『SB700電池について』のクチコミ掲示板

スピードライト SB-700 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥36,141

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (35製品)


価格帯:¥36,141¥46,890 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

店頭参考価格帯:¥40,090 〜 ¥40,090 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

調光方式:i-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):38 重量:360g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/赤目軽減/ハイスピードシンクロ スピードライト SB-700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スピードライト SB-700の価格比較
  • スピードライト SB-700の中古価格比較
  • スピードライト SB-700の店頭購入
  • スピードライト SB-700のスペック・仕様
  • スピードライト SB-700のレビュー
  • スピードライト SB-700のクチコミ
  • スピードライト SB-700の画像・動画
  • スピードライト SB-700のピックアップリスト
  • スピードライト SB-700のオークション

スピードライト SB-700ニコン

最安価格(税込):¥36,141 (前週比:±0 ) 発売日:2010年11月26日

  • スピードライト SB-700の価格比較
  • スピードライト SB-700の中古価格比較
  • スピードライト SB-700の店頭購入
  • スピードライト SB-700のスペック・仕様
  • スピードライト SB-700のレビュー
  • スピードライト SB-700のクチコミ
  • スピードライト SB-700の画像・動画
  • スピードライト SB-700のピックアップリスト
  • スピードライト SB-700のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

『SB700電池について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードライト SB-700」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-700を新規書き込みスピードライト SB-700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SB700電池について

2017/09/07 18:19(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

クチコミ投稿数:31件

閲覧ありがとうございます!
最近SB700を購入したのですが、電池をまだ買っていません。
色々調べたら充電式の電池がいいと聞きました。
そこで幾つか質問です。
@SB700に一番いいと思う電池を教えて欲しいです。(充電式のものなら充電器付きの物も教えていただきたいです><)
A充電式のものなら充電さえすれば何度でも使えますか?
B充電式のものの充電器は持ち運んで外でも充電できますか?
C充電マックスの電池は1日持ちますか?また、予備を買っておいた方が良さそうですか?
何個も質問してすみません><
回答お願いします。

書込番号:21177356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14833件Goodアンサー獲得:632件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2017/09/07 18:24(1年以上前)

充電は500回くらいです。

エネループライトはお勧めできません

書込番号:21177367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10956件Goodアンサー獲得:2358件

2017/09/07 18:27(1年以上前)

がるがるぼさん、こんにちは。

エネループで良いのではないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83G%83l%83%8B%81%5B%83v&bbstabno=6&categorycd=9999&prdkey=K0000151495&act=input

書込番号:21177377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件 縁側-チーズケーキは嘘をつかないの掲示板

2017/09/07 18:30(1年以上前)

エボルタのハイエンドモデル使ってます

充電器セットです。
http://panasonic.jp/battery/charge/p-db/K-KJ55HLD40.html
外でも、コンセントあれば充電できます

一日持つかどうかは、どれくらい使うかで変わってくると思います。
一応、予備は持ってます。(使いまくらないので予備のお世話になる事は今のトコロないです)

書込番号:21177383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37046件Goodアンサー獲得:3253件 休止中 

2017/09/07 18:52(1年以上前)

サンヨーとパナソニックのエネループを使ってます。
随分古い5年以上前の1900mAhのも使ってますが、普通に持ちますね。

購入には、充電器付キットが良いです。

よほどヘビーに使う予想の時は、一応バックアップ一組を持っていきます。
電池はゴロゴロ持っております。
感覚的には満充電で数百ショットかな --- 信じない方が吉 (^_^)

書込番号:21177419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9472件Goodアンサー獲得:948件

2017/09/07 19:03(1年以上前)

エネループが、お勧めです。
自然放電しにくいので、長期保存が安心です。
あまり容量の大きくない物を選びましょう。
充電器は、純正にしてください。

例)パナソニック 充電器 BQ-CC57
http://panasonic.jp/battery/charge/p-db/BQ-CC57.html

書込番号:21177436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17545件Goodアンサー獲得:1075件

2017/09/07 19:06(1年以上前)

>がるがるぼさん

単三エネループのスタンダードモデルの8本と充電器を買いましょう。

もし、8本で間に合わない場合は、
最寄りのコンビニでアルカリ単三電池を買われるといいかと思います。

書込番号:21177440

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42479件Goodアンサー獲得:7254件

2017/09/07 19:13(1年以上前)

がるがるぼさん こんにちは

ストロボの使用頻度が高いのでしたら 充電式でも良いと思いますがあまり使わないのでしたら 単3で十分だと思いますので まずは 単3アルカリで撮影してみて 電池の減りが早いと感じたら 充電式に切り替えても遅くない気がします。

書込番号:21177456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25917件Goodアンサー獲得:1463件

2017/09/07 20:02(1年以上前)

>がるがるぼさん

エネループのスタンダード(白)で良いと思います

単3型4本と充電器がセットになって居る製品が有ります

毎日充電可能です

予備ですか
カメラは予備電池持参しますか?
スピードライトはオートで使えばフル発光は余りしないので
無くても良いかもしれません

充電電池って高額ですよね

心配ならアルカリ電池を予備として持ってはどうですか
多分使わないだろうしそれでも5年くらいもちますよね
使う機会が何回か有れば
充電電池(エネループ)追加購入で良いでしょう


書込番号:21177560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/07 20:03(1年以上前)

>がるがるぼさん
私もエネループをお勧めします。

書込番号:21177561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:9件 縁側-青い捕虫網 縁側ver.の掲示板青い捕虫網 

2017/09/07 22:08(1年以上前)

>がるがるぼさん、みなさんこんばんは。

 D800 に着けて使用しています。エネループ使用です。
 1日200シャッター位の使用ですが、2日位は楽に持ちます。
 予備としては単3のアルカリ電池4本を携行しています。
 5日位の撮影でしたら、ソレで持っています。。。

書込番号:21177923

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 スピードライト SB-700のオーナースピードライト SB-700の満足度5

2017/09/08 07:43(1年以上前)

エネループを使ってます。外で充電したこと無いです。充電するとしたら数時間はかかるので、充電するくらいなら予備を持って行きます。

書込番号:21178756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:83件 スピードライト SB-700のオーナースピードライト SB-700の満足度3

2017/09/08 11:21(1年以上前)

フツーはエネループ4本で足ります。

とりあえず、エネループの安いほう(白4本)と充電器(4本充電用)がセットになっているのを買っておけば良いでしょう。

エネループ以外にも充電式の電池はありますが、最も数が出ているので追加で買う時にも、同じのが入手しやすいなどのメリットもあります。

私はエネループの高いほう(黒エネループ)をメインで使っていますが、黒エネは容量(発光回数)はカタログ上では白エネよりかなり多いものの、実際はカタログほどの差は無いと思います。
また、黒エネは白エネに比べて充電出来る回数(寿命)が短い事を実感しています。
以前は白エネを数十本メインで使っていたのですが、その時のほうが明らかに一本一本の“もち”が良かったです。
黒エネは劣化が早いので、4本セットで買ってもその内の数本が先にダメになってしまったりして厄介に感じます。

SB700に使用しての発光回数ですが、近距離スナップ(〜4m程度)であれば、数百回はもちます。
ちょうど一昨日も、SB700に白エネを使って室内スナップ撮影(仕事)をしていましたが、150カット撮ってもまだまだいける感じでした。

一回にどの程度撮影するのか分かりませんが、とりあえず、予備電池も…などと気にしないで白4本セット(4本充電器付き)だけ購入する事をお勧めします。
もし、エネループが切れても、D5600の内蔵ストロボを使えば良いだけです。

少し余談ですが…
機材関連の話になると、やたらと何でも“予備”を気にする人がいますが、仕事で使うとか余程カット数を撮るとかの人ではない限り、それほど必要無いと思います。
持ち運び時の重量も増えてかさばるし、予備に無駄なカネを掛け、使わない機材ばかりになるなんて…(笑)
そういうのを気にする人ほど、実はカット数なんて切らない人も多いのではないでしょうか?^-^;
初めは、少ない機材で「足りなくなったら買う(追加で買う)」で良いと思います。

以上、参考になれば。(^-^)

(※リンク先はメンドイので、他の方のを参考にするか御自分で調べてください。)

書込番号:21179092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スピードライト SB-700
ニコン

スピードライト SB-700

最安価格(税込):¥36,141発売日:2010年11月26日 価格.comの安さの理由は?

スピードライト SB-700をお気に入り製品に追加する <1053

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング