AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

ナノクリスタルコートを採用した開放F値1.4の大口径短焦点レンズ(最短焦点距離0.3m)

最安価格(税込):

¥211,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥86,300 (9製品)


価格帯:¥211,780¥235,620 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:83x89.5mm 重量:600g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gニコン

最安価格(税込):¥211,780 (前週比:±0 ) 発売日:2010年11月19日

  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G のクチコミ掲示板

(995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

風邪を引きました

2010/12/27 19:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

クチコミ投稿数:33件

夜景撮影にチャレンジしてみました。こんなに写りがいいと逆に怖いです。夕方の冷たい風に1時間ほど曝されたおかげで、風邪をひきました。

http://dql.tea-nifty.com/blog/files/mizushima.jpg

書込番号:12426805

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/12/27 20:07(1年以上前)

何回ひいても良い風邪でしょう。

凄い綺麗な光芒ですね。素晴らしい。

書込番号:12426860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/12/27 20:33(1年以上前)

うさらネットさん

コメント恐れ入ります。D700のライブビューでピント調整を正確に行ったおかげです。寒さで手が震えてても正確にピント調整ができるのはありがたい。

書込番号:12426955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/27 20:37(1年以上前)

またの撮影を楽しみにしながら、早く風邪を治してください。

書込番号:12426964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/12/27 20:58(1年以上前)

じじかめさん

コメント恐れ入ります。帰りの車内で悪寒が始まり、今は咳が止まりません。正月までには治ってほしい。

書込番号:12427065

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/27 21:07(1年以上前)

すごくいい風景です。
何処でしょうか?

早く風邪を治して次の作例を期待したいくらいです。

書込番号:12427102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2010/12/27 21:22(1年以上前)

VallVillさん

>何処でしょうか?

コメント恐れ入ります。撮影場所は岡山県倉敷市の水島工業地帯です。近くに鷲羽山という山がありまして、その中腹から三脚を構えて撮りました。

書込番号:12427179

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/27 21:31(1年以上前)

namikataさん どもです。
岡山(倉敷)は良く知っていましたが
この景色は不勉強でした。
ありがとうございます。

書込番号:12427238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/12/27 21:41(1年以上前)

見事な工場萌えですな(゜o゜)

うちの会社の工場も写ってるかも?(笑

お体お大事に♪

書込番号:12427295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/12/27 21:47(1年以上前)

#4001さん 

>うちの会社の工場も写ってるかも?(笑

コメントどうも。そうですか。会社写ってますか? わたくし、水島はあまり土地勘がありませんので、良い撮影ポイントがあれば教えてくださいな。

書込番号:12427320

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/12/28 00:05(1年以上前)

ニコン羊羹さん、初めまして。

いい感じの夜景ですねぇ。
すっきりしていて隅々まで端整な光芒と色合が素敵です。

なぜか懐かしい?(でじゃぶ?)と想っていましたが、
これ我が家から20分の場所です!!


「名にし負わば」のノクトニッコール後継者ですね。
このレンズの実力発揮のシーンだと感じました。


書込番号:12428170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/12/28 15:21(1年以上前)

藍月さん

コメントどうも。ご自宅から近いのですか。今度は工場に近寄って撮影したいと考えています。どこかいいポイントがあれば、教えてください。

書込番号:12430015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/12/28 23:32(1年以上前)

ニコン羊羹さん こんばんは♪

>良い撮影ポイントがあれば教えてくださいな。

申し訳ないm(_ _)m
私は、生粋の関東人で^_^;。。。
水島の工場は、違う事業部の工場なんで・・・行った事が無いんですよorz

書込番号:12431880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

明るい新年を迎えるために

2010/12/22 14:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

クチコミ投稿数:58件

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gを予約しました
納期は1週間後だそうです

注文するかどうか逡巡している間も落ち着きませんでしたが
いざ注文すると納品まで更に落ち着いていられません

年の瀬、年越し、お正月 これ1本で過ごしてみようかな
クリスマスに間に合うように決断を早くすればよかった

何かと暗い話題が多いですからせめて明るいレンズを持って年を越したいと思います

ちなみにお値段は、保護フィルターを含めて、税込170,000円
カメラのキタムラさんにはいつも頭が下がります
田舎ですからどちらの店舗かは伏せさせて下さい
店舗名をあかすのは本名で書き込むに等しい(気がする)ですから

