AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

ナノクリスタルコートを採用した開放F値1.4の大口径短焦点レンズ(最短焦点距離0.3m)

最安価格(税込):

¥211,880

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥76,200 (12製品)


価格帯:¥211,880¥235,620 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:83x89.5mm 重量:600g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gニコン

最安価格(税込):¥211,880 (前週比:±0 ) 発売日:2010年11月19日

  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G のクチコミ掲示板

(1007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

とうとう、ディスコンに仲間入り。

2025/10/07 17:38(1ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

クチコミ投稿数:665件

特に話題にもなりませんでしたが、おそらく今月?旧製品になってました。

https://nij.nikon.com/products/lineup/nikkor/fmount/af-s_nikkor_35mm_f14g/

書込番号:26310370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2025/10/07 20:50(1ヶ月以上前)

あれ?半年前に販売終わってましたよ。とるならさんに出てました
確かニコンダイレクトは新品掘り出し物と整備品在庫はまだあるんじゃなかったかな

書込番号:26310503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件

2025/10/07 20:59(1ヶ月以上前)

>seaflankerさん

 そうだったんですね!まったく気づいていませんでした。

 そういえば、流通在庫よりもニコンダイレクトの方が、お買い得なんですね。

  貴重な情報ありがとうございます!

 https://nij.nikon.com/shop/g/g4960759026262/

書込番号:26310509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2025/10/08 00:13(1ヶ月以上前)

>CB雄スペンサーさん
僕はどうにも35mmが鬼門で28mm+50mm派なのでなかなか35mmは手が出ません...w

書込番号:26310680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件

2025/10/08 19:38(1ヶ月以上前)

>seaflankerさん、返信ありがとうございます。

 私は 35mm f/1.4 については MF の AI Nikkor 35mm f/1.4S を所有していますが、最近はほとんど出番がありません。

 現在は AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED を使用しています。屋内での人物ポートレートでも、広角レンズ特有のパースがあまり強調されないため、とても扱いやすいと感じています。ただ、レンズの好みは確かに人それぞれですよね。

 解像力や諸収差の点では、AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G よりも f/1.8G EDの方が優れていると思います。しかし、数値では表せない“味”という面では、なぜプロが f/1.4G を好むのか、その理由の一端を作品から垣間見られる気がします。

NIKKOR X 東京カメラ部 AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G 作品
https://nikkor.tokyocameraclub.com/nikkor_users_gallery/lens/35mmf14

書込番号:26311301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/09 00:33

> 解像力や諸収差の点では、AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G よりも f/1.8G EDの方が優れていると思います。

https://digicame-info.com/2018/12/z35mm-f18s35mm-f18g35mm-f14-ar.html

上の比較によると、f/1.8Gは数値化できる解像力や収差の点でf/1.4Gより劣勢という結果が出ています。
なにか、「高い光学性能があるレンズ→その分味がない」という俗説に誘導しようという意図を感じなくもありませんが、実際は光学性能と味は共存可能です。

ただf値が1.4や1.2となると1.8や2.8のレンズよりは目立った味が出易いって話かと。まあコシナの単焦点なんかは比較的味に拘っている印象は(使用実感として)あります。

>しかし、数値では表せない“味”という面では、なぜプロが f/1.4G を好むのか、その理由の一端を作品から垣間見られる気がします。

https://miagetasora.hatenablog.com/entry/2015/05/03/094954

いまとなってはさほど高性能でもないシグマARTとの比較ですが、まず留意すべきはカメラの元々のJPEG設定に対してあるレンズの描写がどう強調されるのか?という事です。
多くのカメラは光学性能がまずまずのレンズに最適化されたシャープや明瞭度等でJPEGが生成されますから、「カリカリすぎる」と言っても現像で明瞭度やテクスチャを落とせば「自然」になり得ます。
シグマの「ひんやりした朝の澄んだ空気のような感じ」という評価も、確かに10年前のARTにはやや青みがかる傾向があったけれどWBやカラグレで打ち消せる程度かと。その辺のアマチュアや配信者でさえレタッチ技術に精通しているご時世、プロには朝飯前かも知れない。
要は、「味」を語るときにそうした前提を踏まえていないと恣意的なレビューになりかねません。

「解像力や諸収差の点ではf/1.8G EDの方が優れている」というスレ主さんの思い込みも、メーカーの謳う思想や宣伝文句に少し惑わされた部分があるのではないでしょうか。
それとも、個体差によりf/1.8G EDのほうが良いというテストデータを手元にお持ちなのか。。。

また「プロ」であれば、数値では表せない“味”が本当に他レンズや現像テクで代替不可なほどか?、そしてそれが写真に現れる具体的な条件やデメリット、をも分かった上でレンズ選択をされるものと思います。その域で自身がテストや検証をしていないのであれば、安易に「なぜプロが◯◯を好むのか」と引き合いに出すのは(個人的には)控えたいところです。

書込番号:26311488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2025/10/09 06:15

>カリンSPさん

 以前の私の質問にご回答いただいておりませんので、あなたからのご質問にお答えするつもりはございません。
 悪しからず、ご退席ください。

2025/10/05 15:12 (書込番号:26308415)

 私がスレ主様におすすめしたレンズのうち、Z 35mm / 50mm F1.4について、あなたは「光学設計が少し古い」とご指摘なさいましたが、その根拠について未だ明確な根拠を提示していただいておりません。

 そこで、追加で一点確認させてください。

 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIのスレッドにて、あなたは以下のように述べられていました:(2025/09/29 11:09)

>その意味で、F1.4のサイズ感と性能がむしろ「究極のレンズ」として最適にマッチするユーザーの方が遥かに多いと思います。

 ところが、わずか1週間も経たないうちに、

>ニコンでいうZ 35/50mm F1.4のような「梅レンズ」も高画素機とはやや相性が悪いと言えます。

 と、まるで正反対のご意見を述べられています。

 この矛盾について、どのように整合性を取られているのか、ぜひご説明いただけると助かります。

 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001706395/SortID=26302645/#tab



書込番号:26311566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件

2025/10/09 11:38

独り言です。

DxOMarkにニコンAF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED のスコアが掲載

https://digicame-info.com/2014/06/dxomarkaf-s-nikkor-35mm-f18g-e.html

書込番号:26311760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2714件Goodアンサー獲得:125件

2025/10/09 14:36




・・・「まーた、ここでも」「いちいち、いちいち、他人の意見にケチつける」だけの、「自分自身が考えた意見、そういうものがない人」が出てきてる。

・・・「結局は自分自身の考え」ってものが「ゼロ」だから、「他人の意見にヒントを得て、それをもとにしか発言できない」んだわな。

・・・で、「自分では他人を納得させられるような、まともなサンプルさえも撮れない」から、「他者のリンクを貼りまくる」わけだ。


・・・そうならないためには、まずは、「しっかりした自分の意見を持つ」こと。

・・・で、「他者に頼らず、自分自身のサンプルを貼る」

・・・そして、いちばん大事なこと、それは「いちいち他人の意見を引用してまで否定しない」

・・・「しっかりした自分の意見」を述べるのに、「わざわざ他人の意見を引用」なんてしなくてもできますよね。




書込番号:26311850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2025/10/09 22:37

>最近はA03さん
事実陳列罪になっちゃいますよ!

書込番号:26312223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/10 23:38

>https://asobinet.com/info-review-sirui-af-85mm-f1-4-ff-pp/

なんと。85mmF1.4でFFミラーレス界に殴り込みをかけたSIRUIから、新たに35mmF1.4が発売されます(Zマウントは発売日不明)。

>https://youtu.be/zA5-7jxWPSE?si=Z9Jic22qF3GXFOcb
>https://youtu.be/zT0SYTrJGeU?si=Gn2S8gUQYEWBO7BX

なるほど。490gで価格は8万程度。開放からのシャープさは控えめな特性という事で、レタッチが苦手な御仁にも向いてるかも。
AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gを味でも性能でも超えた疑惑も濃厚にあります。乞うご期待!

書込番号:26313107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/11 00:33

https://youtu.be/LC9hyMwwstc?si=dsiNXB9Jp6DylDOZ

味わい深すぎるビル群(9分40秒以降)。
レンズの「味」に浸るなら、NIKKOR 35mm f/1.4Gよりこれを買ってみるがいい。NIKKOR Zが恋しくなるかもよ。

書込番号:26313139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
ニコン

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

最安価格(税込):¥211,880発売日:2010年11月19日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gをお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング