smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR のクチコミ掲示板

2010年11月26日 発売

smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

35mm判換算で広角27.5mmから望遠207mmの焦点距離に相当する画角が得られる、倍率7.5倍の高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.4m/ズーム全域)

最安価格(税込):

¥40,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (9製品)


価格帯:¥40,900¥67,012 (22店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜135mm 最大径x長さ:73x76mm 重量:405g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのオークション

smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRペンタックス

最安価格(税込):¥40,900 (前週比:±0 ) 発売日:2010年11月26日

  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのオークション

smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ鏡筒のガタツキ改善情報

2024/12/21 11:46(11ヶ月以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

クチコミ投稿数:6件

私は趣味で風景写真をK30で楽しんでいるシロウトですが最近ライブハウスでのイベント撮影を頼まれ狭い会場であまり移動ができないと思われこのレンズを中古で購入しました。そのおかげでイベントの撮影は大きな失敗もなく当レンズを買ってよかったと思っていたところ、前部に繰り出す部分の鏡頭ガタツキが気になりだしました。感覚で言ったら1mmくらいファインダーを覗いたままがたつかせるとやはりファインダーを通してもガタガタするので直したいと思いネット検索したところキャノンの高級ズームレンズを直している方がいてそれを参考にダメ元で試みました。
1、ズームリングのラバーを外す(思い切りが必要)
2、ラバーの内側鏡筒に巻いてある薄いフィルムを外す(留めている小さなテープが強力できれいに剥がれない、※きれいには戻せない)
3、ズームの繰り出している関節?のねじが見えてくるのですべて締め付け確認(精密ドライバー必要)
4、元に戻す。
これでガタツキが半減しました。うれしくなって誰かと共有したくて書き込みました。
長々と書きましたが参考にされる方は自己責任でお願いします。傷一つなくきれいに使っていきたいと思っている方は修理業者に依頼することを強くお勧めいたします。

書込番号:26007680

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

常用になりそうです。

2022/12/11 12:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

クチコミ投稿数:13036件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

紅葉と言えばやはりもみじでしょう。

もみじ2

ほとんどはもう落葉してます

寂しげですね。

仕事が繁忙シーズン中なので、なかなか撮影に行けずでしたが昨日ちょっとドライブした折にまだ紅葉の残っている場所があったのでパパっと撮りました。

フードはつけ忘れたので、それを念頭にお願いします。


今回K3MarkIIIと同時に購入したのは、20-40mmF2.8-4ED Limited、55-300mmF4.5-6.3ED、35mmF2.8 Macroですが、常用には18-135が使いやすそうです。

永遠の初心者なので、適当に撮影してSILKYPIXで軽く補正して現像してるだけなのでお手柔らかにお願いします(^^

ちなみにキャンプ場が近くにある公園で、オンシーズンは多くの人で賑わう場所ですが、オフシーズンは寂しい限りですね。

書込番号:25048405

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13036件

2022/12/11 12:59(1年以上前)

ちなみにマップカメラさんの中古で1.6万円ほどでした。
非常に綺麗な個体でした。

書込番号:25048422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/12/11 14:22(1年以上前)

とりあえずの一本としては、本当によく出来てますよね(笑)
サードも含めて、つながりが良いのも助かります。

書込番号:25048522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13036件

2022/12/13 22:48(1年以上前)

>松永弾正さん

毎度です。オリでの常用は12-40だったので、ちょっと長めなのがいいですね。
フルサイズ換算だとオリは24-80なので、本レンズはおおよそ28-200ってとこでしょうか?
オリだと14-150あたりに相当するのかな?

本レンズはいわゆる付属レンズになるような安価なレンズですが、一応簡易防滴機能もありますからフィールドに持ち出すには最適ですね。

PENTAXのKマウントレンズは歴史も長いので、MFレンズも含めて中古でいろいろ選べるのがいいですね。もちろん機能の制限はありますが、最新カメラでもオールドレンズがそのまま楽しめるところに魅力を感じてます。変換マウントなしでそのまま使えるものも多いですしね。

書込番号:25052267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

舞台撮影も問題なく使える。

2020/12/13 11:03(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

当機種
当機種
当機種

今まではF値2.8の重いズームレンズを使用していましたが、明るいレンズはズームレンジが狭いので使い勝手が悪かったです。
しかし、KPとのコラボによって軽くてズームレンジの広いこのレンズの恩恵を受けています。

AFも早いので欲しいショットを得ることができます。

今までは重く大きなレンズをいくつも持って臨んでいましたが、歳と共に苦痛になってきました。汗。
しかし、お陰様で標準ではこのレンズ。望遠ではHD55-300で十分な画質が得られるようになりました。
軽いので楽ですね〜。

来年発売予定のK-3Vだったらもっと高感度でも綺麗な画質を得られるのではないかと思います。

添付画像はライトルームで調整しています。

書込番号:23846300

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/12/13 19:13(1年以上前)

舞台上は案外と明るいので、ライディングとポジショニングさえうまくいけば…いけちゃいますよね(^O^)
機材の特性を理解しつつ、撮影者の工夫と努力ですよね!

書込番号:23847340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

初めての草競馬。

2019/05/20 01:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

当機種
当機種
当機種
当機種

がんばれポニーちゃん。

皆さんこんばんは。

この日曜日にいなべの草競馬に行って来ました。
目の前をサラブレッドが砂煙りを上げながら疾走して行くのですから面白いのなんのって!!

おかげでカメラも服も砂だらけになってしまいました。汗。

薄い板切一枚の柵越しですからね。

ところで、初めての事なので設定は甘々。SSも感度も絞りも多い目で臨みました。

今回は連射の効くK-3Uで(KPはお留守番)撮りました。

結論、このレンズなかなか良い仕事をしてくれました。

(お気に入り写真はコンテスト用に残すので掲載写真は3番煎じ位。汗。)

雨も時折落ちて来る様な天気でしたが、そこは防塵防滴のボディーとレンズ。
安心して使いました。(^^)/


ちなみに周りはニコンやキャノンやソニーだらけでPENTAXは私だけ・・・。笑。

皆さん良い写真撮れたかなぁ。


念の為。こういう撮影は初めての初心者です。怖いツッコミはご勘弁を・・・。

書込番号:22678762

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/20 06:31(1年以上前)

>武田のおじさんさん

良い作例ありがとうございます。

書込番号:22678910

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

新幹線と清洲城。

2019/05/02 09:24(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

クチコミ投稿数:2048件
当機種

令和元年おめでとうございます。

新旧コラボ、そして新旧調和。って事で、拙い写真ではありますが・・・。

時間がなかったのでじっくりといきませんでしたから、清洲城と柱が被る構図になってしまいました。汗。
窓からの撮影なので構図に自由が無く・・・。と言い訳してみる。苦笑。

ところで、最近このレンズがお気に入りになってしまいました。

KPとの相性も良く、暗い室内でも割と綺麗に撮れます。

体育館でのスポーツでも、RAW現像前提ですが、SS320、ISO2500でも十分な画質を得る事ができました。

これはKPだけの問題では無く、レンズも良いと思いました。

室内撮りのレンズに悩んできましたが、これでほぼ解消です。
HD20-40も持ってますが、レンジが短いので風景撮り専用にしています。

今までシグマやタムロンの17-50F2.8を使ってきましたが、高感度画質が悪く(ノイズが大きい)悩みところでしたが、
このレンズは便利ズームにもかかわらず、高感度画質が良いです。
と言っても、最新のシグマ、タムロンレンズのペンタ用が無いのでそれとは比較出来ませんが。

その辺りがPENTAXのレンズ選択肢の悲しいところですがね。苦笑。

ともあれ、軽くて便利で画質もそこそこ良い、重宝するレンズです。

まあ、高感度画質としてはKPあっての話にはなるかと思いますが。

多分、当たりレンズ引いたと思う。V。

周辺減光は見られるけど、許容範囲ですね。ズームレンズですから。

書込番号:22639549

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

名港トリトンの日の出。

2019/03/29 06:34(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

クチコミ投稿数:2048件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんおはようございます。

先日、写真仲間と名港トリトンからの朝日を撮影しに行きました。

いろいろレンズは持っているけれど、このレンズも使って撮ってみました。

AFは静かで早いし、レンズが軽いので楽。

135ミリまでだけど、結構間に合う。

絞り込んで撮るので周辺画質も気になる程では無い。

キットレンズだったりするけど、なかなか良いレンズですよ。

書込番号:22565303

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
ペンタックス

smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

最安価格(税込):¥40,900発売日:2010年11月26日 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRをお気に入り製品に追加する <646

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング