JM1333KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]トランセンド
最安価格(税込):¥5,890
(前週比:±0 )
登録日:2010年 9月21日

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年10月29日 08:27 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年12月2日 11:27 |
![]() |
0 | 6 | 2013年5月22日 14:45 |
![]() |
4 | 6 | 2015年10月11日 21:57 |
![]() |
3 | 5 | 2013年1月2日 17:36 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年12月28日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
メモリーを upgradeしたいですが、この製品は対応できるか知りたいです。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えて欲しいです。
使用中のメモリーはDDR3 1333MHz 2GBx2
よろしくお願いします。
0点

MacBook Pro (13-inch, Early 2011) - 技術仕様より、
>4GB(2GB SO-DIMM x 2)1,333MHz DDR3メモリ、SO-DIMMスロット2基で最大8GBをサポート
http://support.apple.com/kb/SP619?viewlocale=ja_JP
問題なく使えます。
書込番号:18103918
2点



メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
初心者です。
今回初めてメモリ増設を検討しているのですが、
所持しているhp630に取り付け可能か、動作は問題なくするのか不明で質問させて頂きました。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/630/bto_model.html
書込番号:16906012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCの仕様表に、「1333MHz DDR3-SDRAM」すなわちPC3-10600(DDR3-1333)規格のメモリーは取付可能です。
書込番号:16906272
2点

HP 630 Notebook
メモリ 2GB(2048MB×1)1333MHz DDR3-SDRAM (最大8GB)
メモリスロット 2スロット(204ピン SO-DIMM)
となっています。
このメモリ(JM1333KSN-8GK)は上記の仕様に適合したものですので取り付け可能です。
4GBの2枚で規格上は問題なく動作します。
書込番号:16906292
1点



メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
現在、ディスクトップパソコン「FMVD77C」を使用しています。
最近「1080/60p」動画を編集する機会が多くなり、メモリーをこのパソコンに搭載可能な
最大「16GB」まで増設したいと考えています。
そこでですが、このパソコンには「空きスロット数」が「DIMMスロット×4(2)」とありますが、
この場合『今ついているメモリー〔標準4GB(2GB×2)〕を外して』、そして新たにこの製品の
【8GB×2枚】を購入、取り付けすればいいのでしょうか?
◎DH77・メーカー仕様表
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1101/dh/spec/
素人の質問で恐縮ですが、回答をよろしくお願いします。
0点

元のメモリは外しても外さなくても良いです(トラブル発生の観点からすると外した方が良いかな)。
例えば外して
8GB 8GB 空 空
の16GBにも出来ます。
外さないで
8GB 8GB 4GB 4GB
の16GB(Windows 7 Home Premium 64ビットなので16GB以上は認識しない)も可能です。
Windows 7 Professional 64ビットにアップグレードすれば24GBすべて認識できます。
書込番号:16162523
0点

このメモリはノート用のメモリなので規格があいませんデスクトップ用のやつを選んでください。
(SODIMMじゃないやつ)
そのうえであきメモリに追加でもよいでしょうし、交換でもよいでしょう
(8Gx2なら自分なら交換します)
書込番号:16162539
0点

眠すぎて気が付きませんでした。指摘のようにノート用のメモリですね。
4GB 2枚組 \4,430〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000413454_K0000150647_K0000290991_K0000164520_K0000151731
4GBのメモリ4枚の16GBにすれば安く上がります。
上記のアドレスは4GBの2枚組メモリの安い順です。
(PC3-12800(DDR3-1600)でもPC3-10600(DDR3-1333)でもどちらでも構いません)
書込番号:16162554
0点

kokonoe_hさん、チビLさん、早速の回答をありがとうございます。
そうでしたか・・ このメモリーは「ノートパソコン用」だったんですね。
お恥ずかしいかぎりです・・・
「1080/60P動画」をストレスなく編集するには、さすがに4GBでは心許ないので、
今回メモリーの増設を考えていますが、kokonoe_hさんの言われていたように、
いらぬトラブルを避けるためにも、元々ついていたメモリーは外したほうがいいようですね。
書込番号:16162567
0点

>kokonoe_hさん
最初のレスの指摘させてもらうと、標準は2GB×2の4GB構成です。
16GBにするには、4GB×2を2組買ってすべてのスロットに刺すか、8GB×2を1組買って今のメモリと交換になります。
OSそのままでいくなら、8GB×2を買って今のメモリと入れ替えの方が良いでしょう。
相性が気になるようでしたら、相性保証を付けて買いましょう。
書込番号:16162667
0点

2GBが2枚でしたね。失礼・・・
1080/60P動画でも2GB+2GB+4GB+4GBの12GBでも大丈夫かと思います。
書込番号:16163095
0点



メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
質問させてください。
当方、PCの知識は皆無ですが、iMacの動作が遅すぎるので、
メモリを増設したいと思っております。
そこでランキング1位のこちらの商品をつけようと思っていますが、表題のモデルは取り付け可能でしょうか?
初心者的質問大変恐縮ですが、ご教授いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

iMac 2010年モデルは、PC3-10600・DDR3 SDRAMに対応しているので取り付け可能かと思います。
http://support.apple.com/kb/HT4255?viewlocale=ja_JP
書込番号:16074269
1点

キハさん
ご返信ありがとうございます。
また、メーカーによって何か違いはあるのでしょうか?
どうせつけるのなら最高に早いメモリをつけたいと思っております。
書込番号:16074502
0点

規格に沿って作られているので、速度に明確な違いはありません。
また高速なメモリーモジュールを使用したとしても、本体側が対応しないので意味がありません。
最高に速いメモリーというのは、この場合これも含めてPC3-10600の規格のものです。
それとは別に待ち時間を減らしたものもありますが、S.O.DIMMには殆どありません。
一番重要なことですが、メモリーは多く積めば速くなるというものではありません。
ソフトウェアが必要な量より多く積めば、本来の速度で動作するだけなのです。
メモリーに過度な期待はしないでください。
書込番号:16075364
2点

iMacが遅いと言うことですが、キャッシュやゴミが蓄積されているのでは?
メンテナンスソフト Onyxなどは使用しているのでしょうか?
クリーニングすると速くなる場合があります。
Windowsで言うとCCleaner的なソフトです。
http://www.titanium.free.fr/index.php
書込番号:16076000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もmacminiを使っていますが、規格が同じでもmac使用可能と書かれた物を進めます。仕様的には問題はないしメーカー製なので使えると思いますが、あまりお勧めしません。公表していない違いがあるのではないかと推測しています、トランセンドは永久保証をうたっていますが交換した場合に次のメモリがよほで粗悪品出ない限り、交換品の保証期間はなくなりますので、ご注意ください。この際、別の品番への交換も不可です。
書込番号:19219049
0点



メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
東芝モニター一体型のREGZAPC D731/T7DBに4GBから8GBに増設しようと思います。
使用されている方がおられましたら、相性など教えて下さい。
機種は Corei5 2430M 64ビット
0点

規格はあってますから、使用可能ですね。
それ以上は、使ってみないとわかりません。
致命的に相性が悪い有名な場合は除き、ほとんど使ってみてどうかです。その機種で、特にというものは聞いた事無いですね
書込番号:15557137
1点

規格は大丈夫ですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000269645_K0000327777_K0000150642_K0000164517
相性に関しては誰にもわかりません。心配なら相性保証の入れるところで購入を!
書込番号:15557209
1点

相性というか、
私はトランセンドのメモリで一度も不具合を経験したことありません。
友人に勧めるのも抵抗ありませんね。
書込番号:15558469
1点

パーシモンさん、オジーンさん、越後犬さん
早速の回答ありがとう御座います。 規格があっていること安心しました。
早速、ネットで発注しました。 お急ぎ便で本日2日に到着予定です。
とても楽しみにしています。 早くならなくても、作業空間が広がるって良いですね。
ありがとう御座いました。
書込番号:15559022
0点

本日,現物が到着しました。
交換も10分程度で終わりました。
巨大なメモリ空間ですね、メモリの占有率が大きく低下しました。
書込番号:15560412
0点



メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
富士通のノートパソコン(NB55K)のメモリ増設を検討しています。
NB55Kでこのメモリを使用することは出来ますか?
メーカーの公式サイトをチェックしたのですが、よく分かりませんでした・・・
0点

NB55KはPC2700(DDR333)のようなので規格が違いますね
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?action_index_do=true&form_name=taiou&category%5B%5D=2&pc=NB55K&type%5B%5D=&Date_Year=&limit=50
書込番号:15490340
0点

>NB55Kでこのメモリを使用することは出来ますか?
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/biblo_loox/nb/method/index.html
規格も違います。無理でしょう。
512MBオンボード・スロット数 1、チップセットも対応していません。
1GB一枚を選びましょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000248880_K0000296560
相性に関しては誰にも分かりません。心配なら相性保証の入れる店で購入を!
自己責任で
書込番号:15490592
0点

アドバイス、ありがとうございます。
SP001GBSDU333O01 [SODIMM DDR PC-2700 1GB]を購入し、増設が完了しました。
ところで、もう一つ質問があります。
RAMディスク上に仮想メモリを設定することは可能ですか?
メモリ増設によって、PCの動きが快適になったのですが、もう少し軽くしたいと思っています。
Gavotte RamdiskよりもDataram Ramdiskの方が良いと聞いたのですが、設定方法がイマイチ分かりません。
また、外部HDDやSSDの購入も検討しています。
私は初心者なので、どの方法が良いのかが分かりません。
PCに詳しい方、一から教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15533050
0点

ページファイルをRAMディスク上に作ることは可能ですが、Windowsが扱えるだけのメモリーしかない状態では無意味です。
確かに32ビットのWindowsで4GB以上のメモリーを積んで、OSが扱えない分をRAMディスクとして使い、そこに仮想ディスクを置くのなら、その意義は大きいです。
そうでない場合は、RAMディスクはメインメモリーから確保されます。
そこにページファイルを置くのは、単にメモリーとして使うよりも余計な手続きを踏んで扱うので、そのまま使うよりパフォーマンスが落ちます。
書込番号:15539416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





