Logicool Driving Force GT LPRC-14500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月25日

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2021年2月2日 18:56 |
![]() |
3 | 1 | 2016年5月28日 17:43 |
![]() |
6 | 1 | 2015年4月10日 09:05 |
![]() |
0 | 3 | 2014年10月4日 07:48 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月27日 13:24 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年12月15日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
皆さんの感想を見ていると、このハンコンがすごく魅力的に感じるのですが、私が所有するゲームは「グランツー」ではなく「ダート2」なのです。買っても反応しないと悲しくなりますので、
あらかじめ確認をさせてください。
また、ダート2とこのハンドルをお持ちの方、感想などを教えていただけたらと思います。また、このハンドルは机などに固定しないと不安定で使えないのでしょうか?ソファーに座って、足でアクセル操作、ハンドルは股にはさんで。。というスタイルは無理でしょうか?どうか宜しくお願いします。
0点

使えます。
結構激しく反応するので臨場感がアップしますよ。
特に悪路のガタガタ感。
初期設定だとステアリングが手に負えない位暴れるので、ゲーム内オプションで反応を弱く設定して遊んでいたと思います。
自分もソファで使ってますが、股に挟んで使うのはまず無理です。
テーブルに固定する場合、テーブルをかなり手前に寄せないと手が届きません。
ウチはテーブルの脚の構造上、手前に寄せるとABペダルを置くスペースが無くなってしまうので、「テーブルを寄せなくてもステアリングに手が届くように」工夫してます。
使用しない時は、奥の青い万力(C型クランプ)だけ外して板ごとその辺に立てかけてます。
板も万力もその辺のホームセンターで売ってますので、特に加工は不要です。
ABペダルは底面に100均で売っている滑り止めシートを貼っていますが、それでも動くので左足で押さえてます。(つまり左足ブレーキは出来ない)
遊ぶ度に板ごとテーブルに載せて万力で固定するセッティングが必要ですけど、PS3の電源を入れてソフトが立ち上がるまでには終わるので、特に面倒を感じた事はありません。
書込番号:14584486
1点

あてらんさん、有難うございます!購買意欲が倍増してしまいました。
あとは、設置方法が問題です。PS3でさえ煙たがられているので、下手に置くと、嫁に
ブツブツ責められ、険悪な中でのプレイになるので、慎重に考えます。
ただ、早く欲しい!ですね。
書込番号:14585223
0点

アクセル、ブレーキ、ハンドルなどは、反応するのですが、ギアーアップとダウンが反応しません。
設定はできるので、ハード的には、問題ないと思うのですが、ゲームを始めると、ギアーアップ、ダウンが出来ず、困っています。
何か、原因は分かりませんでしょうか?
書込番号:23942530
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
下記の状況です。
OS:Windows8.1 64ビット
Driving Force GT 型番 LPRC-14500
Windows 8.1の通知領域に ファイル名「Lcore.exe」はできています。
しかし、デバイスマネージャには、ゲームコントローラーのところには、コントローラーの表示はないです。
インストール時は、ドライバ 32ビット版しか動作しないのですか?(私のOSは、64ビット版ですので)
あと、インストールしたときは、メッセージはないのですが、インストール画面の1/4、2/4(同意画面)インストール進行状況はなく、4/4終了画面にすぐ変わりました。
再起動画面は、ありませんでした。
ただ、USBをPCにさしたら、ハンドルの真ん中のロゴは点燈しましたし、ハンドルは、自動的に回転設定?しました。
SteamサイトからダウンロードしたEuro Truck simlator2とBus simlator16では、ハンドルコントローラーの設定はできました。
・なお、一番最初、ドライバのインストールの必要があるということをしらずに、USBを挿入してしまいました。
3点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
先日GT Force Proの中古を買いました。
私の用途はトレーラーのシミュレーションゲームのバックの練習を
するためでした。
しかしながらGT Force Pro本体でハンドルの重さを調節しても
まだ重かったのでした。
後になって気づきましたがGT LPRC-14500と殆ど値段も変わりませんでした。(>_<)
当方レースゲームとかはしません。
こちらのGT LPRC-14500のハンドルの重さ・調節はGT Force Proと比べて
いかがでしょうか?
3点

GT Force Proでのハンドルの重さとその調節について…。
当初シミュレーションゲーム「Euro Truck Simulator2」では
ロジクールのドライバー側でも、シミュレーションソフト側でも
ハンドルの重さ調節しても変化はありませんでした。
が・・・
別のシミュレーションソフト「Scania Truck Driver」の中での設定で
ハンドルの重さ調節が出来るようになりました。
どうやら私のPCの環境とソフトによって調節が「利く・利かない」
があったのかもしれません。
なので当方の質問を終了します。m(_ _)m
書込番号:18666543
3点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
[21:42:52] 兄: 例えば、
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/4172
上記のページにて、ダウンロードのところでOSを選択し待っていてもリンクが生成されません。
(「ダウンロード」という文字の横のくるくる回っているのが消えるだけです)
Firefox, Chrome, IE でも同様でした。
セキュリティを一時停止してもだめでした。
また、サブのPCでは問題なくリンクが生成され、ダウンロードできました。
解決策はあるのでしょうか。
環境
OS:Windows7 64bit
セキュリティソフト:カスペルスキー
0点




ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
当方macでの使用を検討しております。
(Scania Truck Driving Simulatorにて)
PS3でも使用したいので、出来ればこちらの商品を購入したいのですが
macでの使用報告を見つける事が出来ず...こちらで質問致します。
どなたかお使いの方がいらっしゃいましたらお教え頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。
OS X(10.7.5)
0点

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/driving-force-gt?osid=14&bit=64
ソフトウェアダウンロードのところをクリックしてください。Windowsのドライバーしかありません。
MACのドライバーがないので無理でしょう。
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fforums.logitech.com%2Ft5%2FLogitech-G-Controllers%2FGT-Force-steering-wheel-with-Mac-OS-X-10-7-5%2Ftd-p%2F1042839
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fforums.ubi.com%2Fshowthread.php%2F662956-Mac-OS-X-Wheel-and-Controller-Support-Forums
書込番号:17518180
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
DFGTの固定用クランプの奥行(L字でいうところの横棒の長さ)は何センチでしょうか?
というのも、
画像の様な折り畳みテーブルに取り付けようと考えているのですが、
このような構造の折り畳みテーブルだと天板下のパイプが邪魔になり、DFGTを固定できないのではないかと心配しています。
1点

質問について訂正します。
誤:センチ → 正;ミリ
寸法についてミリ単位で教えてください。
書込番号:16956926
0点

こんばんは。
只今計測してみましたとろ 33mm 〜 30mm (若干固定パーツに遊びがある為) でした。
ちなみに 30mm 厚以下のボード(テーブル)であればOKですね♪
御参考までに。
書込番号:16957051
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





