
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年4月6日 07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年2月27日 00:27 |
![]() |
1 | 5 | 2011年2月21日 08:27 |
![]() |
1 | 4 | 2011年2月12日 13:17 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月11日 12:16 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月10日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-BK [ピアノブラック]
初心者で申し訳ありません。本機とBDR-S05J-BKではかなり価格差がありますが、旧型のS05J-BKの方が何故高いのでしょうか?
本来であれば新型の方が高いと思うのですが…。
また、お薦めとしてはどちらでしょうか?
これから購入しようかと思うのですが、迷っています。
ちなみに我が家には3D対応テレビはありません。
宜しくお願いします。
0点

取り扱い店舗数が大幅に違っていて、BDR-S05J-BKは物好きが買っていくんじゃないか程度の値段設定だからと思われます。
安い方でいいでしょう。
書込番号:12825945
1点

ま、旧の方に新しい機能はあるわけないんだし、新しい方を買っておけば間違いはないかと。。。
一概には言えませんが。。。
書込番号:12864578
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-BK [ピアノブラック]

インターフェイスは同じなので接続自体は問題無いです
換装の事だとは思いますが、もしも増設の場合はベイとSATAの空きがあればできます
書込番号:12712603
0点

その二つのドライブは、形状は同じなので交換は可能です。
CM690なら交換せずに増設という形でもいいと思いますし。
書込番号:12712609
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-W [クリアホワイト]
BDレコーダーでデジタル録画(日曜洋画劇場)しDVD-Rにダビングしたのを、
パソコンで付属ソフトPowerDVD9を使い再生したのですが5.1チャンネル音声が出ません、
BDレコーダーで再生すると5.1チャンネル再生しなおレンタルDVDも5.1チャンネル再生します、 PowerDVD 10 体験版ソフトをダウンロードして再生しても同じく5.1チャンネル再生されませんでした。
分かる方がおられましたら教えてもらえますか。
使用機器
BDレコーダー Panasonic DMR-BW680
録画モード HE
PC
M/B P5E-VM HDMI
音声出力 S/PDIF
PCとAVアンプ間のケーブル 同軸ケーブル
AVアンプ
YAMAHA DSP-AX557
1点

PowerDVDの設定を開くと音声出力のタブにスピーカー設定の項目があるので、設定を6スピーカーにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:12675533
0点

PowerDVDの設定で出力モードを「デコードされていないDolby Digital/DTSオーディオを外部デバイスへ」に設定でどうでしょう。
書込番号:12675877
0点

ilkaさん有り難うございます。
設定を6スピーカーにしてみたのですが、やはり5.1チャンネル再生にはなりません2チャンネル再生でした。
PowerDVD 9 技術情報の内容
プライマリオーディオ属性:
オーディオ コーディング モード: AAC
サンプリング レート: 48kHz
オーディオチャンネル数:5.1
ビットレート: 412 Kbps
PowerDVD 10 体験版 情報の内容
主音声属性:
主音声属性: AAC
サンプリング レート: 48kHz
オーディオ チャンネル数:5.1
ビットレート: 426 Kbps
上記のPowerDVD 9及び10 体験版の内容に、オーディオ チャンネル数:5.1と表示はされているのですが、パソコンで使用するPowerDVDは家庭用BDレコーダーでデジタル録画したのには対応してないのでしょうか、それとも私のPowerDVDの設定不足なのでしょうか。
書込番号:12678409
0点

6スピーカーの場合、アナログで出力されます。
従って同軸ケーブル経由では、フロントスピーカー部分しか聞こえません。
書込番号:12678780
0点

おそらく話は単純でパソコンではSPDIFからパススルーで出力可能な音声として
AC3やDTSは対応していることが多いようですが
デジタル放送でのAAC音声を出力可能なオーディオデバイスはあまり無いようです。
(再生デバイスのプロパティで「サポートされている形式」にもAACはない)
なのでデジタル音声の場合、必然的に2chPCMにデコードされて出力されることになり
アナログでしか5.1chは対応できないこということになると思います。
書込番号:12686351
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-W [クリアホワイト]
本機を購入し早速BDにデータを保存しようとバンドルソフトのPower2Goを起動したら「書き込みエンジンを初期化しています。しばらくお待ちください・・・」とメッセージが出てそのままフリーズしてしまいます。
どうしたら良いかご存じの方、是非アドバイスをお願い致します。
0点

どうしてもPower2Goが使いたいということでしたら、常駐ソフトやセキュリティソフトを極力停止か終了してみて
念のためマイコンピュータで該当ドライブのプロパティを出して自動再生を切ってみるとうまくいくかもしれません。
他のソフトでもいいということでしたらImgBurnというソフトはどうでしょうか。
書込番号:12641781
0点

OSはWindows XP, Vista, 7ですよね?Power2GoはサーバOSには対応していません。
また、管理者の権限でログインしてた上でPower2Go をインストールして下さい。
BDR-S06JのファームウェアのVersion1.05が2011年2月9日にリリースされているので、
これにバージョンアップしてみてはいかがでしょう。
BDR-S06Jおよびバンドルソフトのサポートは、ST Trade
http://www.st-trade.co.jp/product/BDR-S06/software.html
で行っているようなので、ここに問い合わせるのが良いのでは。
ファームウェアは、上記URLの「ファームウェアアップデート」のボタンから入手できます。
書込番号:12643013
0点

皆さんやさしいアドバイスをありがとうございました。感激です。
何度か再起動を繰り返していたらいつの間にかできるようになっていました。(笑)
ところが、今度は次の問題が発生しました。
2層式50Gのブルーレイディスクに40Gのデータを焼こうと思ったのですが、表示が24Gまでしかなくデータ容量オーバーと表示されます。そもそもこのソフトは2層式や25G超には対応していないのでしょうか?
ネットなどで検索して調べましたが見当たらず、引き続き助けてください。よろしくお願い致します。
ちなみにOSはWindows7、PCはDELL Studio XPS、BD-RはTDKの超硬BDR50HCPWB10Aとなります。
書込番号:12643689
0点

ファームウェアのアップデートをしたら解決できました。ありがとうございました!!
書込番号:12643948
1点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-W [クリアホワイト]
パソコンにあまり詳しくないのでよろしくお願いします。
先日、BDR-S06Jを自作PCに取り付けたのですがマイコンピューターの表示がDVD-RAMと表示されます、BDと表示することはできますか、HDDの表示は変えられるのですがよろしくお願いします。
0点

XPやSP未適用のVistaなら無理です。
IconSetXPとかを使えば変更できるかもしれません。
http://www.geocities.jp/iconsetjp/
ただ、アイコンの画像ファイルは自分で用意する必要があります。
表示がDVD-RAMとなっていても実害はありません。
書込番号:12638039
0点

>XPやSP未適用のVistaなら無理です。
そのままでは無理です、のミスでした。
無理というか、BDドライブのアイコンが用意されてないということです。
書込番号:12638052
0点

BDとして機能はしているのであれば、良いと思いますが。
書込番号:12638216
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-BK [ピアノブラック]
私の自作パソコンにはこのまま付きません
開閉扉をはずせばよいのですが
扉は付けたままにしたいのです
取替え用トレーパネルが用意されているとのことですが
交換用トレーでもピアノブラックでしょうか
交換された方よろしくお願いします
できれば写真も見たいのですが
0点

交換する場合には、こちらになるかと。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000162379.jpg
普通のドライブと同じく、梨地ですね。
…扉を付けるのに、カバーの色にこだわる理由がよく分かりませんが。
書込番号:12489044
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
