
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年7月29日 22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年7月21日 17:30 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月30日 02:15 |
![]() |
5 | 3 | 2011年6月25日 06:24 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月30日 22:28 |
![]() |
2 | 2 | 2011年5月14日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-BK [ピアノブラック]
内蔵地デジチューナーボード、ピクセラPIX-DT230-PE0との同時購入を考えています。
そこで質問なのですが、AVCRECの“書き込み”に対応しているでしょうか。
BDR-S06J-BKは付属再生ソフトはAVCRECに対応していますが、
書き込みに対応しているかは書かれていません。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/
から動作確認ソフトはダウンロードできます。
どうぞご回答よろしくお願いいたします。
0点

AVCREC録画&再生共に対応してますよ^^
自分もPIX-DT230-PEOを使ってます
但し、自分のPCのスペックスが足りないのか、再生画像が少し
カクカクともたつきます(実用には耐えられますが)><
DVD-RWが特に悪いようです
録画速度を遅くしようにも、変更出来ないようです
返事が遅かったので、もう解決されてるとは思いますが
頑張ってください
書込番号:13309015
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-BK [ピアノブラック]
付属のアプリケーションディスクの Cyber Media Suite のインストールウィザードが起動しません・・・
助言お願いします
OS windows 7 pro 64 ビット
マザーボード GA-Z68XP-UD3R
0点

>インストールウィザードが起動しません・・・
ディスク開いて、セットアップを探せば良いのでは?
書込番号:13279422
3点

>パーシモン1w さん
返信ありがとうございます。
助言のとおりやりましたらインストールできました。
ありがとうございました。
書込番号:13279584
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-W [クリアホワイト]
このドライブをNTT-X Storeで購入した者です。
デバイスマネージャーには、PIONEER BD-RW BDR-206と表示してあります。
これは、正しいのでしょうか?
購入したのは、BDR-S06J-Wなのですが?
OSはWindows7 64bit SP1です。
宜しくお願い致します。
0点

それであってますよ。
もともとの製造型番は、BDR-206でOEMなども、同一型番です。
大きな違いは、本体の防塵機能や、ディスクの読み込み機能および静音性ですね。
なかに入っているファームウェアが違います。
書込番号:13195740
3点

永遠の初心者(−−〆)さん
素早い返信、本当に有難う御座います。
そうですか、謎が解けて安心出来ました。
書込番号:13195769
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-BK [ピアノブラック]
すいません、題名見てもなんのことかわからない方は放置してください(焦)・・。
リッピングのソフトにEAC、ドライブにBDR−S06Jをお使いの方で、オフセットの数値をどうすればいいかご存知の方、ぜひ教えてください!よろしくお願いします。
0点

リンクのサイトにオフセット値の算出方法が載ってます
手間ですが、自分で算出してみてはどうですか?
http://homepage2.nifty.com/yss/eac/eac.htm
書込番号:13142883
3点

ってか、↑のとこ見に行ったらこのドライブについても書いてあるけど。
EACでのオフセットもあるし。
書込番号:13142901
2点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-W [クリアホワイト]
光学ドライブとしてDVD-Multiドライブを使用していましたが、2台目のドライブとしてこの製品を購入しました。CD-ROM、DVD-R、BD-REなどのディスクを入れて動作を確認しましたがDVD-RAMディスクだけを認識しません。
症状としてはアクセスランプが点灯しっぱなしでマウントしない状態です。エクスプローラからアクセスしようとすると「メディアが入ってない」旨のメッセージが出ます。
OSはWin XP SP3、付属ソフトのPowerDVD9、InstantBurnなどをインストール済み。試しにInstantBurn(パケットライトソフト)を無効にしてみましたが症状は変わりません。ちなみにもう1台のDVD-Multiドライブでは問題なくDVD-RAMの読み書きが出来ます。初期不良の可能性はありますでしょうか?
0点

プロパティの『このドライブで CD 書き込みを有効にする』のチェックを外す?
パナソニックからドライバーを見つけ出さないと駄目なのかな?
書込番号:13071637
0点

アドバイスありがとうございます。
『このドライブで CD 書き込みを有効にする』のチェックは外してあります。
またDVD-RAMドライバとしてパナソニックのドライバと昔BHAで提供されていたアップデートモジュールを適用済みです。
もう1台のDVD-Multiドライブは問題なくDVD-RAMを読み込めているのでこのドライブ特有の問題ではないかと疑っています。ただ今のところDVD-RやBD-REの読み込みで不都合は出ていません。
書込番号:13072520
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-KR [ラバーブラック]
買わないつもりだったのにパイオニア製デビューしてしまいました。
こちらの商品を購入しましたが開閉はスムーズにできますが、開閉時に『ゴトッ』または『コトッ』っと音がします。
今までのドライブはそうではなかったのですがこれはパイオニア製品の仕様なのでしょうか?
1点

今までDVDの頃からだと5台くらいPioneerドライブ使ってきてるけど、大体どれも「ゴトッ」というか「ガタッ」というか・・
トレイ開くときにフタを空けるような音はしますね
仕様かと
書込番号:13000226
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
