GR LENS A12 28mm F2.5 [ブラック]
広角28mm単焦点「GR LENS」と有効画素数1230万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーを組み合わせた「GXR」専用カメラユニット

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2010年11月2日 13:23 |
![]() |
2 | 5 | 2010年10月31日 19:16 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月29日 12:04 |
![]() |
4 | 2 | 2010年10月19日 14:00 |
![]() |
8 | 2 | 2010年10月14日 00:54 |
![]() |
0 | 6 | 2010年10月3日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > リコー > GR LENS A12 28mm F2.5 [ブラック]
写真家の小澤太一 先生のブログで28mmユニット(β版)で撮影した写真が公開されています。どのような写真がとれるか興味のある方、よろしければご覧ください。
http://ameblo.jp/kozawataichi/entry-10661641478.html
以上、ご参考まで。
1点

28mmF2.5の絞り開放で、こんなにボケるんですか??
ちょっと驚きです。イイレンズですね。
書込番号:12018874
1点


ちょろぎさんからご紹介して戴いた
塩澤 一洋氏のブログを拝見しました
いいカメラいいレンズいい写真家
三拍子揃えばコンパクトでも
これほどの写真が残せるのですね
一枚一枚が今 自分もそこに立ちたくなる
今このレンズをポケットに仕込んで
旅をしたくなりました
28mm、50mm揃えばGXRというカメラの存在意義も
書込番号:12153144
0点



レンズ > リコー > GR LENS A12 28mm F2.5 [ブラック]
広角でのポートレートは接近戦ですじゃ。
ブサイクに写るなんて失礼だわよ。
歪曲しつつもリアルに写るわ。
書込番号:12114507
0点

40年近く前、初めての屋外ヌード撮影会で、28mmで写したら、モデルさんのお腹が妊婦さんのようになってしまったことがあります。
(魚眼での、鼻デカ写真のような感じ。魚眼までは強調されませんでしたが・・・。)
足長に写そうとして、大根足になったり、広角って難しいですね。
書込番号:12114780
0点

妊婦さんみたいに撮ったら怒られる・・
女性にはデリケートな場所だし・・
足も太くて短く撮ったりしたら・・
やはり50o が無難だよな〜・・
書込番号:12118794
0点

個人的にはポートレイトでのメインレンズが
フルサイズにシグマ12−24だったので(今でも3割くらい使います)
28mmというと物凄く素直に写るって印象ですが…(笑)
ポージングと構図にちょっと気を使えばどうにでもなります(笑)
12mmだとかなり使いにくいですけどね…
12mmなら対角魚眼のほうが背景は歪んでも
人物はあまり歪まないので撮りやすいですね♪
(*´ω`)
書込番号:12132795
0点

女性を広角で撮ると足が長く見えるというメリットがあります。
顔も少し細く見えやすい。
広角を生かしたポートレートというのは全然ありでしょう。
書込番号:12144490
1点



レンズ > リコー > GR LENS A12 28mm F2.5 [ブラック]
A12 28mmのセンサーはA12 50mmのものとほとんど同じだと聞きました。A12 50mmをお使いの方へ質問です。A12 50mmでは、JPEGで撮影したとき、どれくらいの高感度まで常用できますか?個人の見解に差はあると思いますが、参考までに教えて下さい。
夕暮れや夜にスナップ写真を撮るのが好きで、いつもはA4サイズでプリントしてます。
よろしくお願いします。
0点

難しい質問ですね。
私はiso auto-high 1600に設定しています。
そして、iso>400でNCをかけています。
個人的にはiso800までは安心して撮れますが・・・・・・・・・・・・・・。
書込番号:12083515
2点

私はISO3200、NR弱までOKですね。
ちなみに以前使っていたGRD3はISO800、NR弱まで許容範囲でしたが、比べるとA12のISO3200の方がはるかに好ましい画質です。
ですので3段くらい差があるかもしれません。
また撮影素子が同じだと思われるD90と比較して、A12の方が少し良いとしているブログもありました。
書込番号:12083781
2点



レンズ > リコー > GR LENS A12 28mm F2.5 [ブラック]
とりあえず28mmで出しましたって、消費者に媚び売った様な印象は拭えない
狂信的なGR信者なら、28mmだったら糞なものでも満足するだろ
書込番号:11969945
1点

わたしも初めもっと寄れるかと思いましたが、APS-Cサイズセンサーの換算28mm広角で、20cmまで寄れれば上等のようですよ。
むしろコンパクト機が、異常に寄れるだけのようです。
http://pchansblog.exblog.jp/4236477/
このあたりで勉強してみてはいかがでしょうか?
書込番号:12056675
2点



レンズ > リコー > GR LENS A12 28mm F2.5 [ブラック]
好評なら、将来別の色を出すカモ?って事ではないでしょうか?
それにしても、最近、このような機種(品)が多いですね。
書込番号:12001735
0点

最近の価格.comでは
そんな表記になっていますよ。
書込番号:12001742
0点

ここ(価格コム)の登録担当者としては、
ぜひ色展開して欲しいと、考えているのだと思います。
書込番号:12004022
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





