


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700
中古購入しましたが、発光面が中が黒くなってる感じです。ストロボは初心者なのでよくわかりません。光量が弱い症状との事でしたが購入し試し撮りもあまり明るくは撮影出来ませんでした。ニコン病院行きですか?よろしくお願いします
書込番号:23270923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタル初期のものは連写を想定しておらず
白濁が発生しやすくなります
メーカーで修理必須です
書込番号:23270935
1点

hame2020さん こんにちは
標準ズームお持ちでしたら 標準ズーム付けた状態で ズームすると黒い部分は 移動しますでしょうか?
移動しない場合 拡散板に何か異物が付いている可能性があります。
書込番号:23270952
0点

キセノン発光管は、そこまで黒化しないはずですが --- ?
修理よりは、再度、普通?のものを購入した方が宜しいかと。
その場合、中古カメラ専業から購入がお勧め。
取り敢えずニコンに見積もり依頼はしましょう。上限ですが結構な金額に。
https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit?serviceType=3
書込番号:23270977
0点

ひろ君ひろ君さん、もとラボマンさん、うちらネットさん早々にアンサーありがとうございます。
表面より裏側が細かな白泡化のようです。
また、ズームの際も移動してるようです。
また、消耗品の購入は中古より新品をと思いました。
修理は新品が買えるほど掛かりますね。
ビックリです。取り敢えず見積もりを取ってみます。
皆さま、ありがとうございました。
また、後日、見積もり金額をご報告致します。
書込番号:23270999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hame2020さん
公称GN38ですから
ISO100 2mでフル発光して
f16で標準露出なら正常です。
たいてい公称GNを0.5絞り程度 下回るモノです
f11とかなら劣化してますね
蛍光灯だって古くなれば暗くなるのと同じです
写真屋さんだと5年で買い換える
と言っておられました
書込番号:23271342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

溶けているように見えますね。
中古購入ですから前ユーザーもハードに使っていたのではと思います。
フレネルレンズの焼けではないかと思います。
フレネルレンズだけだと1万くらいで修理出来そうな気もしますが、他の不具合もあるなら修理より新品購入した方が良いと思いますね。
書込番号:23271464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イルゴ530さん詳しくご説明頂きありがとうございます。少しずつ試してみますね。多分劣化だと思います。
書込番号:23271517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの当製品を7〜8年使っていますが、見かけ上 まだこのような黒ズミはありません。
上でも出ていますが、スレ主さんのは或いは相当使い込まれたか
また、激しい連写等の熱で焦げた(?)のかも知れませんね。
私のも結構使い込んでいて、いつこうなるかわかりません。
大変関心がありますので、見積もりが出たらぜひご投稿ください。
書込番号:23271558
2点

hame2020さん 返信ありがとうございます
>また、ズームの際も移動してるようです
移動するようですが 変色にしては濃すぎる気がしますし 黒い部分のエッジが綺麗すぎるようにも見えますので 中の部品が外れていたり 何か黒いのもを張り付けているようにも見えます。
見積撮ると言う事ですが 早く解決すると良いですね。
書込番号:23271593
1点


よくみたら外部電源端子のない機種なんですね
外部電源の使える機種はのきなみモデルチェンジを余儀なくされたようで
日中シンクロ連写とか負担がかかると 白濁→黒化 が報告されています
もしかして前ユーザーがなんかしちゃってるかもしれません
書込番号:23272381
0点

with Photo さんお写真ありがとうございます。
めちゃ綺麗なんですね。ビックリです。
当方のはやはりレンズの裏側が焼けてるようです。
書込番号:23272901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひろ君ひろ君 さんありがとうございます。
そうです。外部電源の無い機種になります。
かなり酷使されたお品のようです。
修理が安く上がれば良いですが。
書込番号:23272914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ズームもしているようですが、後ろに移動すると多少は黒くはなりますが、黒すぎる感じもします。
修理費が高いなら新しいのを買うと思いますが、ハードに使うならSB-5000かなと思いますが高価ですから迷うかも知れませんが、使用頻度も高いなら投資しても良いと思います。
ニッシンデジタルやGODOXも良いのがありますね。
書込番号:23273718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

with Photoさん、ありがとうございます。
そろそろ新機種も出ているようですし、
あまり修理費がかかるようでしたら、
SB-5000あたりを考えます。
正しい助言ありがとうございました。
書込番号:23274140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


皆様、ありがとうございました。
ダメ元で購入した所に談判。何とか同等の綺麗な発光面のSB-700と交換して頂きました。
初めての購入でしたのでこの度は勉強になりました。
皆様にご相談して良かったです。
これから、ストロボの勉強を致します。
書込番号:23289649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hame2020さん
交換できたようで良かったですね。
書込番号:23289685
1点

もとラボマン2さんありがとうございます。
また、使い方でわからない事がありましたら
よろしくお願いします。
書込番号:23289889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おおっ、良かったですね!
スピードライトは、時に画質に相当影響しますからね。
なお、こういったお店では、「今度もまた、何かあれば購入を・・・」って、なりますよね。 (^-^
書込番号:23289903
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





