Logicool Driving Force GT LPRC-14500 のクチコミ掲示板

2010年11月25日 発売

Logicool Driving Force GT LPRC-14500

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,953

対応機種:PS2/PS3 タイプ:専用・特殊コントローラ Logicool Driving Force GT LPRC-14500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500の価格比較
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のスペック・仕様
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のレビュー
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のクチコミ
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500の画像・動画
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のピックアップリスト
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のオークション

Logicool Driving Force GT LPRC-14500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月25日

  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500の価格比較
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のスペック・仕様
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のレビュー
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のクチコミ
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500の画像・動画
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のピックアップリスト
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

Logicool Driving Force GT LPRC-14500 のクチコミ掲示板

(544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Logicool Driving Force GT LPRC-14500」のクチコミ掲示板に
Logicool Driving Force GT LPRC-14500を新規書き込みLogicool Driving Force GT LPRC-14500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シフト

2010/12/13 20:51(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:15件

シーケンシャルって何ですか?ホリのハンコンよりかなり良いですか?良い所教えて下さい!

書込番号:12362543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 ジードのブログ 

2010/12/13 21:33(1年以上前)

まず、ホリなんかと比較してはいけないクオリティーであるのは間違いない。

あれはタダの真似事ですねー。

シーケンシャルは、シフトがH型ではなく、手前、奥でシフトします。

まずステアリング角度、精度、フォースフィードバック
アクセル、ブレーキの精度。

こういう所が段違いですね。

書込番号:12362811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/12/13 22:30(1年以上前)

手前奥でシフトUP!シフトDownは?パドルとの併用は?シーケンシャルとパドルではどちらがタイム出せますか?

書込番号:12363207

ナイスクチコミ!0


yas0066さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Logicool Driving Force GT LPRC-14500のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14500の満足度5

2010/12/13 23:14(1年以上前)

手前がUPで奥がDOWNです。

パドルとシーケンシャルですが併用というより、いつでもどちらでも使えます。

タイム的には何とも言えないけどF1ゲームなどならもちろんパドル、GT5ならどちらか好みの方だと思います。
個人的にはGT5の時は箱型の車なんで雰囲気重視でシーケンシャルを使っています。


ホリのハンコンとは比べようがないというか次元が違うように思います。

書込番号:12363546

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シフトパターン

2010/12/13 15:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:15件

シフトパターンがHゲージとお聞きしましたが、詳細を教えて下さい!

書込番号:12361235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/13 16:29(1年以上前)

シーケンシャルでしょ。

HパターンはG27の方ですよ。

書込番号:12361417

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PCでの使用

2010/12/11 10:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 hisyakakuさん
クチコミ投稿数:1件

サポート対象外ではあると思いますが、LPRC-14500をPCで使用できますか?
logicoolから出ているいくつかのステコンはドライバーを入手すればPCでも使えると聞いたのですが。
もし、LPR-14500(もしくは同型のLPR-14000)をPCで既に使用している人がいましたら、感想を聞かせてもらえると嬉しいです。

書込番号:12350352

ナイスクチコミ!1


返信する
Key9651さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/11 17:45(1年以上前)

確かに14500の外装パッケージを見ると、『For PS2』・『For PS3』とありますが、
ロジクールHPにて専用ドライバーを入手すれば、問題なくPCで使用できますよ^^

早速『Volvo The Game』や『BMW M3 Challenge』などのフリーゲームをプレイしてみましたが、
しっかり『Driving Force GT』と認識されました。
ただ難点として、フットアクセル/ブレーキや、左右ハンドル設定が煩わしいかな〜と。
シフトアップ/ダウンの操作は、パドルかギアかどちらかしか設定できませんでした。

問題のフォースフィードバックですが、ゲームによって癖があるものの、対応しているゲームではフォース強さの設定など、問題なく適用されました。
走ってるとハンドルが持ってかれたり、縁石に乗るとガタガタしてくれます(笑


『GT Force』よりステアリング半径が大きくなったということで、さわり心地・操作性が格段にアップしていますね〜

書込番号:12352006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

薄いテーブル用のアダプター

2010/12/08 22:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 今田旬さん
クチコミ投稿数:223件

薄いテーブル用のアダプターが購入時よりついてるんですが はずそうと思っても外れません
外し方判る方いませんか?お教えください

書込番号:12339646

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 今田旬さん
クチコミ投稿数:223件

2010/12/08 22:39(1年以上前)

力ずくで手前にひいたらぬけました
硬いですねええ
何とかカイケツしました

書込番号:12339801

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ブレーキはどっちの足で??

2010/12/08 01:13(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:249件

右足でアクセルとブレーキを踏んでますか?

それとも右足はアクセルで左足でブレーキを踏んでいますか??

それぞれメリットやデメリットはありますか??

書込番号:12336037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2010/12/08 01:52(1年以上前)

学生ですので
癖がつかないように右足だけで踏んでいます!

書込番号:12336150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/12/08 09:26(1年以上前)

本当に癖がつくと大変だと思います。慣れてない人が実際の車で左足ブレーキすると思った以上に効きすぎて危険です。

AT限定免許は踏み間違い防止の為に左足ブレーキをするとかの噂を聞いた事ありますが、カーブの時に体が安定しないし本当に危険だと思います。



書込番号:12336821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 Logicool Driving Force GT LPRC-14500のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14500の満足度5

2010/12/08 12:31(1年以上前)

自分は 右足アクセル 左足ブレーキと分けています
メリットは両足使うことで踏みかえる時間を短縮できることや
ブレーキを若干残しながらのアクセルONができること
それと片足でやるとどうしてもガチャガチャうるさくなってしまうので
静かにするために両足をつかっています

 実車ではカカトをつけたままブレーキを踏むことはよっぽど
ないので 変な癖がつくこともないとおもいますよ。

書込番号:12337370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

外国

2010/12/04 21:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:22件

Logicool Driving Force GT LPRC-14500の輸入版って日本のPS3のグランツーリスモ5で使用することができますか?

書込番号:12320595

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Logicool Driving Force GT LPRC-14500」のクチコミ掲示板に
Logicool Driving Force GT LPRC-14500を新規書き込みLogicool Driving Force GT LPRC-14500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Logicool Driving Force GT LPRC-14500
ロジクール

Logicool Driving Force GT LPRC-14500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月25日

Logicool Driving Force GT LPRC-14500をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング