PSP プレイステーション・ポータブル モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル PSP-3000 MHB
PSP プレイステーション・ポータブル モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル PSP-3000 MHBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月 1日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2010年12月25日 15:44 |
![]() |
10 | 8 | 2010年12月22日 00:10 |
![]() |
8 | 4 | 2010年12月20日 10:38 |
![]() ![]() |
0 | 15 | 2010年12月18日 12:58 |
![]() |
0 | 4 | 2010年12月7日 22:08 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年11月29日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル PSP-3000 MHB
質問させていただきます。
今回このハンターズモデルを購入し、約半月使用しています。
モンハンのプレー時間は約20時間で、その他のゲームにはまだ使用していません。
最近なんですが、Rボタンの感度の低下(押していても途中で走るのを止める)
△ボタン、□ボタンのプッシュ感の低下(押したまま上がって来ないような感触あり。連打が出来ない)
といったような現象が出てます。
これはPSP−3000特有のものですか?それともハンターズモデル限定の症状でしょうか?
同じような症状が出た方はいますでしょうか?
修理に出すべきか迷っています。PSP−1000使用時には無かった症状ですので、困惑しております。ご意見宜しくお願い致します。
0点

汗や脂や手垢などがボタンの側面に付いていると戻り悪くなります。
書込番号:12361531
0点

ハンターモデル限定と申すより「モンスターハンター・ポータブル」シリーズ固有の問題のような気がします。
私はまだハンターズモデルを未開封のため固有の問題には気付けておりませんが、過去にPSP2000のR・△・○ボタンとアナログパッドの反応が鈍くなって修理に出したことがあります。
その際にサポートセンターの担当氏に云われたのが「同じ症状を訴えてらっしゃるお客様の多くがモンハンをプレイされている」とのことで、部品交換となりました。
どうやら該当するインターフェイスを酷使する「モンスターハンター・ポータブル」シリーズに於いては起こり得る問題のようです。
ちなみにそのPSP2000は同じ症状を再発して押入れの堆肥と化し、現在使用しているPSP3000もアナログパッドに若干の違和感を覚えるようになってきまして、
現状はアナログパッドの調整でごまかしていますが、いつダメになるかとヒヤヒヤしています;
私の限られた経験では不可避な症状である可能性は充分にあるのですが、もしも気になるのでしたら、(まだ無償修理期間中でもありますし→)今のうちにサポートセンターにお問合せされた方が良いのではないでしょうか。
http://www.jp.playstation.com/psp/support/index.html
書込番号:12361625
0点

表現が解り難い箇所がありましたので訂正します。
>私はまだハンターズモデルを未開封のため固有の問題には気付けておりませんが、
→私はまだ未開封のためハンターズモデル固有の問題には気付けておりませんが、
とさせてください。
なおPSP2000が発症した際にプレイしていたのは「モンスターハンター・ポータブル2ndG」で、中途でやめた「モンスターハンター・ポータブル」・上位まで取り敢えず全クエスト攻略した「〜2nd」から引続けてプレイしておりました。
書込番号:12361668
0点

>発売日様
レスありがとうございます。
手垢や脂ですか。可能性はありますね。帰って状態を確認してみます。
>耀騎様
レスありがとうございます。
>「モンスターハンター・ポータブル」シリーズ固有の問題
この内容ですとある程度ボタンを酷使した状態で起きますよね?
私もPSP−1000にて、MHP2とMHP2Gを合計500時間程度プレーしておりますが、PSP−1000では起きなかった現象ですので。
ハンターズモデルに替えたたった20時間の使用で「酷使している状態」になり得るのか・・・。この辺は疑問です。
マットな仕上げがボタンの摺動性を損ねているのでは?と不安になりました。グリップ感が増して持ちやすいのは嬉しいのですが、ボタンの摺動を害しているとなると考え物です。
同じ様な感覚を持たれた人が多いならハンターズモデルでの弊害なのかと思いますし・・・。
書込番号:12361801
0点

>マットな仕上げがボタンの摺動性を損ねているのでは?と不安になりました。
ちょっと触った程度しか経験がないので恐縮ですが、ハンターズモデルのボタン表面は確かツルツルでしたよね?
と云うことは、キャビネットがマット仕上げ(≒微細な凹凸処理?)になっても引っ掛かるものはなく、接触面積が低下することはあっても摩擦抵抗を上げることはまずないはずです。
もしもマット仕上げを悪者にしようとしますと、発売日さんがご指摘の通り垢や脂によってホコリがこびり着き易くなった可能性が挙げられますが、
同じくマット調に仕上げられているPSP3000MS(銀)では斯様な事例を聞いたことがなく、そもそも20時間程度のプレイで抵抗になるほどボタンとキャビネットの隙間を埋めてしまうとは(少なくとも私は→)想像できません。
…だとすると他に…と想像を巡らせることは出来ますが、
少なくとも私は一介のユーザーであり、また殆どユーザーばかりが集っている掲示板に於いて、現物を見ずに正確に原因を言い当てた回答が書込まれるのかどうか微妙です(←可能性は挙げられますけれどね)。
例えハンターズモデルのユーザーから同様の事例が挙げられたとしても、それは気休めにはなっても解決には繋がらないのではないでしょうか。
ハンターズモデルに然程の価値を感じてらっしゃらないのでしたら、売って通常PSPを買い直す足しにする手段もなくはないですが、
そうでないのでしたら、前スレで報告したリンク先からプロに問合せて診断してもらった方が、結果として早く解決できると思いますよ。
書込番号:12362155
0点

僕もハンターズモデルを発売日から使用していますが、おっしゃる通り○△□×ボタンがマット塗料に引っ掛かってキシキシと音がしています。それなりの摩擦抵抗があるので、個体差にもよるでしょうが、ボタンの戻りが悪い方もいるかもしれません。片手剣等では影響があるかもです。
Rボタンの件も当初、ダッシュが途切れることがあり違和感を感じていましたが、今は強めに押すことに慣れてあまり気にせずにプレイ出来ています。
解決返信にはなりませんでしたが、僕も似たような状態でプレイしています。
書込番号:12362510
0点

>ハンターズモデルのボタン表面は確かツルツルでしたよね?
ボタンはツルツルですが、キャビネットがマット仕上げでラバーのようになっており、通常のPSPよりも抵抗が上がっているのは間違いないと思います。
キャビネットとボタンの組み合わせは、
ツルツル+ツルツル < ツルツル+マット < マット+マット
の順で抵抗は大きくなると思います。上記の事が原因で多少影響が出ているのかと・・・。
マット仕上げを悪く言うつもりはありません。デザインよりも質感に惚れてこのモデルを購入しただけに、マット仕上げが原因なら、「思わぬ事故」といった捉え方をしております。
>GEGEGE13様
おっしゃる通りです。当方片手剣使いでして・・・。
似たような体験をされているのですね。
ダッシュに関しても殆ど同じで、途切れるように感じておられたのですね。
個体差も有るのでしょうが、マット仕上げ特有の癖のような物と捉えようと思います。
半年も使えば慣れるかな・・・。最悪、サポートセンターに連絡してみます。
書込番号:12362880
0点

同じくボタンがキシキシ音がします。
私のPSPは、それに付け加えてボタンとは全く関係ないですが、裏面のバッテリーカバーの所がプレイしている際に指による圧がかかる度にカタカタ音がします。
書込番号:12369221
0点

私のハンターズモデルも、○、△、×、□ボタンともにキシミ音がします。
3000(白)やgoでは気にならないので、ハンターズモデルの個体特有の症状と思います。
私のモノは抵抗感がわずかなので、気にしだしたらキリがないのは解るのですが、やっぱり気になりますよね〜。
書込番号:12372877
0点

突然失礼します。
これゎハンターズモデルに関わらず起きてぃる不具合かと思います。ボタンの稼働範囲が正確な位置からズレてしまってることが考えられるかと思います。私の友人も同じ不具合になり修理に出しました。
ボタン系の不具合でしたら6300円くらいの修理費かと思いますが、買ってから一年以内だと保証期間内なので無料で修理可能でしょう。今からすぐ出せば年内にゎ修理工場から完了品を出荷してくれるそぅですょ。
書込番号:12383426
0点

遅レスですが、MHP3をこの機種で100時間程度プレイしましたが、特に不具合は無いですね。
モデル毎の問題ではなく個体差ではないでしょうか?
>耀騎さん
PSP3000のミスティックシルバーとハンターズモデルとでは塗装は全く異なりますよ。
ミスティックシルバーはマット塗装(非光沢塗装)。
光沢系の塗装と比較して塗装表面に凹凸はあるものの、基本的にサラサラしてて抵抗は皆無かと思います。
ハンターズモデルはラバーコーティングでマット塗装ではありません。
文字通り表面がゴム物質でコーティングされているので、マット塗装と比較すれば抵抗はあると思います。
※両方とも所持している上での意見です。
ただ冒頭でも述べた通り、私のハンターズモデルでは特に不具合があるわけではありません。
気になるなら一度診察してもらった方が、気分的にも良いかと思いますよ。
書込番号:12417157
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル PSP-3000 MHB
初書き込みで・・ 皆様の状況を参考にさせてください。
息子(中1)に要望され、息子用にこのモンハンモデルを買おうと思っています。
PSPには、いろんな使い勝手(機能)があるのは、ちょこっと検索して知りました。(・・私、ゲーム機については無知です)
実際にここに書き込みされている皆さん、メモリースティックは、
何ギガのを使用されているのか・・教えてください。
大は小を兼ねるのはわかっていますが・・ ぜひ参考に (^^ゞ
0点


息子さんの利用目的がゲームだけなら、4Gで十分じゃないですか…
4G以上はかなり高価なものですし、ある程度知識とかあるなら、
Duoを買わずに、Duoアダプター+MicroSDで購入するのが安上がりな場合もあります。
動画、音楽を楽しむならある程度必要にはなります…
ちなみに私は、音楽用に4G、常時差込用に8GのMicroSD+アダプタで使用してます。
USBメモリ代わりに仕事で使うこともあるので…(笑)
書込番号:12393927
2点

良く解らないと書いておられる方に
動作保証のないアダプタを薦める書き込みは駄目でしょう
自分なら予算の中で買える容量をって提案をしますね
8Gが5000円程度で買えるのでそれがお手ごろだと思います
あとメーカーが大事
ソニーかサンディスクの2社のものを買いましょう
ゲーム屋さんで買う場合レキサーってメーカーのものがありますが
あまり品質が良くないものがあるらしいです
書込番号:12394013
6点

私もよく解ってらっしゃらない方に…と申すよりPSPでのご使用を前提とされている方にアダプタはおススメしません。
ほんの僅かな金額差のために動作保証を得られないどころか、著作権保護技術の違いから、せっかくご購入されたソフトを使用できない場合もあるのですからね。
ゲーム専用でしたら4GB(2千円弱)あたりでも充分そうな気もしますが、ダウンロードソフトまで視野に入れるとなると、少しでも大容量のものが欲しくなりますね。
容量単価も鑑みますと、狙い目は8GB(3千円弱)あたりではないでしょうか。
なおメモリースティックProDuoは粗悪な模造品も在り、それも著作権保護技術に対応していないために、逆に損させられる可能性があります。相場に対して異様に安い店舗やオークションでのご購入はおススメできません。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/250-4349303-4987419?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=blended&field-keywords=memorystick
ちなみに私が使用しているメモリースティックProDuoはSanDisk社製の16GB(5千円前後)です。
ゲーム用としてはかなり余裕がありますし、音楽や動画を入れてもそれほど容量不足に困りませんので、PSPで使用する上ではこれ以上必要ないと思える容量です。
書込番号:12394119
1点

私は8GBと16GBのサンディスクのものを使用しています。
MHP3はメディアインストールに対応していまして使用すれば530MBのデータが保存されるようです。
最近このメディアインストール対応のソフトは増えてきていますので、将来、複数のソフトのインストール、体験版、動画の保存等を考えると8GBくらいがいいんじゃないかなぁと。買い換えるのも面倒ですし。
メモリースティックPRO Duoの安物はメーカー名がちゃんと書いてあっても偽物が多かったりします。オークション等では特に。
偽物はマジックゲートという著作権保護で使用する機能がついてなかったりして使用の際、困る事があります。
ちゃんとした販売店から正規品の購入をオススメします。
書込番号:12394152
1点

私は8Gです、理由はモンハンモデルの4Gと値段が同じだったので(ビックカメラ店員のお勧め)8Gを買いました。
書込番号:12394237
0点

皆様 ありがとうございます!!
思いきって書き込みして良かったデス (^^)
PSP本体のモンハンモデル・・あちこち見てみましたが、
物自体が無いんですねぇ。。
定価以上で買うつもりは無いので、、
普通のPSPで納得させようと思っています。
メモリースティックDuoは、皆様の書き込みを参考に
4ギガか8ギガか・・
今夜、息子と相談して決めます。
ありがとうございました〜
書込番号:12395003
0点

遅レスですが・・・
2ndをやっていて、4GBのメモリースティックと1GBのメモリースティックを使用していました。
2nd・3rdともにメディアインストールの容量は560MBほどなので、2作品を1GBのカードでは使用できません。(データ保存だけならばいけます)
3rdだけならば、1GBでも足りますが他のゲームも遊ぶならば現時点でコストパフォーマンスのよい4GBあたりを購入するのがお勧めです。
私の場合、2枚を別に使用しているのはモンハンはかなりの回数をセーブすることやメモリースティックがどれほど耐久力があるのかわからないということ(SDカード等では壊れたことが安物の一回だけですが、昔買ったメモリースティックはソニー製2枚とも3年ほどでダメになりました。)
それでバックアップも兼ねて常時使うのは1GBのカードにしています。
書込番号:12401632
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル PSP-3000 MHB
よろしくお願いします。
この度PSP−3000を購入しまして、音楽を聴こうとしましたら、メモリースティックを買わなければ聞けないという事ですので、メモリースティックは32GBまで有効なのでしょうか?
また、何処で購入するのが一番安いでしょうか? お勧めサイトがございましたら教えてください。
他に各アクセサリー(保護フィルム、イヤホン、携帯バッグ、専用カメラなど)はどこで購入すれば安く購入できますでしょうか?
一番の問題は、インターネットに詩接続したいのですが
(現在はヤフーBB様のTrio3-G plus)を使用しているのですが、この機器を無線LAN契約するよりも、バッファロー社様のAirStation WHR-HP-GNを購入して、接続しようと思うのですが大丈夫でしょうか? 他に良い機種がございましたら教えてください。
0点

プレステHPのメモリースティック詳細ページです。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/201/session/L3NpZC84RkRDN0xoaw%3D%3D/kw/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF/p/2%2C1175/r_id/100001/sno/1
書込番号:12382522
2点

インターネットを使用できる環境が、有るようなので御自身で検索し比較、検討される事をオススメします。
書込番号:12383106
4点

>また、何処で購入するのが一番安いでしょうか? お勧めサイトがございましたら教えてください。
ここは価格コムですよ
http://kakaku.com/camera/memory-stick/
メーカー問わずや海外パッケージ・バルク品買ってもお店の物なら大丈夫です。
ヤフオクはダメですが。
>他に各アクセサリー(保護フィルム、イヤホン、携帯バッグ、専用カメラなど)はどこで購入すれば安く購入できますでしょうか?
専用カメラ以外は100円ショップで手に入りますが品質は悪いです、アクセサリーは値段なりでそんなに値段も変わりませんので手にとって気に入った物を購入されるのが良いかと思います。
>バッファロー社様のAirStation WHR-HP-GNを購入して、接続しようと思うのですが大丈夫でしょうか?
大丈夫です。
書込番号:12383383
2点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル PSP-3000 MHB
どなたか千葉市内、または県内でまだ売ってるところを知りませんか?
結構探したのですがハンターズモデル自体置いてなくて困ってます…
だからといってネットで定価以上のお金は出したくないですし…
どなたかご存知ないですか?
0点

店員さんに聞いたわけではないですけど、今みたらイオン津田沼にありそうでした。
電話で確認してから行ってみてください!
書込番号:12352189
0点

はじめまして。
本日、ヤマダ電機松戸店とおゆみ野店にたくさんありましたよ。
まだたくさんあったので明日もあると思います。
書込番号:12353782
0点

千葉中心からはつらいけど、新三郷のコストコで17400円でありました。幕張のコストコを確認されては?電話で確認して、あったら会員になれば良いのでは?
書込番号:12356918
0点

本日津田沼のイオンで購入しました、何かあったときのイオンの3年保険(落としても50%負担だそうです)19800円+990円でした、在庫は少なそうですが、運が良かったです^^
書込番号:12360407
0点

あまりにもうれしくって数時間、使ってみた感想です。
ざらっとした質感と重量感は、お金を出しただけの価値はありそうです、充電時間が長く感じるのは、やはり大容量バッテリーのせいかもしれないです、2トーンカラーのPSPも黒と白友人が持ってるので見ましたが、所有する喜びはありますよ、大容量バッテリーだし、この値段は損ではないと思います。友人に自慢できます^^
むしろ得な感じです。
書込番号:12360585
0点

千葉県八千代市のヤマダ電機八千代店で12月12日には、まだ販売してました。フィルムついて、19800円です。
書込番号:12361733
0点

ルカ・トーニさん
遅くなってしまい、すみませんでした!
日曜におゆみ野店が近かったので伺ったところ10台ほどあるとの事でした!(ちなみにポイントは5%)
ただ、取り置き不可だったので明日行って残ってる事を祈るのみです…(^^;
貴重な情報ありがとうございました(^v^)
書込番号:12364976
0点

CosCobさん
ありがとうございます!
もし見つからなかったら行ってみます(^o^)
書込番号:12365002
0点

サイフィットさん
イオン津田沼ってモリシア?の方ですかね?
私が電話したときは無かったので運が良かったんですね♪
情報ありがとうございます^^
書込番号:12365013
0点

もう購入したかも知れませんが、モリシアはヤマダ電気が入ったビルで、
反対側の北口を出たヨーカドーの隣です。
書込番号:12379491
0点

モリシアはヤマダ電機で売ってましたね。昨日までは。
今日行ったらなかったです。
イオン津田沼は今日行ったらありました。
ただクリスマス商戦なので、なくなるかもしれません。
自分は今日一台購入しました(^ ^)
書込番号:12384303
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル PSP-3000 MHB

ソフトのことでしょうか。
インストールデータだけではゲームを開始できません。
UMDが必要となります。
書込番号:12305991
0点

goのゲームはPSNからのDLが基本ですからねぇ。
メディアインストールのデータで遊べるようですと、不正が行われる可能性が高いです。
ユーザーはデータだけ手に入れてしまえばよい、と言う事になってしまいますので。
MHP3をgoで遊ぶには、カプコンの対応(配信)に期待するしかないようです。
書込番号:12307405
0点

ハンターモデルを買いましたがやはり出来なかったです。
やはりゲームをするならPSPですね。
書込番号:12335005
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル PSP-3000 MHB

ここに書いた文章をTSUTAYAオンラインの問い合わせにでも書いてみたら如何でしょうか?
それが確実と思います。
書込番号:12297584
3点


この製品の最安価格を見る

PSP プレイステーション・ポータブル モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル PSP-3000 MHB
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月 1日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


