
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 12 | 2010年12月28日 23:32 |
![]() |
17 | 4 | 2010年12月15日 15:54 |
![]() |
17 | 13 | 2010年12月4日 10:37 |
![]() |
2 | 0 | 2010年12月4日 09:52 |
![]() |
12 | 3 | 2010年12月1日 21:35 |
![]() |
68 | 31 | 2010年11月24日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
夜景撮影にチャレンジしてみました。こんなに写りがいいと逆に怖いです。夕方の冷たい風に1時間ほど曝されたおかげで、風邪をひきました。
http://dql.tea-nifty.com/blog/files/mizushima.jpg
7点

何回ひいても良い風邪でしょう。
凄い綺麗な光芒ですね。素晴らしい。
書込番号:12426860
2点

うさらネットさん
コメント恐れ入ります。D700のライブビューでピント調整を正確に行ったおかげです。寒さで手が震えてても正確にピント調整ができるのはありがたい。
書込番号:12426955
1点

またの撮影を楽しみにしながら、早く風邪を治してください。
書込番号:12426964
2点

じじかめさん
コメント恐れ入ります。帰りの車内で悪寒が始まり、今は咳が止まりません。正月までには治ってほしい。
書込番号:12427065
0点

すごくいい風景です。
何処でしょうか?
早く風邪を治して次の作例を期待したいくらいです。
書込番号:12427102
3点

VallVillさん
>何処でしょうか?
コメント恐れ入ります。撮影場所は岡山県倉敷市の水島工業地帯です。近くに鷲羽山という山がありまして、その中腹から三脚を構えて撮りました。
書込番号:12427179
1点

namikataさん どもです。
岡山(倉敷)は良く知っていましたが
この景色は不勉強でした。
ありがとうございます。
書込番号:12427238
2点

見事な工場萌えですな(゜o゜)
うちの会社の工場も写ってるかも?(笑
お体お大事に♪
書込番号:12427295
1点

#4001さん
>うちの会社の工場も写ってるかも?(笑
コメントどうも。そうですか。会社写ってますか? わたくし、水島はあまり土地勘がありませんので、良い撮影ポイントがあれば教えてくださいな。
書込番号:12427320
0点

ニコン羊羹さん、初めまして。
いい感じの夜景ですねぇ。
すっきりしていて隅々まで端整な光芒と色合が素敵です。
なぜか懐かしい?(でじゃぶ?)と想っていましたが、
これ我が家から20分の場所です!!
「名にし負わば」のノクトニッコール後継者ですね。
このレンズの実力発揮のシーンだと感じました。
書込番号:12428170
1点

藍月さん
コメントどうも。ご自宅から近いのですか。今度は工場に近寄って撮影したいと考えています。どこかいいポイントがあれば、教えてください。
書込番号:12430015
0点

ニコン羊羹さん こんばんは♪
>良い撮影ポイントがあれば教えてくださいな。
申し訳ないm(_ _)m
私は、生粋の関東人で^_^;。。。
水島の工場は、違う事業部の工場なんで・・・行った事が無いんですよorz
書込番号:12431880
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
お世話になります。
さすがに、太陽真正面で撮影をすることはないですが、ポートレートですので逆光になることはよくあります。それにしてもこのレンズ、いままでのレンズよりは逆光に強いことにビックリ。有り難いレンズです。良いレンズですよ。欲しい人はお早めに購入ください。
9点

初めまして(^^)
本日ポチりました。
作例良い感じですね!
届くのが楽しみです♪
書込番号:12367107
1点

ニコン羊羹さん
3514 本当に良いレンズです(*^_^*) 何本かナリクリレンズ使ってますが、このレンズの
逆光性能はずば抜けて良いです。(^_^)v
太陽真っ正面から捉えてもゴースト、フレアがほとんど出ないです!(^^)! と言うより自分はまだ出た画像がないです。
≫CP-KINGさん
ポチリ おめでとうございます(^o^)
書込番号:12369770
2点

え〜っ?
この間のちゃびん2さんの画像ゴースト出てましたよ〜。
書込番号:12370830
2点

Modulation Transfer Functionさん
あら−−−−− 出てましたか(^_^;) 個人的に気にならないレベルだったもので
失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:12371002
3点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

ちゃびん2さん
作例ありがとうございました!^^
う〜ん「買え買え!」って言われているような。。。(笑)
書込番号:12294362
1点

ちゃびん2さん
逆光作例をありがとうございます(^^
「買え買え」というか「買うべし買うべし」ですね(^^;
いつ買うかは別として、買うべきでしょうね、タミン7155さん^^
書込番号:12295160
1点

>手ぶれ防止剤 ビール大ジョッキ4杯、ワイン、缶ビール
こら!月曜日だっちゅうに。
書込番号:12295196
1点

残業後の朝帰りではないでしょうか(^^;
書込番号:12295313
2点

並んで歩いていましたので、昨日の日曜の朝の撮影であることを証明します。
手ぶれ防止剤が入った後の撮影はblogの方の自由の女神ですね。
*一応、画面外に追いやった(しかし、直射光がレンズ前玉に入る)状況が、シビアな判断には向いていると思います(ご本人には伝達済み)。
書込番号:12295532
1点

横レス失礼いたします。
>footworkerさん
>いつ買うかは別として、買うべきでしょうね、タミン7155さん^^
先ずは模範を示してください!(笑)
footworkerさんなのですから!(爆笑)
書込番号:12296523
1点

ちゃびん2さん、こんばんは。
このシーン、いかに逆光で厳しかったか、私もよくわかっています。
今更ながら3514のすばらしさ、実感しています。
2枚目の写真に写っている、白い上着にバッグをたすき掛けしている人だぁれ?
書込番号:12296777
1点

ちゃびんさん、作例ありがとうございます (^^
朝日の気持ちよさが良く出ていますねぇ〜
さすがナノクリ、本領発揮の作例!
私はしばらく、35mmF2Dで我慢しておきます・・・(T_T
書込番号:12298122
1点

タミン7155さん、じじかめさん、footworkerさん、うさらネットさん、kuma_san_A1さん、
nikonがすきさん、じょばんにさん
お早うございます、コメント頂きまして有り難うございますm(_ _)m
この朝日、一緒だった方、お疲れ様でしたm(_ _)m
肝臓の調子は如何ですか? チョイ心配してましたがカキコミ出来るので元気ですね(^_^;)
≫タミン7155さん、footworkerさん、じじかめさん
このレンズは間違いなく買いです、付けっぱなしでも良いくらいです(*^_^*)
≫うさらネットさん
日曜日 朝8時過ぎから夜8時頃まで ポツリポツリ飲んでました(^o^)
≫kuma_san_A1さん
朝飲んだ手ぶれ防止剤が、昼間で持続してました(^_^;) ビール1本 2時間の効きです(^_^;)
≫nikonがすきさん
≫白い上着にバッグをたすき掛けしている人だぁれ?
大酒飲みのオリがスキーさんでは(?_?) ふらついてないなぁ(^_^;)
≫じょばんにさん
≫さすがナノクリ、本領発揮の作例!
ナノクリレンズ何本か使ってますが、このレンズ、ナノクリ効果良さそうです(*^_^*)
次回そちらで飲ませて頂きます(^_^;)
書込番号:12298630
1点

2414同様、逆光耐性高いですね〜
朝の清々しい空気が伝わってきます。
フル換算35mmをよく使うので、フルのボディ買うときには一緒に連れて帰ります!
それまでは標準域は2414と60microで我慢…デキルカナ?
書込番号:12317419
0点

HUQさん レス有り難うございますm(_ _)m
≫フルのボディ買うときには一緒に連れて帰ります!
3514良いレンズです(*^_^*) その時は、是非お供に加えてやって下さいm(_ _)m
書込番号:12317787
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
お世話になります。
ホテルのような狭い空間では50mmよりも広角のほうが使い勝手がよいのではないかと思い、このレンズを使ってみました。すべてAFです。私は満足しています。若干の前ピン傾向がみられたものの、AFは概ね良好。楽しいレンズです。買ってよかった!
6点

ニコン羊羹さん、こんばんわ。
私も実は同じく、狭い部屋での人物撮りでは35mmをよく使います。
正直、このレンズ、ポートレートではどんな絵になるのか気になっていたので、大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:12292941
2点

コメント恐れ入ります。大きくて重いレンズですが、映りの良さを考えると仕方がないですね。
書込番号:12306100
1点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
構図、被写体を考えずにパチパチと撮りました。m(_ _)m
NX2で現像リサイズ一切補正無しです。すべて手持ち
このレンズ、撮ってみて感じたことは、非常に抜けが良くシャープ、色乗りも素晴らしい。
ボケ味も滑らかで柔らかい。開放からガンガン使える。高額レンズだが値段だけの絵は撮れそうです(^_^;)
8点

藍月さん こんにちは(*^_^*)
葡萄は、年代物がコクがあって良いですね(^o^) ボジョレーヌーボは、どうも軽くて(^_^;)
レンズは、若いボジョレーヌーボが良いなぁ(^_-)
年代物もボジョレーヌーボもワインクーラーで保管しましょう(*^_^*)
藍月さん 買いです(^_^)v
今日飲み過ぎなかったら明日、3520と3514撮り比べてしてみます。
書込番号:12255357
2点

GALLAさん こんにちは(*^_^*)
完敗ですm(_ _)m 今、レンズ買って財布の中はスッカラカン(>_<)
ワイン 飲みた−−−−−−−ぃ(^_-) 今の懐具合だと飲めてもボジョレーヌーボ(^_^;)
書込番号:12255369
2点

ちゃびんさん
35F2と3514の撮り比べ、是非ともよろしくお願いします!
その上で3514行くかどうか判断いたしますので。。。^^
書込番号:12255386
2点

>ちゃびん2さん
承諾済みの人物画像はお知り合いですか?
もし知り合いじゃなかったら凄いです。
わたしだったら、知らないひとに頼めません (^^;)
スーパードライの文字でこのレンズのすごさが解りました。
書込番号:12255696
0点

タミン7155さん
>撮り比べ・・・
不要です(きっぱり)(^^;
ご発言の裏側というより、表側にまで3514欲しいぃぃぃ。。がにじみ出ていますよ(^^
書込番号:12255703
1点

承認済み人物画像の人物は私も知っていますが、ちゃびん2さんなら何も問題ありません。
書込番号:12255707
0点

>Modulation Transfer Functionさん
>もし知り合いじゃなかったら・・
私もそう感じました。
指輪をしていない(これは自分もですが)、不思議な少年、いや中年のおっさん。。。
あ!ご本人が、これを見ておられたら。。。m(__)m
書込番号:12255716
0点

>Modulation Transfer Functionさん
撮影されたご本人を私も存じ上げています。。
全く問題がない!と言い切ればお分かりかと。。。^^
>footworkerさん
>ご発言の裏側というより、表側にまで3514欲しいぃぃぃ。。がにじみ出ていますよ(^^
全くの見当違いです!(笑)
2414があって35ミリの画角が私にとって必要かな?
描写の違いはどうなのか?を知りたいと単純に思っただけです。。。^^
今の私はニコンのEDGシリーズの双眼鏡が気になって仕方がないのです。。。(笑)
書込番号:12255832
0点

ちゃびん2さん、Sleep-Walkerさん、こんにちは。
3514ご購入おめでとうございます。
そして画像UPありがとうございます。
今年のイルミネーション撮影に良さそうですね(^^
書込番号:12255933
1点

ちゃびんさん、こんにちは。
3514のサンプル撮影お疲れさまです。
一連のナノクリ単焦点と同じ流れのレンズですね!!
この後続くであろう、2814にも期待が持てます!!
Sleep-Walkerさん、クリスマスイルミに円形絞りは必須でしょ!
ワインのサンプルの点光源の玉ボケに滲みが出てますが
これだけはちょっといただけないですね。
レンズのコントラストが高い為なのか、画像処理(撮影)時点で発生したものか?
タミンさん、
>今の私はニコンのEDGシリーズの双眼鏡が気になって仕方がないのです。。。(笑)
ニコンらしいパキっとした双眼鏡でクールな写りです。
スワロフスキーは柔らかい写りでウォームで長時間覗いていても疲れにくいです。
自然物や人(舞台など)を見るならスワロがいいと思いますが
、、、って私同じ事を何度も言ってますね。(笑
書込番号:12255935
0点

>wildnatureさん
こんにちは^^
>って私同じ事を何度も言ってますね。(笑
私も、速攻のタミン7155さん、もうとっくに買っておられると思ってました(^^;
書込番号:12256063
0点

>ちゃびん2さん
>GALLAさん
>ラングレー(no.2)さん
>wildnatureさん
コメントありがとうございます。
>wildnatureさん、
>ワインのサンプルの点光源の玉ボケに滲みが出ていますが、
>これだけはちょっといただけないですね。
>レンズのコントラストが高い為なのか、画像処理(撮影)時点で発生したものなのか?
仰るとおりなんです・・・
点光源は、カウンター後方に位置するステンレスのシェ―カーとボトルの反射なのですが、ガラスを通過した光の乱反射?による影響とかは関係ないですかね・・・
撮影時の設定でコントラストを下げれば解消するものなのでしょうか?
(お写真、お話とは別ですが開放時の口径食のサンプルです。jpg撮って出し)
書込番号:12256387
4点

>wildnatureさん
十二分に検討しています^^
ありがとうございます^^
>footworkerさん
急いては事をし損じる・・・。
どうか座右の銘にしてください!(笑)
書込番号:12256392
0点

Sleep-Walkerさん、再サンプルを見ますと、どうやら杞憂のようですね。
実になめらかで美しい玉ボケです!!
口径食はDXフォーマットF1.4の隅でこれならば、十分すばらしいと思います!
タミンさん、ニコンもいいけどツァイスもいいですよね!!(笑
書込番号:12256753
1点

ちゃびん2さん、こんばんは。
すばらしい作例ですね。
Sleep-Walkerさんの作例にも、しびれました。
悪いものを見てしまったという感じがします。(欲しい虫がうずく)
私は、作例を見るだけで何とか我慢の日々を過ごしたいと思います。
書込番号:12257956
1点

みなさん、こんばんは。
どれもステキな作例を、ありがとうございます。
私は、このレンズのフィルター径に注目しています。
67mmといえば、DX16-85VR(またはDX18-70)や、VR70-300と同じですよね。
FXで使っても当然よしなのでしょうが、DXの標準画角のレンズとしても、
素晴らしいレンズなのでしょうね。
ね? Sleep-Walkerさん。(2414に加えて、3514あらためて、おめでとうございます。)
ちゃびん2さん、今度、このレンズ、見せてくださいね。
書込番号:12258084
1点

ちゃびん2さんのコメントに全てが集約されてる気がします。
>このレンズ、撮ってみて感じたことは、非常に抜けが良くシャープ、色乗りも素晴らしい。
ボケ味も滑らかで柔らかい。開放からガンガン使える。高額レンズだが値段だけの絵は撮れそうです(^_^;)
撮れそう\_(・ω・`)ココ重要!
買うかどうかは懐次第_| ̄|○ ガクッ
書込番号:12258304
1点

ちゃびん2さん
みなさん こんにちは。
大変参考になります作例ありがとうございます。
うーん!やっぱ良いですね(^^)
3枚目の作品を見させて頂き
暗い条件でも色乗り良く黒が締まっているなぁと思いました!
ボケもうるさくなく非常に綺麗ですよね!
絞り開放でも使い易そうですね。
書込番号:12260802
1点


コメント頂きました皆様、返事遅くなりました ごめんなさいm(_ _)m
作例と3520の比較画像撮ってました。
ブログにUPしましたので、よろしければご覧ください。
≫Modulation Transfer Functionさん
良く知ってる人です(^_^;)
≫kuma_san_A1さん
お久しぶりですm(_ _)m 28日よろしくお願いします 朝、東京駅に
≫ラングレー(no.2)さん
今年のイルミネーション撮影に良さそうですね(^^
新宿でも撮りに行きますか(*^_^*) 帰りに肉でも(^_^;)
≫タミン7155さん
希望に適う撮り方か分かりませんがブログにUPしました
≫footworkerさん
買いです 間違いなく素晴らしいレンズです(^_^)v
≫nikonがすきさん
菊、お疲れ様でしたm(_ _)m
悪いものを見てしまったという感じがします。(欲しい虫がうずく)
買ってチョ ええですよ(^_-)
≫wildnatureさん
点光源 サンプル撮ってきました 見てくださいm(_ _)m
双眼鏡 良いですね ハマってます(^_^;)
≫Sleep-Walkerさん
サンプルありがとうございますm(_ _)m 良いレンズですねぇ (*^_^*)
≫Digic信者になりそう_χさん
お久しぶりです(^o^) 5日 三渓園行きましょう(^_^) レンズ持って行きます
使って見てください(*^_^*) 帰りは、中華(^_^;)
≫川崎@さつきさん
間違いなく良いレンズです。目を瞑ってポチりましょう(^_^;)
≫JUUUUUUUNさん
お久しぶりです。 このレンズ ポートレート良さそうです 睫毛 ピタッとピンピント(^_^;)
肌の色合いもしっとり描写 買いです(*^_^*)
≫永遠のびぎなぁさん
サンプルありがとうございます(*^_^*) 色、ボケ 素晴らしいです
最高のレンズですね(^_^)v
書込番号:12266814
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





