Logicool Driving Force GT LPRC-14500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月25日

このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年5月14日 19:22 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2011年5月1日 11:55 |
![]() |
10 | 7 | 2011年5月14日 10:21 |
![]() |
4 | 2 | 2011年4月20日 11:06 |
![]() |
2 | 1 | 2011年4月17日 02:52 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月12日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
2週間前にLABIモバイルドリーム館(池袋)にて、取り寄せしたところ、本日入荷した旨
連絡があり取りに行きました。
在庫を確認したところ、まだ数個(具体的には個数は言いませんでしたが)あるそうです。
レジ前にも展示してありました。
値段は、16,020円です。
欲しい方は急いで行ってみては。営業時間は午後10時までです。
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
最近ブレーキがちょっとだけ効きっぱなっています。
指先全部でつまみちょっと戻すと直るのですが踏むとまたちょっとかかりっぱになるます。
修理に出さないと直らないのでしょうか?
自分で何とか直せるのでしょうか?
お願いします。
1点

ご自身で修理をお考えの場合にはこちらのサイトが参考になるかと思います。
http://blog.livedoor.jp/tty_zoomie/archives/51626606.html
書込番号:12955312
4点

持病みたいなもので…
・グリスが機能していない
・何らかの原因でブレーキ側の戻りスプリングが引っ掛かっている
時も起こるようです。
ペダルユニットを分解して、シリコン系かプラスチックギヤ用のグリスを塗布して、組み直すと直る場合もありますよ。
(たまに再発、翌日直る。帯電なのかな?)
書込番号:12957519
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

ストアでは単品販売もしてるんですか?
毎日チェックしていたつもりなんですが、いつまでたっても購入できないので悲しいです・・・。
書込番号:12949260
0点

私は5次販売の時に偶然購入することができたのですが、確かその時は15分前後で売り切れたような気がします。
webを覗いてたら売り切れで、他の商品を見に行った後戻ってきたら購入ボタンが現れてました。
毎日覗いていても時間帯であっという間に売切れてしまいますので偶然を期待しての購入は難しいと思います。
大型量販店の中には予約に応じてくれるところもありますので、そちらからの購入が確実でオススメです。
書込番号:12949321
0点

お蔭様でこちらをちょくちょくチェックしていたら価格登録店でたまたま販売が復活していたので購入することができました。これから楽しみたいと思います。
書込番号:12996939
0点

価格比較の店舗一覧を見てみますと正規価格の店と並んで静岡の「アノ店」がまたボッタクリ価格で復活していますね。
いくらで売りに出そうが店の勝手ですが、こんな商売しか出来ないなんて哀れですね。
書込番号:12997801
1点

いーでじに注文しました。
メーカーからの納期回答待ちらしいです。
ボッタクリという言葉をよく目にするけど、本来の言葉の意味と違う使われ方がされてるのが気になります。
価格に納得して購入することになるわけだからボッタクリではないでしょう。
売り手と買い手の双方が納得してるなら他人が口出しするのはおかしい。
いやなら買わなきゃいいだけの話だから。
ヤフオクでもメーカー希望小売価格以上で落札されてたりしますよ。
書込番号:12999516
4点

ありきたりの正論か・・・私の周りにもこんな人居ます。
ボッタクリとは・・・
「売買契約が成立した後、意図しない法外な値段を消費者にふっかける違法行為・・・」
因みに嫌味で「ボッタクリ」という言葉を使っているのですが・・悟ってください。
イヤなら買わなきゃいいだけの話でしょうが、ヤフオクの個人売買と違ってこちらは立派な店舗。
こういった店は多くの人が支持しない。
他やこの板の流れを見れば明らかなこと。
書込番号:12999733
1点

楽天ブックスでも予約取り始めましたね。16019円送料込みです。
楽天ブックスの評価はいろいろありますが、ポイントがある方は是非。
書込番号:13006790
3点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
GT5にて使用していますがこちらのDriving Force GT
のハンドルの切れ角を900度から500度などに変更できないのでしょうか?
パソコンにつないで ロジクールのサイトからダウンロードした
Logicool Gaming Softwareでは40度〜900度まできちんと自分のこのみに調整できるのですが
GT5上ではLogicool Gaming Softwareで調整した切れ角が反映されていません。
やはりパソコンでのレースゲームでしかむりなのでしょうか?
T500RSなどはパソコンで調整したらGT5でも反映されている書き込みをみたもので
もし Driving Force GT で切れ角の調整の仕方がわかる方いましたら宜しくお願いします。
1点

DFGTには設定を保存しておくメモリ等の装置が入っていないので、ハードだけでは設定できません。
(PCでの設定は、ドライバ(ソフト)の設定をHDDに保存しているだけなので、PCに繋がなければ反映されません。)
GT5内で設定出来る様にならなければDFGTでは無理です。
書込番号:12916143
3点

食い物よこせさん返信ありがとうございます。
そうでしたか、前々からの疑問がすっきりできました。
GT5に調整出きる機能がついてくれると嬉しい
のですが(^^;)ゞ
T500RSだったらGT5でも切れ角の調整がパソコン
から反映されるかちゃんと調べて購入
考えて見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12916581
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

GT5なら、レース中に(それ以外の画面でもできるかも)ダイアルの中心のEnterキーみたいな記号のボタンを押せばメニューが開くんで、その時にダイアル回して調整できます。
書込番号:12904864
2点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
「フォースフィードバックの強さ」を弱くすれば出来ますよ!!
書込番号:12889918
2点

>ねこねこカメラねこさん
早速の回答、ありがとうございます。
出荷がいつになるのかは分かりませんが、ロジクールストアで注文してみます。
書込番号:12890024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





