Logicool Driving Force GT LPRC-14500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月25日

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年1月28日 08:49 |
![]() |
0 | 3 | 2014年10月4日 07:48 |
![]() |
0 | 3 | 2014年9月24日 19:50 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月27日 13:24 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月19日 23:34 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年12月15日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
ハンコンを使ってGrand Theft Auto 5で車の運転をしたいのですが、このハンコンは対応してますでしょうか?
最低限アクセル/ブレーキとハンドリング操作ができれば満足なのですが、どうなんですかね…
0点

こんにちは
こちらは、パソコンには対応していないですね。
対応機種 : PlayStation®3, PlayStation®2
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/driving-force-gt-gaming-wheel
書込番号:18414433
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
[21:42:52] 兄: 例えば、
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/4172
上記のページにて、ダウンロードのところでOSを選択し待っていてもリンクが生成されません。
(「ダウンロード」という文字の横のくるくる回っているのが消えるだけです)
Firefox, Chrome, IE でも同様でした。
セキュリティを一時停止してもだめでした。
また、サブのPCでは問題なくリンクが生成され、ダウンロードできました。
解決策はあるのでしょうか。
環境
OS:Windows7 64bit
セキュリティソフト:カスペルスキー
0点




ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
購入を検討してます。今年の2月に買ったばかりのフェラーリの458イタリアのハンコンが壊れました
理由は固定する軸が勝手に割れてました(泣)
このハンコンは机などに固定するときにめったに壊れる事はありませんか?
私の使っていたのはネジを回して固定するものだったので最初から壊れやすいなとは分かっていましたが。。。。
「ロジクール製買った方がよかったじゃない!数年間使って一度も壊れたことない!」
と友人からも言われました。
しかも458イタリアのはシケイン曲がった程度でよくハンコンが外れました
トラストマスター製だったような気がします。
とても頑丈で使いやすいか。。。教えていただけると嬉しいです
0点

GTFP→ DFGTと使っていますが、固定部が壊れたことはありません。
ただし、プラスティックの固定アーム先端のゴムが良く剥がれたりします。強力な両面テープで修理しています。
壊れたり不調になるのはペダルです。
アナログボリュームですので接点不良、グリスが硬化して固着、スプリングのずれによる戻り不足です。
「DFGT(GTFP) ブレーキ 引きずり」で検索すると多くの事例が出てきます。
接点復活剤は筐体を溶かすので使用不可です。シリコーングリース等で可動部のメンテを行います。
今は3年保証が付いていますが、上記のように裏蓋を開けた形跡があるものは保証対象外ですので注意が必要です。
(どこで判断するんだ?という疑問もありますけど)
書込番号:17971159
0点

ロジクール GT FORCE Pro を10年位使っています。そのような故障はないですが、Jailbirdさんと同じくペダルが不調になるたびに開けて自分で修理して使ってきています。
今はこれを狙っています。Thrustmaster T300RS
http://blog.hokanko-alt.com/archives/39312256.html
3ペダルまではいらないが2ペダルでもっとしっかりしたものがほしいと思っていたのでやっと出たという感じです。
書込番号:17977009
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
当方macでの使用を検討しております。
(Scania Truck Driving Simulatorにて)
PS3でも使用したいので、出来ればこちらの商品を購入したいのですが
macでの使用報告を見つける事が出来ず...こちらで質問致します。
どなたかお使いの方がいらっしゃいましたらお教え頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。
OS X(10.7.5)
0点

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/driving-force-gt?osid=14&bit=64
ソフトウェアダウンロードのところをクリックしてください。Windowsのドライバーしかありません。
MACのドライバーがないので無理でしょう。
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fforums.logitech.com%2Ft5%2FLogitech-G-Controllers%2FGT-Force-steering-wheel-with-Mac-OS-X-10-7-5%2Ftd-p%2F1042839
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fforums.ubi.com%2Fshowthread.php%2F662956-Mac-OS-X-Wheel-and-Controller-Support-Forums
書込番号:17518180
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
GT6に合わせてこれを買ったんですが、どうもFFBが弱く感じます。
GT5+GTForceProではFFBがとても強く感じたんですが、両方共売ってしまってGT6で試しようがありません。
設定を10で、初期の車〜レーシングカーまで操作してみましたが片手で割りと楽に運転できてしまうくらい軽いです。
みなさんはGT6とLPRC-14500で満足なFFBを得られてますか?
参考までに教えてください。
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
DFGTの固定用クランプの奥行(L字でいうところの横棒の長さ)は何センチでしょうか?
というのも、
画像の様な折り畳みテーブルに取り付けようと考えているのですが、
このような構造の折り畳みテーブルだと天板下のパイプが邪魔になり、DFGTを固定できないのではないかと心配しています。
1点

質問について訂正します。
誤:センチ → 正;ミリ
寸法についてミリ単位で教えてください。
書込番号:16956926
0点

こんばんは。
只今計測してみましたとろ 33mm 〜 30mm (若干固定パーツに遊びがある為) でした。
ちなみに 30mm 厚以下のボード(テーブル)であればOKですね♪
御参考までに。
書込番号:16957051
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





