EX-S1-W [ホワイト]
独自の「ウッドコーンスピーカー」を採用し、iPod/iPhoneのダイレクト接続に対応したコンポーネントシステム(ホワイト)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2013年5月14日 13:35 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年3月3日 18:13 |
![]() |
1 | 3 | 2012年6月30日 07:51 |
![]() |
1 | 1 | 2012年5月16日 21:14 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年10月5日 16:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-S1-M [ナチュラルウッド]
質問ですがテレビに繋ぐとどんな感じの音でしょうか?セリフの聞き取り具合や、迫力、臨場感、アクティブスピーカーとの違いなど判る範囲でお願いできませんでしょか?主観で結構です。アドバイスお願いします。
2点

テレビの両サイドにスピーカーを置いて、映画を見る時だけ繋いでいます。
1本のAVケーブルでテレビ(ソニー ブラビア KDL-32EX700)側のイヤホン端子と
コンポ側の前面の端子に繋いでいるだけですが、音は違います。
詳しくはわからないですが、低音の響きなどが違うと思います。
テレビ側だけを映画の音質設定にしてもあまり良くならないので、
やはりスピーカーがいいのかなと思っています。
当方のテレビにはイヤホン端子用の音量に自動で切り替えされるので大丈夫でしたが、
そういった機能がない場合は音量の調整に気をつけてくださいね。
書込番号:16132032
2点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-S1-B [ブラック]
先週購入したら、いきなり価格が暴落し始めましたね(T_T)
ところで、USBメモリ(MP3ファイル)を挿入すると「CANNOT PLAY」と表示されます。
ファイル内容はYouTubeからダウンロードした音楽です。どうすれば良いのかどなたか教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願いいたします。
0点

サンプリング周波数44.1khz、転送レート128kbpsを推奨すると書いてありますのでそれ以外の形式だと再生に対応していないかもしれませんね。
通常のmp3も再生できないのなら故障の可能性が高いですが再生できるならダウンロードしたファイルが原因ですね。
取り敢えず他のファイルを再生してみて下さい。
書込番号:15839996
0点

本日、某大型店にUSBメモリ持参で試しに行って来ました。店頭でもEX-S1は認識しなかったのですがビクター製も含め他の機種では動作しました。しかし店にあったUSBメモリではEX-S1でも動作しましたので、結局「相性の問題でしょう」との事。ビクターではI-ODATA製のみ動作確認しているとの事でしたので結局I-ODATAのメモリを購入したところ無事使用することが出来ました。しかし、この機種は相性がシビアなのでしょうか。それとも何か問題があるのでは?
書込番号:15844055
0点

動作確認している機種以外に関しては動かなくてもしょうがないかなと思います。
USBメモリもピンキリですので、外国産のものであれば品質という点で微妙なものがあるかもしれませんね。
USBメモリはあまり相性が生じないと思いますが、変えて動くのなら現状では問題ないと思いますので。動作確認しているもの以外は動けばラッキーと思って使う程度の方がいいですね。
書込番号:15844082
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-S1-M [ナチュラルウッド]
映画の臨場感を増したいので、ホームシアターとして使えるコンポを探しています。
機械音痴でまったくわからないのですが、
テレビがREGZA 42ZG1 、レコーダーがSONY BDZ-AT700 なのですが、ホームシアターを使えますでしょうか?
コンポは、テレビとレコーダーとどちらに繋ぐのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

一般的に、ホームシアターとして使用する場合はコンポではなく、
「AVアンプ」や「ホームシアタースピーカー」を使用します。
AVアンプの場合は別途スピーカーを用意する必要があり、
構成にもよりますが、スピーカーは3本〜7本くらいが一般的です。
商品の幅が広く、スピーカーの組み合わせで拡張も自由な本格タイプです。
ホームシアタースピーカーはこのAVアンプの機能と小型のスピーカー数本を
組み合わせてセット販売している商品です。基本的には付属のスピーカーを
使うしかないので拡張性に乏しく、大抵はAVアンプ+スピーカーより
音質も劣りますが、価格が手ごろで設置も容易に出来ます。
これらの機器はレコーダーとテレビの間に繋ぎます。
アンテナ線→レコーダー→テレビ、と繋がっているところを
アンテナ線→レコーダー→AVアンプ(ホームシアタースピーカー)→テレビ
という接続になります。
現在販売されているこれらの機器は、お使いのテレビとレコーダーで問題なく使えます。
書込番号:14742441
1点

サラウンド再生でのスピーカーの増設に対応したコンポは現行機種では無くなっていると思いますよ。
2組のスピーカーだけで再生するバーチャルなサラウンドなら対応する機種もありますが。
ステレオ再生がメインならコンポを選ぶのもいいのですが、サラウンド再生を楽しみたいならシアターセットやAVアンプ+スピーカーを選びたいです。
書込番号:14742821
0点

コンポサイズのAVアンプならあります。
ONKYO SA-205HDX
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/baseseries/sa205hdx/index.htm
あとは好きなスピーカー2本買い足せばコンポに早変わりです。
最大5.1chに拡張できるので、スピーカー5個とサブウーファー1個を揃えれば、ホームシアターが完成します。
接続方法はレコーダーとテレビの間に繋ぐだけです。
書込番号:14742990
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-S1-M [ナチュラルウッド]
引っ越した家の壁から赤白のコードがあり、調べると前の方が壁にスピーカーを付けて使っていたそうです。
妻がそれを知ると、「スピーカー付けて!」とお願いされました。そこでコンポを探していると、この商品を見つけました。
そこでお聞きしたいのですが、このスピーカーを壁に取り付けられますか。つまりは@取り付ける部品が別売されているか?A取り付けてもある程度の音質を保てるか?
最初は、Bronze BX1を考えていましたが、再生装置もついてるこちらが気になります。よろしくお願いします。
0点

予想回答ですが。
背面画像を見ると取り付けネジもなく、壁掛けにするとスピーカー端子にケーブル接続できない構造となっています。
バスレスポートも見えるので壁掛けには対応しない物と思われます。
書込番号:14569306
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-S1-M [ナチュラルウッド]

iPhoneはカバー付きのまま、ドックで使えますよ!
書込番号:13586352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




