AVR-4311-SP [プレミアムシルバー]
HDMI 1.4a、HDMIコントロール、AirPlayなどに対応した9.2chAVアンプ(プレミアムシルバー)
このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年2月13日 16:33 | |
| 0 | 2 | 2011年1月7日 13:27 | |
| 1 | 1 | 2010年12月20日 19:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVR-4311-K [ブラック]
avac新宿店で視聴させてもらいました。
低音の鳴り具合、音の解像度みたいなものも自分には十分すぎるものでした。
対抗として考えていたYAMAHA RX-V2067、V-3067より音が前面に出てきて少し圧倒される感じでした。
3月の決算期に購入を考えているのですが、もうちょっと情報がほしいため、所有されている皆様にAVR-4311のここが気にっているとか、こういう音楽だとより良さがでるよ、このスピーカとなら相性いいよ。などの情報を挙げていただけたらと思ってます。
あつかましいお願いではありますが、よろしくお願いいたします。
ちなみに自分はB'z、浜崎あゆみ、水樹奈々さん等をよく聞いてます。スピーカーはKEFのQ700を購入予定でおります。
0点
AVC-3808Aから本機に買い替えた者です。求めていらっしゃるようなお返事は出来ませんが、まったく返信が無いのもアレだと思いまして・・。
私が本機を選んだのは、サラウンドバックとフロントハイト(またはフロントワイド)が同時に鳴らせるということが大きかったです。
最近のサラウンドでは、サラウンドバックよりフロントハイトの方を重視する傾向にありましたが、これまで構築した7.1chサラウンド環境下のサラウンドバックスピーカーを、ここに来て簡単に除外する訳に行かないと思ったからです。
全般に使用上、何も不満点はありませんから良い意味、正直何も言うことがありません。
その他の音楽的な事に関しましては、ちょっと難しい質問です。
一個人としては比較対象を持たないからです。お役に立てず、すみません。
ただ、AVC-3808Aから比べてサウンドは明るくなった印象があります。
>もうちょっと情報がほしいので
確かに本機の情報はなぜか少ないですから、そういうお気持ちは良く解ります。
しかし、アバック新宿さんで試聴されたのならば、あそこには最高の試聴環境があるはずで、OPUlab3さんもある程度の見極めは出来たように感じましたが、いかがでしょうか。
その点、ご自身の感性を信じて良いと思います。
いずれ個人の感性による趣味の世界ですので。
ちなみにアバックの店員さんから聞いたのですが、KEFとの相性は良いようです。
書込番号:12639171
2点
cz2772さん
書き込みありがとうございます。確かに人によりけりな部分があるので、感覚を言葉で現すのは結構難しいことですね。
特に不満がないということは、やはりこの機種は全体的にレベルが高いため、不満が出にくいということなんですね。(またこれも人によりけりですが・・・)
本当に情報が少ないのはショックですね。ググっても出てくるのはDenonのコメントを抜粋してきただけのページばかりで、同じものばかりでした。
あとは企業側、店舗側が決算期でいろいろプッシュして、情報や特典を出して、価格等を下げてくれれば喜んで買いなのですが・・・。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:12650028
0点
AVアンプ > DENON > AVR-4311-K [ブラック]
今現在
AVアンプデノン1508
メディアプレイヤー、PS3(修理中)
Fスピーカー、タンノイDC1
Cスピーカー、タンノイマーキュリー
Sスピーカー、タンノイマーキュリー
SWはデノン300SG
プラズマTVとPS3と1508を同時に買いまして、設置時にHDMI入力出来ない1508に呆然とした早とちりなおバカです
でも当時はDVDがメインだったので次世代オーディオを聞けなくても全く不満なく使ってましたが、最近はBDも安くなり、レンタルも増えましたムクムクと欲求が出てきました
1508の音は店頭で他のメーカーの同価格帯のモデルと比較して大変満足したので迷う事は無かったからです、店員の知識不足も愛嬌かと許せます
アンプ購入後にスピーカーは全部から揃え直しました。
1508は低音が全く出せないのでつい最近SWも買いましたが、何故かその時に買い換えを決断しました
本題の次期候補なんですが、4311とA1HDです。
無線LAN搭載によりアップデート対応出来る凄さはPS3で驚いてますから、自分の中の有力候補はA1HDですが4311の実力は?
ただ視聴比較した事がない為とする店が今のところ無い為に悩んでいます
大阪南部に住んでますが、大阪市内で比較出来る店を探しております
ただもし比較された経験者の方がいらしゃれば意見を聞いてみたいです
どちらにせよ出費がこれ迄に経験したオーディオ関係では最高額になる為に慎重に決めたいです(笑)
0点
音質でいうなら文句なしでAVC-A1HDです。(AVPではないですよねw)
価格帯が違うから当然といえばあまりにも当然。
HDMIが3DやARCに対応していない点に目をつぶれて、かつ予算があるのであれば本来比較対象にもならないところです。
ただ、両者の差を価格差に見合うと感じるかは人それぞれですので、やはり試聴して決めてください。
書込番号:12427762
![]()
0点
色々聞きました
正直訳が解らなくなるまで聞きました
デノンだけに絞り聞き比べましたが
4311、A100、A1
値段も安くなってる4310もかなり良いと思います
しかし
ベストは4311かと思います
サラウンドの量感は確かにA1に譲りますが、4311で充分楽しめます、A100も勿論すばらしいです
書込番号:12473914
0点
AVアンプ > DENON > AVR-4311-K [ブラック]
http://www.stereosound.co.jp/hivi/hdaudio/middle_class.html
こちらの情報によると、記念モデルとして外装やスピーカー端子等諸々の変更を与えられたモデルとなっています。
他にもこの辺りも。
http://www.phileweb.com/denon/report_avamp.php?id=3972
書込番号:12395632
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






