LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014 のクチコミ掲示板

2010年10月 8日 発売

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した小型・軽量のパンケーキレンズ(最短撮影距離0.18m)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:14mm 最大径x長さ:55.5x20.5mm 重量:55g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の価格比較
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の中古価格比較
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の買取価格
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のスペック・仕様
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のレビュー
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のクチコミ
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の画像・動画
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のピックアップリスト
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオークション

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 8日

  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の価格比較
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の中古価格比較
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の買取価格
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のスペック・仕様
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のレビュー
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のクチコミ
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の画像・動画
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のピックアップリスト
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオークション

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014 のクチコミ掲示板

(326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014」のクチコミ掲示板に
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014を新規書き込みLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

シルバー色は有りますか

2013/02/16 17:36(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

クチコミ投稿数:1041件

このレンズを購入しようとしていますが、ボディがシルバーなので
同色系のシルバーにしたいと思います。
 以前に物色したときには、シルバーがあった気がしたのですが、
今は見当たりません。

キット用でしか販売されていないのか、それとも記憶違いか、
どなたか御存知有りませんか。

書込番号:15773412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/16 17:55(1年以上前)

現在、レンズ単体で販売されているのがシルバーです。

シルバーって感じではなくガンメタって色合い?w。
しかもマウント直前の半分だけww。
黒いフォーカスリング部がレンズ長のおよそ半分あり、パっと見たイメージ的に黒にしか感じないです。

レンズセット崩し品中古にはオール黒があります。

書込番号:15773510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4 休止中 

2013/02/16 18:41(1年以上前)

機種不明

14mmF2.5 Contax P-Filter

私のは単体購入です。プロテクトフィルタは、CONTAX 46mm P-Filter使用。

書込番号:15773757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/16 19:25(1年以上前)

14と表示されている鏡胴はシルバー(黒っぽい)ですが、ピントリング他は黒のようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/402/747/html/002.jpg.html

書込番号:15773945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/17 00:01(1年以上前)

この口コミサイトのトップにある商品写真はシルバーです。ご覧の通り暗めのシルバーです。メーカーサイトの写真もこれと同じもので、色の選択についての記述はないと思います。ただ、わたし自身は黒をもっています。が、これは中古で買ったものですから、こちらのほうこそキットをバラしたものかもしれません。ともかくも、ふつうにレンズ単体を買えばシルバーが手に入るはずです。

書込番号:15775295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/17 00:14(1年以上前)

panda_kaeruさん こんばんは

自分のは 黒ですが 20oと同じ色でしたら シルバーと言うよりは グレーに近いシルバーのような気がしますし ピントリングの黒が半分以上占めていますので シルバーと言うよりは 黒に近く見えるかもしれません

書込番号:15775366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件

2013/02/17 01:06(1年以上前)

>この口コミサイトのトップにある商品写真はシルバーです。
>ご覧の通り暗めのシルバーです。
うーん、これが「シルバー」なのですか。
これをブラックだと思ってました。

やはり記憶違いのようですね。
(ライトシルバーの物は存在しないようですね。)
これに併せて装着予定のフジツボフードにライトシルバーがあるので
f20/F1.7の方にはあるのかもしれませんね。
(このレンズもそのうち買うつもりです。ライトシルバー希望ですが。。)

こちら(f14)は選択肢が無いようですし、諦めてこのガンメタにしましょう。
(さすがに塗装する勇気はないですし)

皆さんありがとうございました。

書込番号:15775574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/17 01:26(1年以上前)

panda_kaeruさん
ブラック、シルバー、
2色、あるで。

書込番号:15775630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件

2013/02/20 22:03(1年以上前)

無い物ねだりしてても仕方が無いので、先程発注しました。
情報提供いただきありがとうございました。

さて、次はどれにしようかな。

質問ついでですが、キャノンのFDレンズをマイクロフォーサーズに変換する
マウントアダプターは値段がピンキリですが、お薦めを教えていただけると
助かります。RAYQUALがやはり無難でしょうか?

書込番号:15793531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/21 05:12(1年以上前)

panda_kaeruさん
おう!

書込番号:15794813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/21 12:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Canon FD-300mm F5.6 SC 手持ち(手摺に乗せて)

Canon FD-300mm F5.6 SC 手持ち

Canon FD-50mm F1.4

Canon FD-50mm F1.4

panda_kaeruさん、こんにちは。私はCANON FDやMINOLTA MD、Super Takumar M42などのオールドレンズを使っています。八仙堂というショップで安いCANON FDとM42のマウントアダプターを購入しましたが、無限遠もでますし問題なく使えてますよ。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-micro-02.html

CANON FDのアダプターは1キロ以上あるCanon FD-300mm F5.6 SCでも大丈夫です。

書込番号:15795813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件

2013/02/22 00:33(1年以上前)

>八仙堂というショップで安いCANON FDとM42のマウントアダプターを
>購入しましたが、無限遠もでますし問題なく使えてますよ。

早速、八千堂のものを発注しました。決め手は
>CANON FDのアダプターは1キロ以上あるCanon FD-300mm F5.6 SCでも大丈夫です。

うちにあるのは旧FD(リング締めの奴です)のf50mF1.8、f135F2.5、
NEWFD f50mmF1.8、f28mmF2.8、テレマクロレンズ、とどめの手製f330mmF不明(爆)
なので、マウントの強度は十分でしょう。

情報ありがとうございます。

書込番号:15798917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/22 18:24(1年以上前)

panda_kaeruさん、行動早いですね!お役にたてたようで良かったです。お互いオールドレンズ楽しみましょう♪

私のFDは旧FDが2つなのですが、FDをいくつもお持ちなんですね。
しかし手製レンズって・・・どんなんでしょう??(^^;

書込番号:15801307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/22 18:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

14mmF2.5で夕焼け

14mmF2.5で朝焼け

14mmF2.5で山茶花

おっと、ここは14mmF2.5のスレでした(^^;14mmも楽しみましょう!!

書込番号:15801410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件

2013/02/22 20:01(1年以上前)

まあ、スレッドの目的としては完結してますので、情報交換の場として
活用させて頂きましょう。

>しかし手製レンズって・・・どんなんでしょう??(^^;
高校生の時に始めましたが、貧乏仕様の望遠レンズです。
簡単な話でアクロマートレンズを卒業証書とかを収納する筒などにくっつけて、
反対側をボディ用のキャップで固定しました。

前玉(?)としてはKENKOのACマクロや天体望遠鏡キット用のレンズを用います。
さすがにある程度収差を消してもらわないとならないので、アクロマートとします。
 するとできあがるのはf300以上ばかりとなります。
(F値は実測するために適当に撮ってから、現像したフィルムを比較して計算してました。
愛用はトライXでD-76かパンドール現像でした)

ケント紙を丁寧に接着していれば、強度は十分出ます。
どうせ被写界深度はほとんど期待できないので、逆にピントは合わせやすいです。
(蓋と本体の滑り具合が良い具合なので、意外に楽ですよ)

重心バランスが手前になるのが欠点です。

書込番号:15801681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/25 16:53(1年以上前)

さっそく返信頂いていたのにお返事遅くなりましてすみません。詳しい説明ありがとうございました!
なるほど、レンズを自作されているのですね。検索してみたら、いろいろと手作りレンズがあるんですね。随分と手軽な材料で製作できるのが驚きです。
鏡筒がエンビなどもありましたが卒業証書などを入れる筒の方が見た目に味がでそうです(^^)また機会がありましたらお写真お見せください。

書込番号:15816077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

縦横判別機能

2012/12/05 22:53(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

縦横判別機能はあるのでしょうか?
GF2のパンケーキレンズに縦横判別機能がなく、Macに取り込む時や、フォトストリームにアップした時非常に不便です。

書込番号:15438330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2012/12/05 23:13(1年以上前)

こんばんは。

O.I.Sでないので、縦横判別できるセンサーが何もなく、ないと思いましたよ。

書込番号:15438469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/05 23:31(1年以上前)

ゆんのじいちゃんさん こんにちは

自分もこのレンズと20o使っていますが 全て横で表示しますが 標準ズームは縦位置 横位置判別して表示されていますので 最低 この2本は 縦横判定できないような気がします 

書込番号:15438576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/05 23:34(1年以上前)

ありがとうございます。
Panasonicサポートに確認して見ます。

書込番号:15438591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/06 03:32(1年以上前)

縦横判別はレンズの手ブレ補正用センサーを使って行うので手ブレ補正を持たないこのレンズは縦横判別できないですね

書込番号:15439239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


3196051さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/06 07:26(1年以上前)

このレンズはボディ側に縦横検知が無いと縦横判別してくれませんよ。

パナソニックではGX1、GF5、G5からボディでの縦横判別にやっと対応しているようです。

オリンパスでもボディ側に縦横検知が無いと縦横判別してくれません。

縦横判別くらい無条件で対応してほしいですね。

書込番号:15439444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/06 07:45(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
こまめに回転してまいります。

書込番号:15439489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

GX1を購入して、現在あるレンズは14〜174mm,45mm(ズイコー)、14〜45mmの3本です。
あと20mmと14mmで迷っています。
普段の風景や花、動物、旅行に使用します。

書込番号:15375417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2012/11/22 17:30(1年以上前)

夢見花さん、こんにちは。

今お持ちのレンズで十分なようにも思えるのですが、何か不便なことがおありになるのでしょうか?

書込番号:15375430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/22 17:37(1年以上前)

こんにちは

>普段の風景や花、動物、旅行に使用します。

普段は標準ズームで良いのではと思います

ただ、パンケーキをつけて気軽に持ち運びたいとした場合
風景なら14mmでしょうけど、動物、旅行などスナップ的な写真なら画角広めの14mmよりは20mmの方が適していると思います
まだ最大撮影倍率は14mmが0.1倍、20mmが0.13倍とどちらも寄れないレンズ(20mmの方が若干大きめに写る)なのでお花を大きく写すことは難しいですから46mm径のクローズアップレンズNO3あたりが1枚あると良いでしょうね
※どちらのレンズもフィルター径は46mm

書込番号:15375452

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/22 17:40(1年以上前)

夢見花さん こんばんは

14oコンパクトですが お持ちのレンズの14o域と 明るさ・描写など被りますので 20oの方が良いと思いますし 
20o背景のボケ お持ちのレンズとは違う描写が出来ると思いますので 良いと思いますよ。

書込番号:15375456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/22 17:58(1年以上前)

もとラボマンさん、Frank Flankerさん、secondfloorさん、ありがとうございます。
ズイコー45mmはボケ感も気に入っていますが、被写体が大きく写り過ぎるので、もう少し目で見たのと近い感覚のレンズが欲しかったのです・・・。
今あるので十分なんですか・・・。
45mmでなんとか撮る方法とか、コツがあるんでしょうか?

ちなみに旅行風景写真もドラマチックに残しておきたいと思って、デジタルから初めてミラーレス一眼を購入しました。

書込番号:15375514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/22 18:06(1年以上前)

夢見花さん、こんにちは。見た目に近いということでしたら広角の14mmよりも標準域の20mmでしょう。
20mmの方が写りも良いです。

書込番号:15375535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2012/11/22 18:06(1年以上前)

> ズイコー45mmはボケ感も気に入っていますが、被写体が大きく写り過ぎるので、もう少し目で見たのと近い感覚のレンズが欲しかったのです・・・。

> 45mmでなんとか撮る方法とか、コツがあるんでしょうか?

45mmでは、どのようなものを撮っておられますか?

また二本のズームレンズは、どのように使われてますか?

書込番号:15375536

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/22 18:23(1年以上前)

こんばんは。

>ズイコー45mmはボケ感も気に入っていますが、被写体が大きく写り過ぎるので、もう少し目で見たのと近い感覚のレンズが欲しかったのです・・・。

見た目に近い感覚ですと20mmがいいと思いますよ。


>45mmでなんとか撮る方法とか、コツがあるんでしょうか?

単焦点レンズですので離れて(足ズーム)撮るしかないと思います。

書込番号:15375595

ナイスクチコミ!3


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/22 18:24(1年以上前)

楽しくやろうよ!さん、昨日に引き続きありがとうございます。
PHOTOHITOなんかをみると、14mmのほうがマニアックですね(?)
20mmの作品のほうが私向きなのかも知れません(*^^*)

secondfloorさん、45〜174mmは主に孫の運動会や普段の遊び風景、犬などを撮ります。
45mmは花、犬などクローズアップして撮ります。
付属の14mm〜45mmは旅行のスナップなど何でも撮りますよ。普段一番活用するレンズです。

書込番号:15375596

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/22 18:27(1年以上前)

Greenさん、ありがとうございます。
足ズームですか・・・(^^;)  そうですよね、それしかないですよね。
そうすると撮りたい被写体の雰囲気が変わってしまうから、やっぱり20mmにします。

書込番号:15375616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2012/11/22 18:39(1年以上前)

> 45〜174mmは主に孫の運動会や普段の遊び風景、犬などを撮ります。
> 45mmは花、犬などクローズアップして撮ります。
> 付属の14mm〜45mmは旅行のスナップなど何でも撮りますよ。普段一番活用するレンズです。

追加情報、ありがとうございます。

それですと、新しいレンズに期待することは、花や犬などを、もう少し広く撮りたいということでしょうか?
そうでしたら、基本的には付属の14-45mmでも撮れると思うのですが、このレンズでは力不足でしょうか?

また14mmのレンズの画角は、付属の14-45mmのレンズで、ズームを14に合わせたときと同じなのですが、この画角は花や犬などの撮影には便利ですか?
それとも、少しズームさせたときの画角の方が便利ですか?

書込番号:15375657

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/22 18:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オマケに14oで撮った写真も一枚貼っておきます。

夢見花さん 返信ありがとうございます

20mmに傾きつつあると言うことですので 20oで撮った写真貼っておきます

書込番号:15375688

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/22 18:57(1年以上前)

もとラボマンさん、ご親切にありがとうございます。
綺麗な花ですね(^。^)

超ど級素人の私ですが、付属の20mmと14mm〜45mmではボケ感が全然違うと思うのですが、実は付属レンズでも同じに撮れるのですか?(そのようなご返答を頂いているので・・・。)
45mmレンズでは、付属レンズでは撮れないボケ感ある美しい幻想的な物がいっぱい撮れているのですが・・・。

書込番号:15375719

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/22 18:58(1年以上前)

あ・・・間違えました。
付属レンズが14mm〜45mmですm(--)m

書込番号:15375726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/22 19:12(1年以上前)

室内中心なら20mmF1.7が、室外なら14mmF2.5でいいと思います。

書込番号:15375790

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/22 20:17(1年以上前)

夢見花さん 返信ありがとうございます

14oの方は レンズの明るさが F2.5とズームと余り変らないので 同じような写真取れると思いますが 
20oはF1.7とズームレンズよりは明るく標準ズームよりボケが大きく綺麗な写真撮れると思いますし 標準ズームでは 同じような写真撮る事出来ない場合も有ります。
45oの方は望遠レンズのため 20oよりは大きく写り ボケも大きいですが 20oもなかなか綺麗なボケしますよ。

書込番号:15376056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4 休止中 

2012/11/22 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GF2+BCL1580

GF2+BCL1580

BCL1580装着GF2 D100+Sigma17-70mm

14mm(+ワイコンGWC1)大好き人間でGF1に接着していますが、いや装着していますが、
GF2にはオリのBCL-1580を接着。面白、良いですよ。

5k円。埃付き写真、<(_ _)>

書込番号:15376141

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢見花さん
クチコミ投稿数:41件

2012/11/23 00:12(1年以上前)

もとラボマンさん、14mmより20mmのほうがボケが大きいのですね?
知りませんでした。広角だけの差だと思っていました。勉強になりますm(--)m

うさらネットさん、お写真までそえていただきご親切にありがとうございました。
みなさん 本当にカメラを楽しんでいらっしゃるので、私もうれしくなります。

どなたも私を幸せ気分にしていただいてありがとうございました。
さっそくアマゾンで20mm注文しました )^o^( ♪

書込番号:15377343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/23 11:19(1年以上前)

は、はやいですね。14mmか20mmということで20mmをおすすめしましたが、20mmはオートフォーカスが若干遅めのようです。それは大丈夫でしたでしょうか?

書込番号:15379016

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードについて

2012/09/01 11:38(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

スレ主 batano2さん
クチコミ投稿数:21件

このレンズにKenko PRO1D 46Sプロテクター(W) 324653 を付けて使用しておりますが、画像がけられず使えるレンズフードはございますか?また純正以外で使用できるフィッシュアイコンバーター は無いでしょうか?

書込番号:15007226

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/09/01 14:23(1年以上前)

batano2さん こんにちは。

私が試したわけではありませんが、インナーフードで使用出来ると言う事が下記HPに掲載があるようです。

http://oya.blog.so-net.ne.jp/2012-06-13

http://kakaku.com/item/K0000243022/spec/#tab

書込番号:15007878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/01 16:53(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152874/SortID=12058909/

使用報告はこちらにあります。

書込番号:15008346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/09/01 17:24(1年以上前)

いわゆるフジツボフードが強力にお奨めです。

書込番号:15008470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/02 05:36(1年以上前)

batano2 さん
フードの材質は?
純正以外やったら、
重くなるかもしれんけど
ええんかな?

書込番号:15010837

ナイスクチコミ!1


スレ主 batano2さん
クチコミ投稿数:21件

2012/09/02 08:35(1年以上前)

皆様ありがとうございます、重さは軽いほうが良いですね、何か良いのございますか?

書込番号:15011169

ナイスクチコミ!1


スレ主 batano2さん
クチコミ投稿数:21件

2012/09/02 08:37(1年以上前)

すみませんもう1点フィッシュアイの方は何か純正以外でお安く手に入る物はございませんか

書込番号:15011175

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/02 09:23(1年以上前)

フィッシュアイは、これなど使えそうです。
http://ganref.jp/m/shijyurou/reviews_and_diaries/diary/4496
画質、ケラレの有無などは全く保証できません。
玩具と割り切って使われるのが良いかと。

書込番号:15011314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/02 18:01(1年以上前)

batano2さん
フードは、U.N ラバースクエアーフード、かな。
フィッシュアイコンバーターは、
raynox HD-2800ES、持ってるけど・・・

書込番号:15013254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 batano2さん
クチコミ投稿数:21件

2012/09/05 13:35(1年以上前)

機種不明

皆様ありがとうございました、エツミのインナーフードけられも無くバッチリでした、
こんな感じになりました

書込番号:15025309

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/07 00:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

無し

x0.75

batano2さん、こんばんは。
フィッシュアイコンバータは分かりませんが、ニコン「ワイドコンバーターアタッチメントNH-WM75」を14mmf2.5に付けてみました。
0.75倍なので11mmくらいでしょうか?
ステップアップリングを使いました。

欄干に載せて対岸を撮ったので広角度合いしか分からないと思います(^^;)

書込番号:15032010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボケ

2012/07/27 11:54(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

クチコミ投稿数:7663件

14mm/2.5と12mm/2を「使ってみた印象」として、どっちがどれくらいボケが大きいですか?両方とものユーザーからのお答えをお待ち申しあげます。

書込番号:14862726

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/27 20:39(1年以上前)

機種不明

てんでんこさん こんばんは

14mm/2.5しかもっていませんし このレンズで開放余りしませんので 一枚しか貼れないのですが 一応貼っておきます。

書込番号:14864310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件

2012/07/28 13:14(1年以上前)

モトラボマン2さん
どうもありがとうございます。

12mmも入手したんで自分で調べてみることにします。

書込番号:14867165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件

2012/07/28 20:38(1年以上前)

もとラボマン2さん
お名前を間違えました。すみません。

書込番号:14868588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

クチコミ投稿数:18件

最近こちらのレンズを手に入れました、習慣的にプロテクトフィルターを付けようと思いましたが、皆さんのおすすめの物は有りますか。
コンパクトなレンズなので目立たない薄い物が良いのかと考えています、、、
ボディはGX1(黒)で普段はフードを付ける予定はありません。
よろしくお願いします。

書込番号:14753738

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/02 17:28(1年以上前)

こんにちは。

黒でお考えでしたらケンコーかマルミのどちらでもいいと思いますよ。

ワンポイントでカラーフィルターもいいと思います。

書込番号:14753756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/02 17:55(1年以上前)

アロロロさん こんにちは

自分は フィルター径46oで 安かった MCプロテクトフィルター使っていますが 今の所全く問題ないですし 薄型でなくてもケラレていません。 

書込番号:14753850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4 休止中 

2012/07/02 18:59(1年以上前)

機種不明

Contax P-Filter

お奨めかどうかは?

格好良いので、Contax P-Filter付けていますが、両面単層コーティング。
マルチコートでなくても、現状支障がないので満足。

書込番号:14754055

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/07/02 19:51(1年以上前)

こんばんは。アロロロさん

フィルター径が46 mmでしたらどこのメーカーでも問題ないと
思いますよ。

ケンコー、マルミの両メーカーから選べば大丈夫でしょうね。

書込番号:14754212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/02 20:19(1年以上前)

こんばんは。

わたしは、GF2専用と書いていたハクバのフィルターにした(サービスで付いていた)のですが、けっこう汚れがつく感じがします。

ふだんは、マルミかケンコーを使っています。そちらの方がよいのでは…。

書込番号:14754314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/03 01:35(1年以上前)

アロロロさん
ちょっと割高やねんけど
マルミ・マイ・カラーフィルターやな。

書込番号:14755883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/07/03 03:29(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
普段はケンコーのPRO1Dを使っていたのですが、浮気心でG VARIO 45-200用にトダ精光の「DIGITAL KING スーパースリムプロテクター」と言うのを買ってみたのですが薄くて、周りのロゴが目立ちすぎずとても好感が持てたのです、ただ今回の「G 14mm/F2.5」の46mmがラインナップ無く、他に良いのが無いかと考えていました。
ご意見参考にさせて頂きます、ありがとうございました。

書込番号:14756036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/03 03:32(1年以上前)

アロロロさん
おう!

書込番号:14756039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/03 07:06(1年以上前)

ケンコーよりもマルミの方が文字が小さめのように思えます
http://kakaku.com/item/K0000068428/?lid=ksearch_kakakuitem_button

書込番号:14756237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/03 08:50(1年以上前)

アロロロさん 返信ありがとうございます

このレンズ フィルター無しでは おもちゃっぽい外観ですが 薄型でも標準でも良いのですが付けると 高級感出て 良いですよ

書込番号:14756496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/07/04 06:14(1年以上前)

機種不明

Frank.Flankerさん、もとラボマン 2さん、コメントありがとうございました。
昨日、仕事帰りにケンコーのPRO1Dを買ってきました。
結局、今まで使っていた物を買ってしまいました。
フィルター付けるとぐっと引き締まるレンズですね、次は「LEICA DG SUMMILUX 25mm」かブラックモデルの噂がある「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」を狙っています。
皆さんありがとうございました。

書込番号:14760790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/04 13:03(1年以上前)

アロロロさん
おう!

書込番号:14761846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014」のクチコミ掲示板に
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014を新規書き込みLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014
パナソニック

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 8日

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング