


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700
D5500ダブルズームキットを買って1ヶ月。料理、人物を綺麗に撮りたかったので、今回外付けストロボの購入を検討しています。そこで迷ってるのが、
SB-700とニッシンのi40なのですが、どちらが良いでしょうか?最初はやはり純正の方が良いでしょうか?因みに予算は2〜3万位です。
書込番号:20948584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

料理、人物を綺麗に撮りたかった
場合ノーストロボの方が良いかもしれません
はじめてのストロボでi40ですか
藤カラーさん
はレンズはどう思います
社外品のシグマとかでも良いですか
OKな場合ストロボも社外品(i40)でOKだとと思います
個人的には1台目は純正が良いとは思います
書込番号:20948610
3点

藤カラーさん こんにちは
自分の場合 ニコンは純正 マイクロフォーサーズはi40使っています
i40は コンパクトで性能も良いので気に入っていますが ニコンのような液晶表示ではなく アナログなダイヤル設定の為 ISO感度やストロボの到達距離 絞りなどが判らないので
細かい設定するのでしたら純正が良いと思いますし ストロボ任せで コンパクト重視でしたら i40が良いと思います。
書込番号:20948613
1点

>最初はやはり純正の方が良いでしょうか?
仰せの通りです。
わっしも社外製を使ってますが、純正優先。
書込番号:20948641
1点

外部ストロボはただ発光しているだけでなく、ボディ側と詳細な情報のやり取りをして発光量や発光角度などを調整しています。
ニコンのライティングシステムは優秀な事で知られていますが、これはあくまでも純正の外部ストロボを使った場合です。
僅かな金額を惜しんで社外製を購入すると結局は損をすることになりますね。
書込番号:20948657
1点

>藤カラーさん
純正に拘る事 ないと
思います。
ニッシンは昔から カメラメーカーに
OEM供給してた メーカーですから。
書込番号:20948722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>藤カラーさん
NEEWER スピードライト/フラッシュ/ストロボ NIKON D5000, D3000, D3100, D3200, P7100, D7000, D700, P7000 Series, D300, D200, D90, D600, D80, D70 Series, D60, D50, D41シリーズほかNikon DSLRカメラ適用 【並行輸入品】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01J4WIULK/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
5,499円ですが、TTL発光にも対応しています。
私も使っていますが、問題ないですよ。
ちなみに純正スピードライトはSB-300を使っています(^_^;)
こちらはディフューザー付けて直射ですね(^^ゞ
簡易ディフューザーを付けて内蔵フラッシュを使うのも一つですよ。
NEEWER ストロボアクセサリー/ポップアップストロボディフューザー (3色入り) Nikon D90 D5000対応【並行輸入品】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IOEGWXS/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:20948853
0点

>藤カラーさん こんにちは
ニッシンさんのDi700AとAir1のセットをお勧めします。予算3万円から僅かですがおつりが来ます。
最初から電波式オフカメラストロボを使うとよりカメラがより楽しくなると思いますよ。
そして、可能ならばニッシンさんのストロボ講座など、あまたあるストロボ講座を受講してみたらいいと思います。ストロボのことだけじゃなく、カメラのマニュアル設定(基本オフカメラはマニュアルで撮ります)とか、ライティングの基礎とか、色々学べますよ。
書込番号:20949235
3点

やはり純正の方が良いんですね!わざわざ高い純正じゃなくても良いと言う意見もありますが、どうでしょう?
書込番号:20949478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにi40には液晶が付いてませんでしたね。
液晶が有った方が便利なのでしょうか?
書込番号:20949494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
お金が許すならやっぱり純正の方が良いですか?
書込番号:20949915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyonkiさん
純正を推す人が多いのはそう言う理由も有ったからなんですね!
書込番号:20949923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M郡の橋さん
僕もそう思ってたんですが、>kyonkiさん
の話を聞いてしまうと、やっぱり高いお金を出しても純正の方が良いかなと思ってしまうんですよね。
書込番号:20949962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9464649さん
初心者等はこう言う安いやつから始めても良いんですけど、やっぱりある程度長く使いたいと思ってるので、安心感が有るニッシンか純正を選ぼうと思ってます・・・
書込番号:20949971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>抜造さん
確かにこのストロボはGNも高くて良いですね!
これは純正と迷うところですね。うーん、これは
本当に迷うところです・・・
書込番号:20949982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>藤カラーさん
安心感を買うなら純正でしょうね。
私は安さと高評価レビューで買っただけです。
音もうるさいですし、球切れも心配ですが、レビューでは直ぐに球が切れたという話は無いですね。
まあ、私は使用頻度も低いですので、これでいいですけど(^_^;)
書込番号:20950290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

藤カラーさん 返信ありがとうございます
>液晶が有った方が便利なのでしょうか?
背面液晶が有れば どこまでストロボが届くか確認できますし 色々な設定する時も認識しやすいので ある方が使いやすいと思います。
書込番号:20950296
1点

>藤カラーさん 返信ありがとうございます。
ストロボのGNって、各社基準がバラバラであんまり最大GNだけみてもその能力がわからないので、自分は照射角35mmを基準に比較します。
SB-700とDi700Aはほぼ同じ、i40は若干低めだけど、それほど気にする差はありません。
ここの掲示板は、未だに純正神話が吹き荒れていますけど、実際表に出てみると、純正にこだわってる人は少なくなってきました。思い思いのメーカーのストロボで、お気に入りのアクセサリー付けて皆さん楽しんでいます。
この風潮を作り上げたのは、やっぱりニッシンさんのDi700A+Air1で、みんな目指せイルコ、超えてやるぜ浅岡って各々素晴らしい写真を撮っていらっしゃいます。まあ、ストロボをカメラから離した時点で、純正の優位性って無くなってしまうし、何より純正はその性能に比して価格が高すぎるって思います。
あと、これからはGODOXが大きくシェアを獲得するのではとの噂。現在ケンコーが代理店だけど、日本法人でも出来ようものなら一気にユーザー流れるかもしれませんね。中華ストロボで抵抗がない方なら、中国製も良いかもしれません。
書込番号:20950889
2点

例えばですが
狂った物差しで正確にモノの寸法を測ることはできませんね
でも、モノとモノが同じ長さか調べるのには不自由しませんよね。
撮影機材も同じで
目的と見あっていれば、必ずしも性能が高い必要はありません。
比較すれば純正が間違いはないのですが
だからといって社外や中華製が問題だらけかと言えばそんな事はなく
フツーの人がフツーに使うぶんには、性能差や耐久性が問題になる事は
ほとんどないといっても過言ではありません
そう言う点ではむしろ
純正のコスパは良好ではなく、社外品は賢い買い物・・・という考えもあります。
あまった予算で他にできることもあるでしょう
もちろん
純正の正確性や信頼性が必要な人にとっては
社外や中華は「安物買いの銭失い」でもあります。
ご自身のニーズがどこにあるかで答えは変わると思います
よくご検討なさってください
書込番号:20950966
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