書込番号:12403518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/12/22 14:23(1年以上前)

店舗名を伏せるのは、情報としては何の役にも立たない、
スレ主さんの単なる自慢話にしかなりませんねぇ〜〜。
 
 

書込番号:12403575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2010/12/22 15:30(1年以上前)

ごゑにゃん さん
それは失礼しました
真に役に立つ情報とはなんぞやを暫く考えてみます

書込番号:12403765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/12/22 17:04(1年以上前)

早く手元に届くと良いですね(*^_^*)

税込170,000円は、安いですね(^_^)v 都会のキタムラでは、その価格たぶん
出ないでしょう(^_^;)

素晴らしいレンズです。お正月 バシバシ撮って下さい(^_^)v

書込番号:12404089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/12/22 17:12(1年以上前)

かなり明るい正月ですね。
どうも単焦点身に付かずです。ってか、紙っぺらがその前に身に付かずで、泣いております。(・_・、)
顔だけは笑わせておいてください。

書込番号:12404115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/22 17:20(1年以上前)

店名を出せないのなら、「特価情報」ではなく「その他」で投稿すれば良かったかも?

書込番号:12404146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2010/12/22 17:43(1年以上前)

ちゃびん2 さん
ちゃびん2 さんのブログやここに掲示されている写真に触発されて購入を決断したようなものです
お礼を言うべきかどうかは迷いますが、ちゃびん2 さんのような素晴らしい写真を撮りたいです

うさらネット さん
そこに沼があるから潜るんだという気概で、清水の舞台から一気に沼に飛び込みました
家内にはまた一つ秘密が増えました

じじかめ さん
そうですね 参考にさせていただき以後気をつけたいと思います

書込番号:12404222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2010/12/24 15:04(1年以上前)

こんな日に、年内に入荷しないことが判明しました。
全く明るい正月にならなくなりました。

書込番号:12412841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2010/12/27 08:39(1年以上前)

一人で勝手に浮き沈みしているのですが昨日レンズを入手しました。
メーカー発注では来年になるということでしたが、年内にどうしても欲しいとお願いしたところ
在庫を持っている店舗から取り寄せてくれました。3本も持っている店舗があったそうです。

これで“スレタイ”通り明るい新年が迎えられそうです。

皆様方にお見せ出来るような写真が撮れたら、いずれアップしてみたいと思います。

書込番号:12424844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/12/27 16:52(1年以上前)

年内にレンズが手に入って良かったですね(*^_^*)

年末年始、楽しんで下さい(^_^)v

書込番号:12426145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/12/30 11:09(1年以上前)

メガ2個さん

ご購入おめでとうございます^^

私も、地元のキタムラで価格交渉してみようかなと思いました。
情報をありがとうございます^^

ただ、

>家内にはまた一つ秘密が増え

隠しごとはいけません^^;

明るいレンズで、明るく楽しいご家庭を(^^ゞ


書込番号:12437582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/12/30 14:33(1年以上前)

footworker さん

どうもです
僕が購入したカメラのキタムラの店舗は
ニコン羊羹 さん 在住の県の北側に位置しており
その県のほぼ中央にある店舗です
レンズを受け取る時に、購入価格を口外していいか確認したところ
「いいですよ」「僕に言っていただければ同価格で販売します」とのことでした
ちなみに、その人は店長ではありません

家内にはレンズを装着して見せてはいます
ただ、新しく購入したと申告をしていないだけです

誰がどう見ても、長さや大きさが各レンズかなり違いますから
知らない顔をしている家内はたぶん優しいんだと思います
なので、家庭は円満です
本当に気付いていなかったとしたら・・・・
そして、その価格を知ったなら・・・・

安い中古品だと言おうかな(^_^;

書込番号:12438290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

逆光特性をポートレート撮影で実感

2010/12/14 19:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

クチコミ投稿数:33件
機種不明
機種不明

お世話になります。

さすがに、太陽真正面で撮影をすることはないですが、ポートレートですので逆光になることはよくあります。それにしてもこのレンズ、いままでのレンズよりは逆光に強いことにビックリ。有り難いレンズです。良いレンズですよ。欲しい人はお早めに購入ください。

書込番号:12367080

ナイスクチコミ!9


返信する
CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 AF-S NIKKOR 35mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの満足度5

2010/12/14 20:02(1年以上前)

初めまして(^^)
本日ポチりました。
作例良い感じですね!
届くのが楽しみです♪

書込番号:12367107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/12/15 08:27(1年以上前)

ニコン羊羹さん

3514 本当に良いレンズです(*^_^*) 何本かナリクリレンズ使ってますが、このレンズの
逆光性能はずば抜けて良いです。(^_^)v 

太陽真っ正面から捉えてもゴースト、フレアがほとんど出ないです!(^^)! と言うより自分はまだ出た画像がないです。


≫CP-KINGさん

ポチリ おめでとうございます(^o^)

書込番号:12369770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/15 14:48(1年以上前)

え〜っ?
この間のちゃびん2さんの画像ゴースト出てましたよ〜。

書込番号:12370830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/12/15 15:54(1年以上前)

Modulation Transfer Functionさん

あら−−−−− 出てましたか(^_^;) 個人的に気にならないレベルだったもので

失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:12371002

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

35mmと36mmのボケ違い

2010/12/13 11:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

スレ主 CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件 AF-S NIKKOR 35mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの満足度5

D300SとD700を使ってます。

F1.4という明るいレンズを購入したいと思っているのですが、

D300S+24mm1.4=36mm

D700+35mm1.4=35mm

焦点距離の差が1mm程なんですが、ボケ方ってどの程度違うのでしょうか?

同じ被写体を上の条件で背景にイルミネーションなどを入れて撮った画像をUPして頂けると大変参考になります。

両方持っている方いらっしゃっいましたらよろしくお願いします。

書込番号:12360411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/13 12:14(1年以上前)

自分のカメラを店頭に持って行って、それぞれのレンズで自分で撮ってみればいい。
それが1番早いし、わかるだろ?

書込番号:12360474

ナイスクチコミ!2


Y.brosさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 AF-S NIKKOR 35mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの満足度4

2010/12/13 12:40(1年以上前)

ボケはDXで24mm使っても、24mmのボケです。

書込番号:12360570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/12/13 12:48(1年以上前)

APS−Cで24mmとフルサイズで35mmなら、
メインの被写体を同じ大きさに撮ろうとすると、
ほぼ同じ撮影距離で撮る事になると思います。
撮影距離が同じだと、焦点距離が長い方がボケますから、
D700+35mmはD300s+24mmより、1.5倍ほど大きな背景ボケになると思います。

書込番号:12360615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/12/13 12:51(1年以上前)

機種不明

BOKE

花とオジさんのおっしゃる条件で、背景のボケの量をグラフにしました。
青線がD300+2414、紫の線がD700+3514です。赤い破線はボケていないとみなせるボケの上限です。

書込番号:12360631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/12/13 13:02(1年以上前)

機種不明

BOKE2

ついでなのでD700+2414(黄色の線)とD300+3514(水色の線)の場合も追加してみました。

書込番号:12360679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2010/12/13 13:23(1年以上前)

D700+35mm1.4=35mmです

D300S+24mm1.4=36mmは24mmの中央部をトリミングしているだけなので

焦点距離の長い35mmの方がボケます

イルミネーションにボケを入れて・・・の場合
もう少し長いレンズのほうがよいのではないですか


書込番号:12360767

Goodアンサーナイスクチコミ!4


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/13 14:49(1年以上前)

簡易計算ですが、
両者をF1.4で撮影したとき
被写体までの距離を両者2m(ほぼ同じ大きさに写るので)
バックのイルミネーションまでの距離を10m
とすると、ボケそのものの大きさは画面上で
1.4/35では0.364mm
1.4/24では0.169mm
画面サイズが違うので、同じ大きさに引き伸ばしたとすると、
APS-Cは1.52倍する必要があり、0.364:0.257で
約1.42倍ほど1.4/35で撮った方がボケが多い。

書込番号:12361041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/12/13 16:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FX機;85mmF1.4

FX機;70-200mmF2.8

DX機;70-200mmF2.8

DX機;85mmF1.4

>同じ被写体を上の条件で背景にイルミネーションなどを入れて撮った画像をUPして頂けると大変参考になります。

イルミネーションなどでの玉ボケの大きさは撮像体の大きさにかかわらず、開口径に比例します。

24mmF1.4は最大開口径約17mmで、35mmF1.4が同25mmです。
# その差、直径で約1.5倍

例えば24mmF1.4のレンズで直径17mmの円盤を撮影距離に置いて絞り開放で撮ると玉ボケの大きさにほぼ一致します。
# これらは被写界深度とは別の話しなので、混同しないようにしてください。

被写界深度はDXフォーマット機とFXフォーマット機では同じ絞りと画角で同一撮影距離の場合、絞り1段分の差があると思います。

その他に、DXフォーマット機とFXフォーマット機では引き延ばし率の差があるので、鑑賞スタイルによっては、ボケ量が若干異なって見えます。

イルミネーションでの玉ボケ撮影ならgda_hisashiさんがおっしゃられているように、焦点距離の長いレンズが有利です。
私はこういう撮影では85mmF1.4と70-200mmF2.8をよく使います。

書込番号:12361320

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件 AF-S NIKKOR 35mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの満足度5

2010/12/13 23:18(1年以上前)

コメント下さった皆様ありがとうございます!

>鳥坂先輩さん
近くのお店にあればすでに調べに行ってます。
 
>Y.brosさん 
>花とオジさん
>やまだごろうさん
>gda_hisashiさん
>骨@馬さん
理論的で分かりやすく説明していただき感謝です♪

>carulliさん
画像をUPしていただき大変参考になり、嬉しい限りです。
別のレンズですが、ボケかたからみて85mmにちょっと興味がわいちゃいました(^_^;)

今回の皆さまのコメントを参考にしてどのレンズにするか、改めて考えたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:12363581

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/12/18 20:19(1年以上前)

APS-C と フルサイズでは、常に1.3絞り分ボケ(被写界深度)が違います。

もちろん、同じ画角のレンズで同一距離から撮影した場合です。

つまり、DXでF1.4は、FXのF2.2と同じ被写界深度です。

ちなみに、4/3はフルサイズと2絞り違いますから、

4/3のF2は、DXのF2.5、FXのF4と同じボケです。

ちなみに、1mmの差はほとんど無視していいでしょう。

書込番号:12386215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

天体写真

2010/12/12 22:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

クチコミ投稿数:3件

皆様初めまして、質問させて頂きます。

天体写真撮影(固定撮影)に適したレンズを教えて下さいませ。
宜しく御願致します。

書込番号:12358385

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/12 23:16(1年以上前)

天の川を撮りたいという事でしょうか?

その用途ならAF-S 14-24mmF2.8 EDだと思います。
画質や、解像度は単焦点レンズをも凌ぐと言われているすばらしいレンズです。

固定撮影なら30秒くらいまでと考えて良いと思いますが、14mmなら星の動きも気にならないと思います。

書込番号:12358708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/12/13 00:34(1年以上前)

明神様 ありがとう御座います!

解放にて、1時間程の撮影も大丈夫でしょうか?
何度も申し訳御座いません!!

書込番号:12359156

ナイスクチコミ!0


HUQさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:19件 AF-S NIKKOR 35mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの満足度4 HUQ's photo 

2010/12/13 06:03(1年以上前)

フィルムと違い、デジタルで長時間の星の軌跡を写す固定撮影を行うには、「バルブで開きっぱなし」ではなく、「短時間露出画像の合成」という手段を用います。
「比較明合成」というキーワードでググッてみてください。
実現するソフトとしては、SiriusComp 等があります。
http://astro.phaku.net/

自転軌跡ではなく、星を止めて写すには、フィルムでの撮影同様、赤道儀が必要です。高感度で、フィルムより短い時間(10分程度)追尾撮影した画像を複数枚コンポジットすることで粒状性を改善することができます。
この場合は、レンズの明るさはそれほど重要にはなりません。暗いレンズなら、その分長く露出すれば良いからです。

星景写真で明るいレンズが欲しくなるのは、流星写真を撮るときです。
こればっかりは一瞬の出来事なので、明るさと感度がモノを言います。

デジタルで星を写す場合、フィルムと違って輝星にハロが出にくいため、効果が弱いソフトフィルタを噛ましたほうが、明るさの大小、色が出やすくなります。
フィルタ無しで、本気で暗い場所で追尾で撮ると、星座の形すら分からなくなります。(^^;
市販品ではケンコーのプロソフトンAあたりが良いです。ケンコー製だとこれより弱いソフトフィルタは星景向きではありません。妙な光芒が出ます。
本当はもっと効果が弱いものが良いのですが、そういうものは現状、ゼラチンフィルタとなります。
手軽には、ツヤ有りクリアラッカーを保護フィルタの裏面に塗ったものが良好な結果を得られます。

書込番号:12359609

Goodアンサーナイスクチコミ!5


HUQさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:19件 AF-S NIKKOR 35mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの満足度4 HUQ's photo 

2010/12/13 06:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

プロソフトンA使用

手製ソフトフィルタ使用

ISO3200 0.5s を20枚比較明合成

あまり適切なサンプルが無くてごめんなさい。
1枚目はケンコーのプロソフトンAを使った例です。
空が明るいので露出は6秒。AF-S 24mm F1.4 を F2 まで絞りました。

2枚目は手製のソフトフィルタを使った例です。
レンズ保護フィルタ裏面にクリアラッカーを塗ったものを、AF-S 35mm F1.8 に取り付けました。
等倍で見ると多少光芒が荒れていますが、縮小して見る分には問題ありません。
微星にはハレを付けたくないときは、こちらのほうが良好です。

3枚目は高感度画像を比較明合成でコンポジットした例。
D5000のISO3200は、1枚では見れたものではありませんが、コンポジットすれば比較的見れる絵になります。ただ明るさのダイナミックレンジは狭く、赤いノイズっぽい被り方をするので、実際はISO800程度を複数枚コンポジットして使います。

書込番号:12359620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/12/13 06:35(1年以上前)

周利槃得さん
おはよ〜ございまぁ〜す

撮影したい画角に依って焦点距離は決まって来ると思いますが、基本は単焦点を1〜2段絞って使う事です。
ノーフィルターは基より、レンズ枚数も少ないに超した事は有りません。
ズームに依って画角を変えるのでは無く、レンズ交換に依るのが最良だと思います。
無限遠の設定のし易さは案外MFレンズに分が有ったりする事も有ります。

書込番号:12359630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/13 09:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1枚30秒を

30分間連写して約60枚を比較明合成

星をたくさん写そうと感度を上げると30秒でもこんなに白く

長時間露出のため感度を下げると星の数も減ってしまう

>解放にて、1時間程の撮影も大丈夫でしょうか?

つまり、こういう写真が撮りたいということですね。

それでしたら、HUQさんがお薦めの比較明合成が良いと思います。

デジタルはフィルムと違い、長時間露出では真っ白になってしまい、また熱カブリというセンサーの熱が原因のノイズが出てしまいますから数分間以上の露出は厳しいと思います。

30秒程度の露出に抑えておいた方が無難です。

書込番号:12360048

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/12/13 10:36(1年以上前)

明神様、HUQ様、ダイバスキ〜様、本当にありがとう御座いました!!

メカニカルシャッターで撮っていたイメージそのままで、デジタルにて挑戦してみたところ、真っ白か、少しの星の軌跡が写るくらいのものしか写らず、ナンデ?って感じだったので、問題はきっとレンズにあるんだろう。と、勝手に決め付けておりました!
しかし、問題はレンズではなく、撮り方(テクニック)に有ったのですね!!【比較明合成】是非勉強したいと思います。

心から感謝致しております!!!

書込番号:12360181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

f1.4という明るさは夜景の手持ち撮影に最適

2010/12/04 09:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

クチコミ投稿数:4件
機種不明

実際どうなのかなぁ、と思いつつ、ライトアップを手持ち撮影してみましたが、良いですね。楽しくなっちゃうね。買ってよかった!

書込番号:12317620

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
ニコン

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

最安価格(税込):¥211,780発売日:2010年11月19日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gをお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング