
このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > IE2 audio headphones
TriPort IEから見て、良くなったということはレビューや口コミを見てそれとなくわかりました…というかわかった気でいます。
では、その他の1万円ほどの価格帯のイヤホンと比べたらどの辺に割り込む位の性能を持っているのでしょうか?
本来ならば自分の耳で確かめるのが良いのでしょうが、私の住んでいるところでは視聴できる店がないもので、皆様の意見を参考にしたく質問させていただきました。
ちなみに、現在私がこうこうこういったものが欲しいという願望があるというわけではなく、ただ単にこの機種の性能がどの程度のものであるのかということを知りたくて質問をしたまでなので……まぁ、ご理解ください(ι´・ω・`;)
0点

レビュの数も増えて居ますね。
其のレビュの中に,左右の音は耳元周辺に残り,中央の音は遠くに感じると在りますが,今回のIE2は,前方遠くへ拡がった音を出せる様になりました。
詰まり,前作因りもリアル感が高く,窮屈な印象が小さくなって,前後な立体感が高い音となります。(音感想にて,遠いと言うリスナさんは,この様な音を言ってる場合も在ります)
音色は,ドチラかと言えば,高音が派手目の低音を出すダイナミック型のBALANCe型じゃ無く,カナル型で挙げれば,テクニカのCKSシリーズ,SONYのXBシリーズ的な出方をします。
ま〜,BOSEのIEシリーズ風な音を,他社は,後から専用モデルにて創ったとなるでしょうか。
で,前作因りも進化をしてますし,テクニカのCKSモデルのグレード違いな変化を出してますょ。
ただ,レビュにも書かれて居ましたが,ダイナミック型のBALANCe型との比べが在りましたが,比べ機種に因っては,物足りないとはなるでしょうね。
書込番号:12057433
0点

どらチャンでさん 早速の返答ありがとうございます。
>音色は,ドチラかと言えば,高音が派手目の低音を出すダイナミック型のBALANCe型じゃ無く,カナル型で挙げれば,テクニカのCKSシリーズ,SONYのXBシリーズ的な出方をします。
なるほど、そのあたり系の音ですか。CKS系は前に聴いたことがあるので想像しやすかったです。(o^─^o)
>前作因りも進化をしてますし,テクニカのCKSモデルのグレード違いな変化を出してますょ。
ATH-CKS90あたりのレビューに「IEよりいい」というようなコメントがあった気がしますが、それを覆すかもしれない性能を持っているようですね。
少し欲しくなってきました^^
>ただ,レビュにも書かれて居ましたが,ダイナミック型のBALANCe型との比べが在りましたが,比べ機種に因っては,物足りないとはなるでしょうね。
ふむ…この機種はそこまで万能になったというわけではないのですね。
ただ、"IEからは飛躍的に変わりBOSEサウンドを楽しむにはいい機種になった"と考えるのが妥当ですかな?^^;
今回一番気になったのが↓このコメント
>前作因りもリアル感が高く,窮屈な印象が小さくなって,前後な立体感が高い音となります。
正直、IEを視聴したとき「これはいらないな・・・」と背を向けた私です。
しかし、BOSEの音は結構好きなので、今回このIE2が出たことを聞いたとき若干の期待を抱きました。
このコメントを参考にしますと、この機種は私の想いに答えてくれそうな予感がしてなりませんね。
広がりのあるBOSEサウンド、ぜひ聞いてみたいものです。
値段も1万円ほどと、手を出せない額ではないですので購入も考えてみようかな?と思います。
とても参考になるご意見ありがとうございました。
書込番号:12057752
0点

高音側は,もう少し出して来ないと彩が出て来ませんです。
テクニカのCKS90も,70に比べれば彩を感じますが,BALANCe型な鳴り方をするモデルに比べると,高音側の彩は弱いですね。
其れから,前方へ拡がった印象の音は,繋げる環境,鳴らす環境が,極力,高音側へ伸びた環境にて聴くと,顔面付近の被った印象が小さくなり,豊富に感じれる様になりますが,先の音が弱いと,顔面付近に残った印象を感じ易くなります。
ですが,前作因りも,後頭部への凹み感は抑えられてます。
書込番号:12060429
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > IE2 audio headphones

初期型因りも中高音は出て居る印象ですが,やっぱり低音主張型です。
其れから,今度のチップには,柔らかな羽が生えてます。(^^ゞ
○ハウジング背面のメッシュ部分が小さくなり,小さくなった部分を腹側へ持って来て,メッシュ部分は二つになりました。
○チップは外れ難い印象です。
結構,ハウジング側へくわえ込む感触が強いす。
○少々音量的に取り難い印象で低音が目立ちますから,高音を際立たせる印象ですと,音量を上げ気味へ持って来るかと。
書込番号:11929935
2点

オークションにて購入しました,廃品利用と思われる第1世代のIEとですが。(国内正規品が出て来ないので。(^^ゞ)
○鳴らし易くなりました。
装置操作音ピッ〜!も勢いが付き,か細い印象が無くなりました。
○音空間に前方感が出て,顔面付近への被り感が少なくなりました。
○高音側が前方へ起った印象へ来て,明瞭な印象へ来てます。
○全体的に確りした音を出す様になり,前モデル因りも好い印象で,ポータブル装置では重く鈍かった低音に,フットワークが軽くなりました。
で,此方は,装着感を含めてお薦め出来そうなです。
書込番号:11931520
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





