Speaker System Z623
総合出力200W(サテライト出力35W×2、サブウーファー出力130W)のTHX認定2.1chアクティブスピーカー
購入の際は販売本数をご確認ください
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z623
Z623はゲーム・映画等の用途で使用するには本当にオススメできる
PCスピーカーですが、音楽鑑賞という面に関しては微妙かも知れません。
理由はやはり低音が前に出るように設計されている為か中高音の鳴りが
弱く感じてしまう為です。その為、重低音の効いたROCKにはもってこい
なのですが、様々なジャンルを聴く事になるとやはり微妙だと思います。
重低音はもの凄く迫力を感じ取れる反面、ボーカルの声はどこか遠くで
歌っている感じがあり、重低音が強すぎるせいなのか全体的に籠って音が
聴こえしまうので響きや音の伸び等がかき消されてしまいます。
私自身は現在、PCにONKYOのSE-200LTDを差してアナログRCA端子からZ623を
繋いで音楽を聴いていますがそれでも上記に書いたネックポイントが
音楽を聴いていると感じられます(悪魔で私個人で思っている事ですが…)
初めはミニプラグ(黄緑の端子)で音楽を聴いていたのですがSE-200LTD付属のRCA端子ケーブルでZ623を聴くと音質が改善されたので、ケーブルで音が改善かも
と思い、PCでZ623の上記に書いたネックポイントを改善できるようなRCAケーブル
がないのかPCで調べる事にしました。
調べていたら改善できそうなケーブルがある事を知りました。
http://wagnus.exblog.jp/
ここのサイトのWAGNUS."GOLDEN JAGUAR" CABLE RCAです。
一応いろんなケーブルを扱っているのでどのケーブルがZ623に適しているのか
分からないのでこのサイトにメールで質問をしてみるとこの上記に書いた
ケーブルならZ623のネックポイントを改善できると思いますとの事だったので
さっそく購入する事にしました。ハンダはプラチナゴールドニッカス101です。
GOLDEN JAGUAR" CABLE RCAをz623に刺してONKYOのSE-200LTDのアナログ端子に
刺して音楽を聴いてみると。
驚きましたね〜こんなにも音が変わった事に感動です。
ボーカルの声が明らかに以前と比べてより近くで聴こえるになりました
中高音の鳴りも以前と比べて見違える程クッキリと鳴るようになりました
低音が強すぎて全体的に籠っていた音も大分改善されました
これにより私はZ623で音楽を聴く事が本当に楽しくなりました。
音の違いについての体感差はやはり人によって個人差があるので
悪魔で参考程度にしていただけたらと思います。
書込番号:12774601
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Speaker System Z623」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2019/04/24 6:49:48 | |
| 7 | 2016/03/12 0:51:24 | |
| 11 | 2016/02/28 23:53:18 | |
| 2 | 2015/10/15 3:17:07 | |
| 5 | 2015/12/19 19:43:35 | |
| 4 | 2015/05/06 20:51:04 | |
| 3 | 2014/12/26 22:55:59 | |
| 2 | 2014/11/28 20:19:22 | |
| 3 | 2014/09/02 19:55:33 | |
| 1 | 2014/08/13 14:31:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






