Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]UMAX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月15日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年8月10日 20:02 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月4日 07:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
P7P55D Delux+Core i7 860で動かしてみました。
当初 DCDDR3-4GBとDCDDR3-8GBの12GBで動かして大丈夫だったので
8GBx2(4GBx4)で再起動。
Windows7(64bit)/XP-Pro(32bit)のデュアルブートですが問題なく稼働しています。
ヒートシンクが普通についているのでLo型番が付くものより^^;;安心です。
これ以上はCPUが対応していないので満足ですねぇ
話は逸れますが、XPでI-0DataのRamPhantom3を使用している方はメモリ増設する前に
アンインストールしないと不安定になって、クリーンインストールの憂き目に遭います。
2点

情報ありがとうございます、
ふと思ったのですがrumphantomのrumdiskを削除してから増設し起動後再設定ではだめなのかな?
書込番号:14918804
0点



メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
先代のP7P55D-Eで1333の2GBを4枚挿しで安定稼動してたので今回は2つ購入。16GB盛ってみました。 やはり安定してます。BIOS1053でも一回落ちて起動といった挙動不審も起こらずにあんていしてますw 安くて安心の永久保障、UMAXおつおつw
1点

P8Z77-V DELUXE→MUXIMUS Y GENE、Z87-PRO(V EDITION)にて青画面出ずに動作してます〜!
書込番号:17150350
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





