
このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > IE2 audio headphones
先日ジャックの根元が断線してしまい新しいのを買おうかなーって思っていたところにこのIE2発売の情報。
迷わず乗り換えました。下記、前作と比較してみての感想です。
まず大きな違いはその解像度の高さ。
前作のTriPortも値段の割には良い解像度で私は満足していました。
しかしIE2の場合は前作よりもより細かに、演奏者の強弱のタッチから繊細に表現しているように思えます。
さらに不評だった中〜高音域も非常に聞きやすくよくなじんでいますし、何よりもボーカルの聞きやすさは前作とは段違いだと。
それでいてBOSE1番の要ともいえる低音はより迫力を増しています。
しかし少し気になったのが、低音がやはり少し前に出すぎかなと。まぁ前作で慣れてはいますしそういうイヤフォンなのでさしてあまり気にしていませんが、聞くジャンルによっては評価が分かれそうな気もします。
そこらへんは再生機器のEQでもいじればいいし、当の製品自体は全体の解像度が上がって中〜高音域もよりブースとされているのは本当にすごいと思います。
前作の不満点はほぼ解消されたといっても過言ではありません。
乗り換えを考えているのでしたらまず間違いなく問題ないです。値段もそう変わらないですし、全体的なレベルアップは聞いてすぐ実感できると思います。
コストパフォーマンスに優れた良作だと。
8点

本日、IE2を買いました。
新型のイヤーパッドが第一の理由ですが、買う前の試聴で明らかな音質の違いも
即決理由の一つです。
音の好みはまさしく千差万別、聞く音楽のジャンルも考えると、どのイヤホンが
お勧めとかは語れませんが、価格と見合い自分が好きな音質を提供してくれる、
それが今回のIE2と自分は感じました。
変わった形のイヤーパッドも装着感に違和感は無く、挿入式やオンイヤーが嫌いな方
にもお勧めできます。どちらにも属さないちょっと不安げな装着感をお試しください。
ということで、前作の課題を克服したIE2に拍手喝采です。
ただ、白黒コードは何とかしてほしかったなあ。
あともう一点、パッドは前作にも装着可能です。
ただし、これだけ音が違うと前のを使う気になるか疑問ですが。
エージングでどんな風に化けるか楽しみです。
書込番号:11970407
2点

第1世代TriPort IEからの乗り換えです。
パッシブの根元が断線してしまいました。(泣)
さて、IE2は率直にユーザー意見を取り入れられている製品と素直に思います。
苦言されていた音色についても、値段相応になったと思いますし、すぐに外れたチップも
取り付けが相当に強固になっています。
また、耳に対しての本体装着感は損なわずにより適正ポジションに取り付けさせようとチップ形状を変更してきたのもなかなかです。
BOSEのものづくりの真面目さが感じ取れます。
特に収納ケースについては当時の物より大きくなりましたが、ipodtouchの本体とIE2を一緒に収納ができ感心しました。
マグネットを使用していない為、磁気カード類に対して気を使わなくて済みますしね。
より進化したTriPort IE、購入した今時点では値段相応で満足してます。
書込番号:12003615
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





