Logicool Driving Force GT LPRC-14500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月25日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年4月14日 16:14 |
![]() |
1 | 0 | 2016年6月5日 21:05 |
![]() |
0 | 0 | 2016年1月21日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月19日 23:34 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月15日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月1日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
初めて質問させていただきます。
中古で購入したのですが、「シフトレバーが外れるのでジャンクです。」と書かれていました。この商品はもともとシフトレバーは取れないものなのですか?シフトレバーで固定ネジを回せるので便利だと思ったのですが?
書込番号:21751014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
このコントローラのBus simulator16での設定の方法を教えてください。
・プロファイラをどのように設定すればいいですか?
・コントローラで、ハンドルを動かすと、画面も動いてしまうのですが、どうしてですか?
よろしくお願いします。
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
GT6に合わせてこれを買ったんですが、どうもFFBが弱く感じます。
GT5+GTForceProではFFBがとても強く感じたんですが、両方共売ってしまってGT6で試しようがありません。
設定を10で、初期の車〜レーシングカーまで操作してみましたが片手で割りと楽に運転できてしまうくらい軽いです。
みなさんはGT6とLPRC-14500で満足なFFBを得られてますか?
参考までに教えてください。
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
こんにちわ。
質問なんですが、PCのrfactor V 1.255で使用したいと思っているのですが、この商品は対応しているのでしょうか?
あと、普通のコントローラー(スティック付)であればどのメーカーがよろしいですか?
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





