BDR-S06J-KR [ラバーブラック] のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

BDR-S06J-KR [ラバーブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BDR-S06J-KR [ラバーブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]の価格比較
  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]のスペック・仕様
  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]のレビュー
  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]のクチコミ
  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]の画像・動画
  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]のピックアップリスト
  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]のオークション

BDR-S06J-KR [ラバーブラック]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月上旬

  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]の価格比較
  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]のスペック・仕様
  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]のレビュー
  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]のクチコミ
  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]の画像・動画
  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]のピックアップリスト
  • BDR-S06J-KR [ラバーブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-KR [ラバーブラック]

BDR-S06J-KR [ラバーブラック] のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDR-S06J-KR [ラバーブラック]」のクチコミ掲示板に
BDR-S06J-KR [ラバーブラック]を新規書き込みBDR-S06J-KR [ラバーブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

このドライブの次機種

2011/11/05 12:20(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-BK [ピアノブラック]

スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

BDR-S07Jは、まだ出ないのか?
もうすぐだと、予感して、ずぅっと待ってるですけど

書込番号:13724441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/11/05 12:29(1年以上前)

BDR-206MBKがでたので、静音ベゼル・少し改良されて、
販売されるのかな?
早く販売されれば良いのにね。

書込番号:13724469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/02/01 14:52(1年以上前)

出ましたね。

ここらで買い替えを検討中です。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120201_508998.html

書込番号:14095115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/02/02 11:49(1年以上前)

ようやく出ましたね、S07Jシリーズ。
日本製でしょうか。
BD-R XLあまり使わず、DL中心の使用やったら安くなったS06のほうが得でしょうか?
それとも中国製の207JBKがいいのでしょうか?
みなさん、どう思います?

書込番号:14098465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

EACでCDリッピングしてる方へ

2011/06/17 15:09(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-BK [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:19件

すいません、題名見てもなんのことかわからない方は放置してください(焦)・・。

リッピングのソフトにEAC、ドライブにBDR−S06Jをお使いの方で、オフセットの数値をどうすればいいかご存知の方、ぜひ教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:13142804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/06/17 15:39(1年以上前)

リンクのサイトにオフセット値の算出方法が載ってます

手間ですが、自分で算出してみてはどうですか?
http://homepage2.nifty.com/yss/eac/eac.htm

書込番号:13142883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/06/17 15:50(1年以上前)

ってか、↑のとこ見に行ったらこのドライブについても書いてあるけど。
EACでのオフセットもあるし。

書込番号:13142901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2011/06/25 06:24(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:13174576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMだけが認識出来ない

2011/05/29 13:33(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-W [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:28件

光学ドライブとしてDVD-Multiドライブを使用していましたが、2台目のドライブとしてこの製品を購入しました。CD-ROM、DVD-R、BD-REなどのディスクを入れて動作を確認しましたがDVD-RAMディスクだけを認識しません。
症状としてはアクセスランプが点灯しっぱなしでマウントしない状態です。エクスプローラからアクセスしようとすると「メディアが入ってない」旨のメッセージが出ます。
OSはWin XP SP3、付属ソフトのPowerDVD9、InstantBurnなどをインストール済み。試しにInstantBurn(パケットライトソフト)を無効にしてみましたが症状は変わりません。ちなみにもう1台のDVD-Multiドライブでは問題なくDVD-RAMの読み書きが出来ます。初期不良の可能性はありますでしょうか?

書込番号:13066274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/05/30 19:10(1年以上前)

プロパティの『このドライブで CD 書き込みを有効にする』のチェックを外す?

パナソニックからドライバーを見つけ出さないと駄目なのかな?

書込番号:13071637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/05/30 22:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
『このドライブで CD 書き込みを有効にする』のチェックは外してあります。
またDVD-RAMドライバとしてパナソニックのドライバと昔BHAで提供されていたアップデートモジュールを適用済みです。
もう1台のDVD-Multiドライブは問題なくDVD-RAMを読み込めているのでこのドライブ特有の問題ではないかと疑っています。ただ今のところDVD-RやBD-REの読み込みで不都合は出ていません。

書込番号:13072520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iTunes for Windowsでの再生/インポートについて

2011/05/15 23:25(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-BK [ピアノブラック]

スレ主 KJ-Oさん
クチコミ投稿数:1件

本製品を使用するようになってからiTunesでCDをインポート出来なくなりました。
他のソフト(Windows Media PlayerやVLC Playerなど)を使用して、CD/DVD/BDの再生は全く問題ありません。

ファームウェアが悪いのかと思いメーカーサイト(http://pioneer.jp/device/dvr_a09.html)からBDR-S06_FW105EUJというプログラムをダウンロードして実行してみたのですが、
「このプログラムで利用可能なドライブがありません。」と表示されます。(既に同じバージョンなのかもしれません)

同様の現象にあった方や、改善策が思い当たる方はいないでしょうか?

書込番号:13013281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/05/16 19:13(1年以上前)

http://support.apple.com/kb/HT2953?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

は?

コピーコントロールされたCDだとかでコピーできないとか?

使えていたドライブに入れ替えることかな?

書込番号:13015659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/16 09:18(1年以上前)

ファームウェアの更新ができないのが怪しいです デバイスマネイージャでドライブを確認してみてください、SCSIで認識されてるかもしれません、もしSCSIで認識されていればマザボード添付のドライバーなどを自動で入れてませんか? 私の時はRAIDドライバーが悪さをしてました、PCの構成上問題なければ削除してみるのも手です。

書込番号:13379769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BDR-S05J-BKとの違いは?

2011/03/26 23:10(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-BK [ピアノブラック]

スレ主 怒龍さん
クチコミ投稿数:2件

初心者で申し訳ありません。本機とBDR-S05J-BKではかなり価格差がありますが、旧型のS05J-BKの方が何故高いのでしょうか?

本来であれば新型の方が高いと思うのですが…。

また、お薦めとしてはどちらでしょうか?
これから購入しようかと思うのですが、迷っています。
ちなみに我が家には3D対応テレビはありません。

宜しくお願いします。

書込番号:12825892

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/26 23:19(1年以上前)

取り扱い店舗数が大幅に違っていて、BDR-S05J-BKは物好きが買っていくんじゃないか程度の値段設定だからと思われます。
安い方でいいでしょう。

書込番号:12825945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/06 07:31(1年以上前)

ま、旧の方に新しい機能はあるわけないんだし、新しい方を買っておけば間違いはないかと。。。
一概には言えませんが。。。

書込番号:12864578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDドライブ→ブルーレイドライブ

2011/02/27 00:17(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-BK [ピアノブラック]

スレ主 THE 豆腐さん
クチコミ投稿数:21件

現在、パイオニアのDVR-S16Jを使用しております。
そのPCケースにこちらの商品は取り付け可能でしょうか?

書込番号:12712551

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/02/27 00:26(1年以上前)

インターフェイスは同じなので接続自体は問題無いです
換装の事だとは思いますが、もしも増設の場合はベイとSATAの空きがあればできます

書込番号:12712603

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/27 00:27(1年以上前)

その二つのドライブは、形状は同じなので交換は可能です。
CM690なら交換せずに増設という形でもいいと思いますし。

書込番号:12712609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDR-S06J-KR [ラバーブラック]」のクチコミ掲示板に
BDR-S06J-KR [ラバーブラック]を新規書き込みBDR-S06J-KR [ラバーブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDR-S06J-KR [ラバーブラック]
パイオニア

BDR-S06J-KR [ラバーブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月上旬

BDR-S06J-KR [ラバーブラック]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング