Logicool Driving Force GT LPRC-14500 のクチコミ掲示板

2010年11月25日 発売

Logicool Driving Force GT LPRC-14500

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,953

対応機種:PS2/PS3 タイプ:専用・特殊コントローラ Logicool Driving Force GT LPRC-14500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500の価格比較
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のスペック・仕様
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のレビュー
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のクチコミ
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500の画像・動画
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のピックアップリスト
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のオークション

Logicool Driving Force GT LPRC-14500ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月25日

  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500の価格比較
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のスペック・仕様
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のレビュー
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のクチコミ
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500の画像・動画
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のピックアップリスト
  • Logicool Driving Force GT LPRC-14500のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

Logicool Driving Force GT LPRC-14500 のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Logicool Driving Force GT LPRC-14500」のクチコミ掲示板に
Logicool Driving Force GT LPRC-14500を新規書き込みLogicool Driving Force GT LPRC-14500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

下記の状況です。

OS:Windows8.1 64ビット



Driving Force GT 型番 LPRC-14500

Windows 8.1の通知領域に ファイル名「Lcore.exe」はできています。
しかし、デバイスマネージャには、ゲームコントローラーのところには、コントローラーの表示はないです。

インストール時は、ドライバ 32ビット版しか動作しないのですか?(私のOSは、64ビット版ですので)
あと、インストールしたときは、メッセージはないのですが、インストール画面の1/4、2/4(同意画面)インストール進行状況はなく、4/4終了画面にすぐ変わりました。
再起動画面は、ありませんでした。

ただ、USBをPCにさしたら、ハンドルの真ん中のロゴは点燈しましたし、ハンドルは、自動的に回転設定?しました。

SteamサイトからダウンロードしたEuro Truck simlator2とBus simlator16では、ハンドルコントローラーの設定はできました。

・なお、一番最初、ドライバのインストールの必要があるということをしらずに、USBを挿入してしまいました。

書込番号:19908818

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2016/05/28 17:43(1年以上前)

自分で解決できました

書込番号:19911416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 vox1010さん
クチコミ投稿数:61件

先日GT Force Proの中古を買いました。
私の用途はトレーラーのシミュレーションゲームのバックの練習を
するためでした。
しかしながらGT Force Pro本体でハンドルの重さを調節しても
まだ重かったのでした。
後になって気づきましたがGT LPRC-14500と殆ど値段も変わりませんでした。(>_<)
当方レースゲームとかはしません。
こちらのGT LPRC-14500のハンドルの重さ・調節はGT Force Proと比べて
いかがでしょうか?

書込番号:18646700

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 vox1010さん
クチコミ投稿数:61件

2015/04/10 09:05(1年以上前)

GT Force Proでのハンドルの重さとその調節について…。
当初シミュレーションゲーム「Euro Truck Simulator2」では
ロジクールのドライバー側でも、シミュレーションソフト側でも
ハンドルの重さ調節しても変化はありませんでした。
が・・・
別のシミュレーションソフト「Scania Truck Driver」の中での設定で
ハンドルの重さ調節が出来るようになりました。
どうやら私のPCの環境とソフトによって調節が「利く・利かない」
があったのかもしれません。
なので当方の質問を終了します。m(_ _)m

書込番号:18666543

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトがDLできません。

2014/10/03 21:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:43件

[21:42:52] 兄: 例えば、
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/4172
上記のページにて、ダウンロードのところでOSを選択し待っていてもリンクが生成されません。
(「ダウンロード」という文字の横のくるくる回っているのが消えるだけです)
Firefox, Chrome, IE でも同様でした。
セキュリティを一時停止してもだめでした。

また、サブのPCでは問題なくリンクが生成され、ダウンロードできました。

解決策はあるのでしょうか。


環境
OS:Windows7 64bit
セキュリティソフト:カスペルスキー

書込番号:18010386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2014/10/03 21:47(1年以上前)

× [21:42:52] 兄: 例えば、
○ 例えば、

書込番号:18010400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/04 06:13(1年以上前)

直うちで
例えば
http://www.logicool.co.jp/pub/techsupport/joystick/lgs510j.exe
でいいんじゃない

書込番号:18011438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/10/04 07:48(1年以上前)

とりあえず、ルーターを再起動したら直ったので解決です。
お騒がせしました。

書込番号:18011569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

macでも使えますか?

2014/05/13 22:41(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:52件

当方macでの使用を検討しております。
(Scania Truck Driving Simulatorにて)

PS3でも使用したいので、出来ればこちらの商品を購入したいのですが
macでの使用報告を見つける事が出来ず...こちらで質問致します。

どなたかお使いの方がいらっしゃいましたらお教え頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

OS X(10.7.5)

書込番号:17512174

ナイスクチコミ!0


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/05/15 17:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:52件

2014/05/27 13:24(1年以上前)

有り難うございました。
諦めてPS3のみで使用する事にします。

書込番号:17562427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 固定用クランプの寸法について

2013/12/14 22:37(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:6件

折り畳みテーブルの例

質問したい寸法

DFGTの固定用クランプの奥行(L字でいうところの横棒の長さ)は何センチでしょうか?

というのも、
画像の様な折り畳みテーブルに取り付けようと考えているのですが、
このような構造の折り畳みテーブルだと天板下のパイプが邪魔になり、DFGTを固定できないのではないかと心配しています。

書込番号:16956914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/12/14 22:40(1年以上前)

質問について訂正します。
誤:センチ → 正;ミリ

寸法についてミリ単位で教えてください。

書込番号:16956926

ナイスクチコミ!0


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/14 23:11(1年以上前)

こんばんは。

只今計測してみましたとろ 33mm 〜 30mm (若干固定パーツに遊びがある為) でした。

ちなみに 30mm 厚以下のボード(テーブル)であればOKですね♪

御参考までに。

書込番号:16957051

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/12/15 02:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

書込番号:16957726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置について

2013/09/13 12:22(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 fgt-rさん
クチコミ投稿数:25件

GT5・GT6 をプレイするために購入を検討中です。
買って設置する場所に困ってます。
1.高さ47cmのベッドに座ってTVとベッドの100cmの距離のところにハンコン・ペダルを置いてプレイ出来るでしょうか?
2.ハンコンを固定する物はどんな物がいいでしょうか?あまり軽過ぎるとガタガタなりそうで不安です。
3.GT6のハンコンは発売されるでしょうか?

長文すいません。1問でもいいのでご回答よろしくお願いします。

書込番号:16579655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/09/15 13:50(1年以上前)

>1.高さ47cmのベッドに座ってTVとベッドの100cmの距離のところに
ハンコン・ペダルを置いてプレイ出来るでしょうか?

多分問題無い(ブルートゥースの範囲内)


>2.ハンコンを固定する物はどんな物がいいでしょうか?あまり軽過ぎるとガタガタなりそうで不安です。

メーカー推奨は木製(とか)の厚めのテーブルか専用シートだからねえ、固定する場所
無いなら初期のGTフォース(アタッチメント付き)の中古探して使えば
(一部機能が単体では使えないがDS3と併用で対応可)


>3.GT6のハンコンは発売されるでしょうか?

さあ?、ただGT5発売前に出たモデルもアップデートで殆ど対応してるし
現存するモデルで行く所まで行ってるから新モデル待つ必要も無いと思うけど。

書込番号:16589236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/09/15 17:26(1年以上前)

着座点から割り出して、適度な高さのテーブルのようなものを探すしかないですね。意外と売っていないものです。

こんな感じ(私=[私じゃない]のコックピットを公開)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/029/29632/
になると思います、奥行きよりも脚の幅があった方がいいです。適度な重さも。

私はホームセンターで買ってきた小さなテーブルに常設していますが、折り畳みなので動きます。
タイムトライアルやライセンスでは、脚を梱包用テープで固定という荒業をしますが、床がベト付くので掃除が面倒です。

基本有線なので、電源の確保さえできればOKだと思います。

GT6用は分からないですけど、今回ハードが変わらないので、大きな変化はないと思います。
GT5時と同じ、コード内包でプレゼントカーじゃないでしょうか?

12/5日以降だとまた難民化すると思うので、早めに入手でいいと思います。
(プレゼント希望なら発売を待って在庫ギリギリを狙うしかないですね)

さすがにGT4時代のGTFPが限界なので、発売前にDFGTにしようと思っています。
グリップでしっかり走らせようと思ったら、ハンコン必須です。

書込番号:16589998

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Logicool Driving Force GT LPRC-14500」のクチコミ掲示板に
Logicool Driving Force GT LPRC-14500を新規書き込みLogicool Driving Force GT LPRC-14500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Logicool Driving Force GT LPRC-14500
ロジクール

Logicool Driving Force GT LPRC-14500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月25日

Logicool Driving Force GT LPRC-14500をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング