ならこの問題は可能性低いと思いますが)

書込番号:13961093

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/31 17:25(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000151488/

3万円以下で、送料無料のお店もあるようですが・・・

書込番号:13963614

ナイスクチコミ!1


スレ主 mkmqtさん
クチコミ投稿数:69件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2012/01/01 17:53(1年以上前)

土岐アウトレットにてゲット致しました。
純正ケースNH37、予備バッテリー、その他販促グッズ付き
満足する物でした。

書込番号:13967031

ナイスクチコミ!3


ts888さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度4

2012/01/03 16:11(1年以上前)

本日家内が三田アウトレットで整備品があったので購入しました。
ちなみに福袋は売り切れでした。せっかく期待したのですが…。
\22000でした。これに保険をかけて\23100でした。
ケースはオークションで手配しました。
あとは電池とメモリーカード・保護フィルムですが
電池はあまり使わない実績があるので様子をみて
メモリーカードは家内はあまり撮影しないので以前のカメラの2GBを流用して
様子をみるつもりです。

書込番号:13974129

ナイスクチコミ!1


スレ主 mkmqtさん
クチコミ投稿数:69件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2012/01/03 18:08(1年以上前)

本日お昼に土岐のニコンショップに立ち寄りましたが、まだ\30,000が2個\50,000が5個\70,000が4個\100,000が2個残っていました。
昨年と比べるとお得感が無いのでしょうか?
昨年は1日の2時には完売でした。又一昨年の雪の年も3時頃には完売していました。

書込番号:13974540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ハクバのボディケース

2011/12/09 09:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:208件

ハクバのボディケースが気になっております。P7000用のは無いので
合うものはありませんか?
純正ケースはあまりのもごつすぎるので、またお勧めもありましたら
よろしくおねがいいたします。

書込番号:13869061

ナイスクチコミ!0


返信する
downtownsさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/09 10:49(1年以上前)

小生は「tamrac」のNo.5692を使用していまので参考にして頂ければと。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000109820/index.html

書込番号:13869272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/12/09 14:59(1年以上前)

別機種

ダイソーの105円ケースでは、P7000が嫌がりますかねぇ・・・
収まっているのはGX200ですけど、寸法的にはP7000も入ると思います。

書込番号:13870030

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/09 16:57(1年以上前)

http://www.camera-hirano.jp/shopbrand/015/008/X/

こちらで特注するとか・・・

書込番号:13870347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/09 17:05(1年以上前)

機種不明

ハクバのカメラケースとは、
HAKUBA デジカメケース ピクスギアIP MG ブラック SPG-IP-MGBK
の事でしょうか?
これなら私がP7000で使用中です。
この商品はP7000にジャストサイズで、専用設計かと思うほどですよ。
個人的な感想ですが、デザインは良いです。(黒を購入)
フタ部分の止めはマグネットで使い勝手が良好。気楽に開け閉め出来ます。
お勧めです。

私はAmazonで購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003JY7Z70/ref=s9_simh_gw_p23_d0_g23_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=1ZQWWJFTZSSBDQAJDZC6&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376776&pf_rd_i=489986

書込番号:13870373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2011/12/10 11:18(1年以上前)

皆さんありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:13873219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/12/11 23:47(1年以上前)

別機種
別機種

ネット上でP7000ユーザーが使っているのを見て、
ManfrottoのMB SCP-6BCを買いました。

http://www.manfrotto.jp/product/99745.99747.99752.0.0/MB%2BSCP-6BC/_/%26%2312490%3B%26%2312494%3B%26%2312539%3B%26%2312459%3B%26%2312513%3B%26%2312521%3B%26%2312509%3B%26%2312540%3B%26%2312481%3B%26%2312288%3B%26%2365302%3B%26%2322411%3B%26%2365295%3B%26%2312459%3B%26%2312540%3B%26%2312461%3B

イタリアンデザインで気に入っています。
サイズはぴったしですが、インナーケースとして使うには、もうワンサイズ小さくても良いかも。

書込番号:13881047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/12/12 21:36(1年以上前)

別機種

エツミ E-5175 [大切クロス マルチケース カメラ]

遅いレスですいません。

軽いという意味では、これに勝るものはないと思います。
ある意味、布を巻いただけのようなものですが、
この状態で鞄に放り込んで使っています。

Amazonでも買えますがヨドバシの方が安いです。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001393463/index.html

書込番号:13884396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 mainaさん
クチコミ投稿数:33件

ニコンデジ「COOLPIX P7000」の新しいファームウェア(バージョン番号はVer.1.2)が公開されましたね☆

劇的ではありませんけれど、体感できるほどAFが正確になりました。

すでに2011年9月に「COOLPIX P7100」が発売済みなのに、旧製品に対しても新しいファームウェアを公開してくれるニコンの姿勢に感謝です〜♪







P7000のばあい特別なのかもしれませんけど。

書込番号:13861496

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/07 15:48(1年以上前)

旧製品のファームウェアは、ありがたいですね。(ユーザーではありませんが)

書込番号:13861519

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/12/07 17:04(1年以上前)

>体感できるほどAFが正確になりました

体感できるほどなら十分満足できますね。
修正箇所も多々あるようで、より完成度が高くなったようですね (^^)

書込番号:13861719

ナイスクチコミ!0


日々草さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/08 21:12(1年以上前)

私も今日、すぐにアップデートしました。AFはかなり満足がいく結果です。買い替えは考えていなかったけどこれから出番が確実に増えそうです。

書込番号:13867201

ナイスクチコミ!1


kumagumiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 無料 イラスト カット集 

2011/12/09 11:51(1年以上前)

P7000はオークションに出して
P7100に買い換えようと考えていたところでした・・・
なので、全くノーマークでした。

無骨な感じのP7000の方が好きだったので
これは嬉しいクリスマスプレゼントかも。

自宅に帰ったら早速UPしよう・・・^^

書込番号:13869454

ナイスクチコミ!0


kumagumiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 無料 イラスト カット集 

2011/12/11 02:08(1年以上前)

当機種

Ver1.2へUPしてみました。
AFは早くなりました。最初から無理だったのかなぁ・・・
再生モードから撮影モードへの切り替えなどは、
あいかわらずもっさりした動きですが、AFがこれなら使えます。
明日屋外で試してみよう・・・
写真はVer1.2で撮影したものです。

書込番号:13876761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ!

2011/12/06 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:11件

ニコンH.Pの新着情報に「COOLPIX P7000 用ファームウェア Ver.1.2のダウンロードを開始」が出てました。
早速実行しました。なかなか良い感じになってます。
「AF性能」ってソフトウエアで良くなるもんなんですネ!

書込番号:13858281

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/12/06 20:44(1年以上前)

ISO感度のブラケティングで緑がかった画像になる件は、修正されていないのですね…
ウチの個体だけの現象だったのか…?

書込番号:13858523

ナイスクチコミ!1


MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 PHOTOHITO 

2011/12/07 01:48(1年以上前)

おー、ずっと待っていました。
早速やってみよう!

書込番号:13859895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/07 03:45(1年以上前)

【ファームウェアVer.1.1からVer.1.2への変更内容】公開日:2010/12/14〜2011/12/06

・シャッターボタンを半押しした時に被写体にピントが合わなかったり、背景などにピントが合ってしまったりする場合がありましたが、オートフォーカスの性能向上により、従来よりもピントが合いやすくなりました。

・ブラケティングとセルフタイマーが同時に設定できるように変更しました。

・撮影モード「Aモード」の時に絞り値を「開放絞り」以外に設定後、電源をOFFし、次に電源をONした後に絞り値を変更すると、開放側の絞り値がグレー表示となり、設定できないように見える現象を修正しました。

・撮影モード「Mモード」の時にFn(ファンクション)ボタンを押しながらシャッターボタンを押したときの機能が動作しない現象を修正しました。

・撮影モード「Mモード」の時にシャッタースピードの表示がまれに正しく表示されない場合がある現象を修正しました。

・ユーザーセッティングモードが、U3の時にPictureControl(COOLPIXピクチャーコントロール)のビビッドにアスタリスク(*)が表示され、設定値を初期値にリセットしても消えない現象を修正しました。

・NRW(RAW)画像をカメラでNRW(RAW)現像する際の[ホワイトバランス]の[色温度設定]の設定がデジタル一眼レフカメラと逆方向になっていたので修正しました。

・NRW(RAW)画像をカメラでNRW(RAW)現像したり、ViewNX2でRAW現像したりすると、きわめてまれに黒画像となってしまう現象を修正しました。

・HDMIケーブルでテレビに接続して、画像を再生してテレビに表示すると、画像の輪郭部分が粗く表示されてしまう現象を修正しました。


★ 約一年ぶりの更新ですが、ほとんど諦めていただけにニコンの信頼性回復には役立つ更新だと思います。これは多くのニコンフアンを喜ばせてくれるでしょう。まだニコンには誠意があったのですから。P7000は、これで名機として語り継がれることでしょうね。

書込番号:13860031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 横浜おじさん 

2011/12/07 08:12(1年以上前)

情報有難うございます。

購入時の1.0から1.1にバージョンアップされた時に、AFがかなり改善されましたが、それでも他機種に比べてのーんびりとした動作にイラッとすることがしばしばでした。

今旅先ですが、帰宅したら早速バージョンアップしてみます。Nikonさん、P7000君のことを忘れていなかったのですね。パナがLX系のファームアップをこまめにやっているのを指をくわえて見ていましたが、これでP7000君を使い続ける決心がつきました。

書込番号:13860272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/12/07 09:12(1年以上前)

情報感謝 U^.^U

昨夜、ファームアップを済ませました、そして、今、撮影して・・・。

P7000MarkU誕生です。
持っていて良かった、D300より出番激増しそうです。

書込番号:13860393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P7000の満足度5

2011/12/07 12:20(1年以上前)

情報ありがとうございます!

早速帰ったらアップデートしたいと思います!!
何度も手放そうかと考えたりしましたが、人生初のデジカメだった事と、画質が好きだったのもあり踏み止まっていました。

今回のバージョンアップは、かなり切望してましたので嬉しく思います。

書込番号:13860877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/12/07 12:35(1年以上前)

早速バージョンアップしてみました。

ゆっくりとしたAF動作はそのままですがAFのオート、マニュアル、中央でそれぞれ試したところピントの中抜けは劇的に改善されました。

花や小物の撮影などで使い勝手が良くなりそうです。

書込番号:13860944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/12/07 23:12(1年以上前)

当機種

V1.2 試写

本当に捨てなくてよかった。正直な感想です。ファームアップ後は書いておられた方の

とおりP7000Mk2になりました。写真はピントが合ってなんぼとP7000購入

して痛切に感じておりましたが胸のモヤモヤがやっと取れた感じです。

アップ後の試し撮り載せときます。

書込番号:13863368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P7000の満足度5 NIS 

2011/12/08 16:00(1年以上前)

うれしいサプライズでしたね。
発売から1年以上経っているし、後継機も発売されているのでファームウェアアップはないだろうと思ってました。
しかも気になっていたAF関連の改良なので、これで手放さないことに決定です。

基準感度での画質が特に優れていて、レンズの優秀さには驚きますね。
下のリンク先ページの下のほうにある「広角撮影時の画質比較」のオリジナルファイルを他機種と比較してみてください。
(リンク先ではP7100ですが、画質に関する部分はP7000と変更はなさそうなので、P7000と置き換えても良いと思います。)

四隅まで流れずに(輪郭強調はそれほど強くないのに)しっかり解像しています。
レンズ性能の良さは尋常ではないですね。

書込番号:13865949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/12/10 12:53(1年以上前)

当機種

岩戸落葉神社の境内

p7000マークU、良い感じです。(^−^)
昨日、京都の岩戸落葉神社に行ってきました。 
上の写真はJPGの取って出しで撮りました。 
今後は、フィルターが付けれるようにして欲しいです!

書込番号:13873532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P7000の満足度5 NIS 

2011/12/10 15:29(1年以上前)

すみません、上に書いたリンクというのはこちらです。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111205/1038872/?P=4

書込番号:13874002

ナイスクチコミ!2


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件Goodアンサー獲得:34件 COOLPIX P7000の満足度4 Cafe Tom 

2011/12/11 12:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
昨日ヨーロッパ出張にP7000を持って出かけRAWでの起動スピードの遅さ、そしてピント精度の悪さにコンデジの限界を苛つきと共に感じていましたが、今回のバージョンアップで合焦スピードについてはストレスが減りました。
願わくば俊足立ち上げとRAWの書き込みスピード改善、更に更に贅沢を言えば高感度特性を上げてもらえれば、一眼の出番がさらに減るだろうと思っています。

書込番号:13878018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/11 13:47(1年以上前)

当機種
当機種

よかった。キタムラ店頭でAFが合わない、絞りが変と2度ニコンへ出しました。(1回目は受け取りませんでした。)その時のニコンサービスの返答はAFが合わない対象があり、取説を参照してくださいというものでした。なんとまあと思いました。また、F2からD700まで特にA(絞り優先)モードでの使用ですので絞りについても?でした。P7000は抜けよく写りが良いですので、安心ですね。ニコンでよかったと思いますよ。昔から不変のFマウントですし、過去のユーザーを大切にしますね。これでD800-D900(型式予想)、購入決定ですね。(小さなことも大切ですね。)まだ、発売時期などの発表はありませんが、そこが信頼できますね。

書込番号:13878278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/16 07:44(1年以上前)

キヤノンの5D2のサブ機を探しててP7100発表時に安くなってたので購入しました。
初めてのニコン機で期待してたんですが…。が、バージョンアップのおかげで
満足出来るようになりました。
ただ、現像しても…RAWで撮ればニコンもキヤノンと同じように現像出来るものと
考えたましたが、なかなかうまくいきません。キヤノンの出す絵に見慣れてしまった
からかな?
とにかく今は、サブ機とは思えなくなり5D2と出番を争ってます。

書込番号:13898770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使いこなしをご指南ください

2011/11/28 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

フィルム1眼(FM2⇒3)を長年愛用してきました。デジタルは、SONYの入門機を十年近く前に購入し、サブとしてきました。当初はなんら不満はなかったのですが、日進月歩の昨今、家人からの不満・苦情が多発。2〜3年前から物色し始め、このたびやっと購入に踏切りました。

本体(まだ手元に届いておりません)だけでしたので、ケースと液晶保護フィルムを入手しました。記録メディアに関して情報(勉強)不足で、取説を見てから購入するつもりです。

質問1:メディアの容量はどの程度のものが良いでしょうか?画質は落とさずに撮影(記録)したいと思っておりますが、いわゆる写真撮影が趣味というほどのヘビーユーザーではありません。

質問2:ケースと液晶保護フィルム以外にお勧めのモノはございますか?
これから使い出すといろんな問題や不明点が出てくると思いますが、まずはこの2点について助言いただけたらと思います。

書込番号:13824126

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/28 18:57(1年以上前)

SDHC クラス6か10 8GBがコストパフォーマンスが良いです。

書込番号:13824197

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/28 19:19(1年以上前)

RAWを使うかどうかで違いますが、JPEGだけなら最高画質で7MB程度のようですから
2GBで約260枚取れることになります。

書込番号:13824277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/11/28 20:58(1年以上前)

早速のご助言ありがとうございます。本体到着が待ち遠しくて「ロクロ首」です。是非RAWを使いたいと思います。

書込番号:13824658

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/11/28 22:30(1年以上前)

こんばんは。

>質問2:ケースと液晶保護フィルム以外にお勧めのモノはございますか?

メンテ用品はお持ちですか?
ブロワー(シュポシュポ)、レンズクリーニング用の液と紙、ボディー用のマイクロファイバー製クロス(シリコンクロスでも可)、等です。

書込番号:13825158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 横浜おじさん 

2011/11/28 22:38(1年以上前)

こんばんは。P7000、御購入おめでとうございます。

ご質問の件ですが、
1 メディアの容量については、RAW撮りされるとのこと、RAW1枚につき約13〜16MBになります。(被写体によってデータ量が違ってきます) 1GBのSD(SDHC)カードで約70枚撮れる計算になります。4〜8GBのSDHCカードをお求めになれば十分かと思います。
このカメラははっきり言って動画向きではありません。1280×720/24 fpsですから、なめらかな動画というわけにはいきません。(その分、静止画は素晴らしいものがありますが)
静止画に限れば、Class4のカードでも何ら問題はありません。

2 他に特に必要なものはないと思います。以前、外付けファインダー NH-VF28をセットで販売しており、私もつい購入してしまいました。装着すると見た目はかっこ良いのですが、単なる飾りにしか過ぎません。しいて言えば、スペアのバッテリーくらいでしょうか。私はサードパーティのものを購入しましたが、特に不都合はありません。純正とそんなに価格が違うわけではありませんので、安心を求めるなら純正品のほうが良いかもしれませんね。満充電で300枚前後撮れますので、日帰り旅行程度なら十分かと思います。

3 その他ですが、このカメラの液晶は広視野角の92万ドットで高精細ですので、現在販売されているコンデジの中でも非常に見やすいと思います。また水準器も表示できますので、「右に傾いたー」などという事態も避けられます。WBもニュートラルで信頼できます。画像はニコン伝統のすっきりとした誇張のない画質です。塗り絵みたいな派手な画を吐き出すメーカーもある中で、これは素晴らしい点です。

露出傾向ですが、かなり明るめに露光する感じです。私は常時−0.3〜−1.0で使っています。

と、ここまでは良いのですが、過去のスレをご覧になればわかりますが、このカメラはAFにちょっと問題を抱えています。特にマクロ撮影時、けっこう迷います。むしろフルオートにしてテレ端で撮るほうがスムーズにピントが合いやすい場合もあります。いずれにせよ、お手元に届いたら、ファームウェアのバージョンを確認してください。もし1.0でしたら、是非1.1にアップすることをお勧めします。

あと、添付のRAW現像ソフトはおまけ程度の機能しかありませんので、ご不満を感じられるようでしたら、ちょっと高価ですが別売のCapture NX 2を購入されることをお勧めします。もちろん、PhotoShopやLightroom、SILKYPIXなどのサードパーティ製ソフトをお持ちなら問題なく現像できますよ。

書込番号:13825202

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 横浜おじさん 

2011/11/28 22:44(1年以上前)

追記です。このカメラ、光学ファインダーを内蔵していますが、パララックスがかなりあります。フィルム一眼のファインダーを覗いたあとに本機のそれを除くと驚かれるかもしれません。でもあるとないとでは大違いだと思います。

個人的には、2m以内では本機の光学ファインダーはちょっと、という感じです。癖さえつかめば何とかなるんですが。

書込番号:13825241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/11/30 03:01(1年以上前)

先輩諸兄
 早速のご助言、誠にありがとうございます。

メンテ用品 : 最初が肝心ですよね。この際、ポイントを利用して早速入手します。

記録メディア : まずは静止画用に、4〜8GBのClass4(か6)SDHCカードを入手します。

スペアバッテリーとRAW現像ソフト : しばらくは様子を見ます。

ファームウェア : バージョンを確認してみます。

とにかく実際に数多く撮影してみることですね。今後とも良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:13830433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/12/25 16:07(1年以上前)

皆様、ご無沙汰しておりました。

メンテ用品は不足分を補充し、Class4の4GBのSDHCカードを購入、先日「お寺でJAZZ」なるライブでデビューしました。

取説をろくに開きもせず、何も考えずカメラ任せで撮影したところ、早速カミサンにピントの甘さを指摘されてしまいました。会場の照明がわずかの白熱電球とかがり火だけにもかかわらず、ストロボが発光しなかったようです。

後日、引越し予定の建物の内部を撮影したところ、照明器具はほとんどなかったのですが、比較的好天の昼間でもあり、カミサンの評価もなんとか及第点でした。

年始の休暇を利用して取説に目を通しながら、試行錯誤してみようと思っておるところです。

いずれスペアのバッテリーを購入していところです。

まずは、経過報告まで・・・。

書込番号:13939808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 横浜おじさん 

2011/12/25 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

ファームウェアのアップは済まされましたか? このカメラの最大の弱点であるAFのスピード・信頼性がかなり向上しますよ。

暗所でも動体でなければ、気合いを入れれば手持ちでこれくらいは撮れます。

書込番号:13941062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/12/26 05:34(1年以上前)

おはようございます。

ファームウェアは「Ver.1.1」でした。HPで確認してみると、現在は「Ver.1.2」がでているようです。「1.2」に更新しようかと思いますが・・・?

素晴らしい作品をアップしていただき、ありがとうございます。意欲がムクムクです。

私、コンパクトさの気軽さからなめてかかっておりました。1眼には28−300を使っていましたので、特に運動会などでは一脚を多用していたことを思い出しました。

書込番号:13942394

ナイスクチコミ!1


kumagumiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 無料 イラスト カット集 

2011/12/26 11:58(1年以上前)

当機種

はじめまして
Ver1.2へ更新した方が、多少はAFなど早くなるようです。
私もすでに更新済みです。
参考ですが、メディアもCLASS10に変更してみたのですが、
書き込み速度かなり、その分動作速度が上がったように感じれますよ^^;

写真はRAWからJPG書き出し。トリミング、レタッチありです。

書込番号:13943106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/12/26 20:17(1年以上前)

「バージョンアップ」のクチコミを見落としておりました。

なんというタイミング!私が入手するのに合わせてくれるなんて!流石Nikon、粋ですね。

愛機は1ヶ月足らずでMarkUに変身。ウキウキ、わくわく!

書込番号:13944534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:115件

後継機「P7100」にはスペシャルエフェクトとしてクリエイティブモノクロやハイキー、ローキー、セレクトカラーなどの機能が付いているようですが、この「P7000」にはそういった機能、もしくは類似機能は付いているのでしょうか? またもし付いていないとすればそういったスペシャルエフェクト機能の付いた編集ソフトはありますか? ご存知の方がおられましたらご教示下さい。また購入にも迷っています。P7000かP7100か、と?お使いの方がありましたらあわせてアドバイスいただくとありがたいです。

書込番号:13754711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/12 19:15(1年以上前)

写真にさまざまな効果を適用するフリーのソフトの一つにJTrim(ジェイトリム)があります。本格的なソフトとしてAdobeのフォトショップが有名ですがかなり高価です。
私はフォトショップを愛用していますが、フリーソフトでフォトショップに敵うものは残念ながらありません。

P7000にはP7100と同じフィルター機能はありませんので取りあえずフリーソフトのJTrim(ジェイトリム)などでお望みのフィルターがあるかどうかご自身で試してみてはいかがでしょうか?満足のいく効果が得られたらP700をご購入すれば良いと思います。

ただ、P7000は初期ロットより後期ロット製品の組立が安定しているようなのでファームウェアが1.1であるかどうかを確認したうえで購入し、ソフトで対処なされるのが良いと思います。P7000は今がお買い得だと思います。

書込番号:13757197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2011/11/12 21:32(1年以上前)

BigPelican さん 本当にありがとうございます。心から感謝いたします!

書込番号:13757872

ナイスクチコミ!0


mainaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/16 00:53(1年以上前)

私は昨年までフォトショップを使っていましたが、いまはOSをubuntuに変えてしまった関係でフリーソフトのGIMPを使っています。GIMPはフォトショップのプラグインが使えたりしますので個人用途であれば充分使えますよ。たしかGIMPはウイドゥズ?でも使えたはずです。

JTrim(ジェイトリム)はウイドゥズXP時代(古っ)に使ったことがありますが、2007年以降、更新が止まってしまっますね。開発終了?残念です? ドゥ

書込番号:13771599

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング