smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRペンタックス
最安価格(税込):¥40,900
(前週比:±0
)
発売日:2010年11月26日
smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR のクチコミ掲示板
(971件)このページのスレッド一覧(全107スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 1 | 2019年5月20日 06:31 | |
| 11 | 0 | 2019年5月2日 09:24 | |
| 22 | 0 | 2019年3月29日 06:34 | |
| 16 | 1 | 2019年3月25日 17:12 | |
| 16 | 1 | 2019年2月24日 21:46 | |
| 3 | 0 | 2018年10月22日 08:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
皆さんこんばんは。
この日曜日にいなべの草競馬に行って来ました。
目の前をサラブレッドが砂煙りを上げながら疾走して行くのですから面白いのなんのって!!
おかげでカメラも服も砂だらけになってしまいました。汗。
薄い板切一枚の柵越しですからね。
ところで、初めての事なので設定は甘々。SSも感度も絞りも多い目で臨みました。
今回は連射の効くK-3Uで(KPはお留守番)撮りました。
結論、このレンズなかなか良い仕事をしてくれました。
(お気に入り写真はコンテスト用に残すので掲載写真は3番煎じ位。汗。)
雨も時折落ちて来る様な天気でしたが、そこは防塵防滴のボディーとレンズ。
安心して使いました。(^^)/
ちなみに周りはニコンやキャノンやソニーだらけでPENTAXは私だけ・・・。笑。
皆さん良い写真撮れたかなぁ。
念の為。こういう撮影は初めての初心者です。怖いツッコミはご勘弁を・・・。
22点
>武田のおじさんさん
良い作例ありがとうございます。
書込番号:22678910
4点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
令和元年おめでとうございます。
新旧コラボ、そして新旧調和。って事で、拙い写真ではありますが・・・。
時間がなかったのでじっくりといきませんでしたから、清洲城と柱が被る構図になってしまいました。汗。
窓からの撮影なので構図に自由が無く・・・。と言い訳してみる。苦笑。
ところで、最近このレンズがお気に入りになってしまいました。
KPとの相性も良く、暗い室内でも割と綺麗に撮れます。
体育館でのスポーツでも、RAW現像前提ですが、SS320、ISO2500でも十分な画質を得る事ができました。
これはKPだけの問題では無く、レンズも良いと思いました。
室内撮りのレンズに悩んできましたが、これでほぼ解消です。
HD20-40も持ってますが、レンジが短いので風景撮り専用にしています。
今までシグマやタムロンの17-50F2.8を使ってきましたが、高感度画質が悪く(ノイズが大きい)悩みところでしたが、
このレンズは便利ズームにもかかわらず、高感度画質が良いです。
と言っても、最新のシグマ、タムロンレンズのペンタ用が無いのでそれとは比較出来ませんが。
その辺りがPENTAXのレンズ選択肢の悲しいところですがね。苦笑。
ともあれ、軽くて便利で画質もそこそこ良い、重宝するレンズです。
まあ、高感度画質としてはKPあっての話にはなるかと思いますが。
多分、当たりレンズ引いたと思う。V。
周辺減光は見られるけど、許容範囲ですね。ズームレンズですから。
11点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
皆さんおはようございます。
先日、写真仲間と名港トリトンからの朝日を撮影しに行きました。
いろいろレンズは持っているけれど、このレンズも使って撮ってみました。
AFは静かで早いし、レンズが軽いので楽。
135ミリまでだけど、結構間に合う。
絞り込んで撮るので周辺画質も気になる程では無い。
キットレンズだったりするけど、なかなか良いレンズですよ。
22点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
>武田のおじさんさん
いいですね〜絶景をありがとうございます
書込番号:22557577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
みなさんこんばんは。
ずっと標準ズームで悩んでいましたが、ようやく落ち着きそうです。
以前はシグマやタムロンの17−50F2.8を使っていましたが、50まではどうも短くて悩んでいました。
da17-70も手にしましたが、結構かさばるので使わなくなりました。
旅行には重いけどシグマ18−300を持ち出します。(暗所での300ミリは甘いけど、外ではなかなか良い写り。)
しかし、ちょっとしたお出かけ用が欲しくて、先日シグマの18−200を試してみましたが、個体差なのか
室内だとテレ端でAFが迷って定まらないので止めました。
そして、中古ですが美品が出たのでこのレンズを購入しました。
他のレビューでは描写が甘いとか色々だったので最初は候補に挙げていませんでした。
しかし、なかなかどうして結構良い感じ。
まだ、本格的には撮ってませんが、これなら期待できそう。
WRだし、天気も気にしないで撮れるのもGOOD。
ちょっと本気撮りはHD20-40F2.8-4の出番。(しかしレンジが短い。)
でも、イベントなど広いレンジが必要な時はこのDA18-135とHD55-300が重宝しそう。(55−300はHDだけあってか暗所でもなかなかの写り)
カメラをKPにしてから、高感度にやたら強くなったので、明るいけど、重たく大きなレンズを持ち出さなくても
良くなりました。
シグマの17−50F2.8を下取りに出してこのレンズを買いました。
ボケ味の写真はマクロや他の単焦点。
歳を取ってくると、少しでも軽くしたいという気持ちが働きます。
でも、あまり妥協もしたくなかったのですが、KPにしてからかなり楽になりました。
広角はシグマの10−20ですが、いずれは純正の11−18が欲しいところですね。でも高いーっ。苦笑。
楽しみです。
12点
みなさんこんばんは。
やっぱり、KPとの相性は抜群でしたね。
室内の高感度が必要な場面でもいかんなくその性能を発揮してくれました。
流石純正!!DCモーターが光ますね。
気に入りました。
書込番号:22491713
4点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
【ショップ名】ムラウチドットコム
【価格】22,980円
【確認日時】2018/10/22 午前8時
【その他・コメント】
ムラウチでアウトレット品(新品未使用で化粧箱無しらしい)が安い。
欲しいが、この前、単焦点レンズが特価だったのを買ったので、今回は買えない、、、
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





















![smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRで撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo61/user60013/d/5/d52c1ec5592cbf0781f022b191b75217/d52c1ec5592cbf0781f022b191b75217_t.jpg
)




