Logicool Driving Force GT LPRC-14500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月25日
このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年10月21日 14:39 | |
| 1 | 0 | 2012年6月13日 16:47 | |
| 0 | 0 | 2012年3月11日 17:56 | |
| 1 | 0 | 2011年10月20日 09:06 | |
| 2 | 0 | 2011年8月11日 14:33 | |
| 0 | 0 | 2011年8月7日 00:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
http://kaminari69.blog22.fc2.com/blog-entry-486.html
こちらの方法でPC版DiRT2でも使用できるという事で、この製品を購入し、レジストリの変更を
してみましたが認識されませんでした。
実際にこの方法で使用されている方、または違う方法で使用されている方がみえれば、是非ご教授
ください。
ちなみにDiRT3では問題なく使用できます。
OSはWin7Pro 64bitです。
よろしくお願いします。
1点
ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
質問させて頂きます。
今私はグランツーリスモ5というゲームで数年前から愛用しているGTForceを使っているのですが、いろいろな面で古さのせいで不便を感じています。特にシフトアップ、ダウンに使うボタンが一気に二回分反応したりとかなりストレスが溜まったり・・・。
また、Codemasters社などのレースゲームも多くプレイしているのですがGTForceには対応しておりません。そのため標準コントローラーで遊んでいますがやはりハンドルコントローラーを
使いたいです。
そのため、Amazonでも普通に買えそうなのでこちらのDFGTの購入を考えています。
しかし、今使っているGTForceの不具合や未対応を除いたとした場合、全体的にはやはり「進化している」と実感できるほどのものなのでしょうか。
そもそも900°と200°という時点で違うのですが・・・。
そこまで変わりがないのだったら完全に壊れるまで我慢しようとも考えています。
どうなのでしょうか?
0点
ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
先日ドライビングフォースGT購入しました。
F1 2011で使用しています。
ハンドルの切れ角って設定で変えられるのでしょうか?
ソフトの設定項目には切れ角の設定は無いように思うのですが。
1点
ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
初のハンコン購入に踏み出そうとしています。
質問@:PCゲーム、パソコンに対応していますか?
質問A:ゲーム中の地面の凹凸走行時にハンドルもグイグイと動きますか??
質問B:ハンドルを回して手を離したときに中心にハンドルが戻るのでしょうか??
よろしくお願いいたします!
2点
ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
このコントローラをパソコンに繋いでレースゲームをしているのですが、
ステアリング、アクセル・ブレーキペダルなどの運転操作量を記録する方法はありますか?
単純に自分の操作を分析出来ないものかと思い立ったので・・・・
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






