LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014 のクチコミ掲示板

2010年10月 8日 発売

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した小型・軽量のパンケーキレンズ(最短撮影距離0.18m)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:14mm 最大径x長さ:55.5x20.5mm 重量:55g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の価格比較
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の中古価格比較
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の買取価格
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のスペック・仕様
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のレビュー
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のクチコミ
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の画像・動画
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のピックアップリスト
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオークション

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 8日

  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の価格比較
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の中古価格比較
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の買取価格
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のスペック・仕様
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のレビュー
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のクチコミ
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の画像・動画
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のピックアップリスト
  • LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオークション

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014 のクチコミ掲示板

(640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014」のクチコミ掲示板に
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014を新規書き込みLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

クチコミ投稿数:4665件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度5

どこの板にするべきか悩んだのですが、一番気になる基準をこのレンズに置いているのでこちらで。

現在オリのIIR (14-42mm f3.5-5.6)を使っていますが、少し暗く感じています。
19mm以下の明るめ・明るいレンズ3種が気になっているのですが(つまり予算5万以下、安いほどGood)、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000217150_K0000152874_K0000508918
画角的には14mmが欲しく、明るければ明るいほどいいです。両者妥協して17mm f2.8までってことですが、
肝心の絵のようす、特に解像の点が全然分からないので質問させていただきました。

・値段相応に解像感は上がりそうですが、14-42 IIRはそれらの中でどの辺に位置するでしょうか?
 特にこちらのレンズを買い増した場合、画質向上が期待できますか?

という質問です。PROレンズにすればいいのは分かってますが、重くて高くてとても、なので。
単焦点12mm f2も、ちょっと予算オーバー。この辺、実際に比較された方、よろしくお願いします。
追記:AF性能も良いに越したことはないですが、メインは画質についてでお願いします。

書込番号:17496462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/09 11:41(1年以上前)

オリンパスさんのカメラで1425使ってると、絞りがカチカチうるさいんで処分しちゃいました。
写りは、特別悪いってこともないけど、それなりです。
コンパクトさが取り柄。  \(o‥o)

無理してでも1220にしたほーがいいとおもいます。  
1425より一皮むけた写真が撮れるとおもいます。  (^ー^)v

書込番号:17496501

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4665件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度5

2014/05/09 11:55(1年以上前)

guu cyoki paaさん

ありがとうございます。行間読むと画質は1425>14-42なのかな。パンケーキ、いいですよね。
1220かー 確かにPROレンズより明るいわけで、レビュー見てもいい絵がでてますねー
うーん価格がねー 5万切ってれば迷わずなんですが。中古でも平気で5万超えで出してくるあたり・・・

書込番号:17496536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4 休止中 

2014/05/09 12:25(1年以上前)

これ14mmF2.5は、20mmF1.7ほどの解像はしませんが、普通に街角を撮るのに不都合はありません。
時折見かける評価の、周辺の甘さも私は気になりません。

オリの14-42mmIIRよりコンパクトがメリットで中央解像は同等、周辺は若干甘くなります。
主にGF1/GX1で使っています。

書込番号:17496639

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度5

2014/05/09 12:45(1年以上前)

うさらネットさん

とてもありがたい情報をいただけました。室内子供撮り用なので、周辺の甘さより1段明るい方が重要だったり。
無理クリですけど、デジタルテレコン使えばf2.5のまま換算56mmですしおすしw
ホントは1580(こちらもうさらさんの見て魔改造済み)が1525だったら、何も悩まないのですけどねー・・・

書込番号:17496708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度5

2014/05/09 12:54(1年以上前)

1580について追記
画質も、だし暗いので完全にタンスの肥やし・・・どう使おう???

書込番号:17496740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/09 13:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

14−45mm

14mm

パクシのりたさん こんにちは

パナの14mm オリンパスの14-42 IIRとの比較ではなく パナの14−45mmとの比較ですが 描写力自体は14−45mmの方が有りますので 解像度優先で 選ぶのでしたら 標準ズームでも変わらないかもしれません。 

でも 14mmのレンズは 柔らかい描写で 少し出る周辺減光が面白い描写してくれるので 自分は よく使っています。

参考の為 14−45mmと14mmで撮影した写真貼って置きます。

書込番号:17496766

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/05/09 15:19(1年以上前)

ちょっとだけ贅沢して15mm f1.7!
発売は来週ですが、広角スナップの定番レンズになると予想してます。

書込番号:17497079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度5

2014/05/09 15:58(1年以上前)

もとラボマン 2さん
作例込みでありがとうございます。変わらないかー(いや、微妙に違うのか(汗)
となると、ほぼズームを捨てて1段分の明るさを買うかんじ。。。高すぎるなー
どう考えてもPROレンズがいいのですけど、それこそ値段がねー・・・
どうしようもないことですが、14-42を4000円代で手に入れてますからなおさらなのですorz

kanikumaさん
おおーっ!?SUMMILUXですか!!見落としてましたが確かに少し待てば、5万切りそうです。
神レンズ?の20mm f1.7は手頃なんだけど、画角の頻度考えるとちょっと長手なんですよねー


みなさんのオススメみると、やはり4、5万くらいからが良いみたいですね。どうせなら、ってことかー
この額になってきちゃうと、とたんに躊躇してしまいます。この甲斐性なし!!
明るい広角はニコンのAPS-Cで断念してm4/3考えてるのですが、やっぱハードル高いですね・・・
フルサイズボディさえあれば、同等の額で同等の画角と明るさ+ふんだんなボケ味が得れるのも気になるし。
精神衛生上、とてもよくない日々を過ごしておりまする

書込番号:17497188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/09 16:12(1年以上前)

パナGF2で使ってましたが、AFも速くコンパクトで便利でした。

書込番号:17497214

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/09 20:47(1年以上前)

とにかく一番明るい単焦点を買われては?
その方が比較しやすいと思います。

書込番号:17498005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度5

2014/05/10 00:22(1年以上前)

分かってきたのは、
・14mm f2.5はほぼ同性能。パンケーキなのと1段階明るくなるところにメリットを見出せ
・今回の対象外だけど12mm f2 / 20mm f1.7 / 14-45mm / SUMMILUXはIIRよりはいいよ
のようで、やはり基準と考えて間違いなかったようです。
ただ、他2種のようすが出てこない。。。特にf2.8の方に期待してたりするのですが、
やっぱりこいつは評判悪い通りで画質はIIR以下だったりなんでしょうかね?
こうやって考えると、単焦点の割高感はハンパないですね・・・ちょっと腑に落ちない点です。

じじかめさん
とにかくコンパクトさが取り柄のようですね。そこをまず考えるべきと。
そして、AFも悪くないのですね。ありがとうございます。

t0201さん
ありがとうございます。ただ、これで質問の答えになってるかな?
これらを所持しないからこそ成り立ってる質問なのに、とにかく買えとは。。。
それとも、行間を読めば、17mm f1.8ならIIRを越えた画質ですよ、という意味でしょうか?
あるいはNOKTON f0.95買えと言う意味?
書かれた『一番明るい単焦点』の範囲が分からんのでこっちもなんとも。。。
いずれにしても、それらのレンズがIIRを越えてるのは確実に分かっていて、
特に17mm f1.8とIIRが、どこがどれくらい差があるかは知りたいところではありますが

書込番号:17498905

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/10 00:42(1年以上前)

一番明るいレンズと暗めのレンズを購入する事で比較ができます。
無駄な投資になるかはスレ主様次第です。

比較する事で新たに分かる事があるのではないでしょうか?
スペックだけや、口コミだけで決めるのが全てではないと思います。
最終的な判断はあなたです。

書込番号:17498968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度5

2014/05/10 02:32(1年以上前)

先ほども書きましたが、『一番明るいレンズ』とは何を指してます?
この3つの中で、なのか、世の中に存在するm4/3用の中で、なのか。
もしかしてマウントアダプタまで駆使して世の中の全レンズで行きますか。
すでにその時点で、言ってることが分からないと示してますが。
ついでに、一番明るくなくてもレンズ2つ持ってれば比較はできると思いますが。
すでに1580の話のところが、比較ですしね

また、数人の方から予算を超えるレンズをオススメして頂いていますが、とてもありがたく感じています。
敢えて紹介してくれることで、候補としている3レンズと一線を画していることがよく分かるからです。
しかも同時に、僕がある程度以上の絵を欲していることもきちんと尊重してくれていることになります。
そこに加えて、当レンズのIIRとの比較をしていただいたことによって、
少なくともこのレンズの位置づけは、かなりできてきています。買わなくてもね。

m4/3のレンズはどれ見ても、『最安値の半額だったら気兼ねなく買うけどねー』くらいの感覚なので、
簡単にまず買ってみろ、責任は取らないけどね、とか薦められてもとても困ってしまいます。
言ってることはもっともなことなんですが、僕にはいらないお言葉です。
こちらで質問し、答えをいただいて色々考える、が成り立っている中では、
まず言わなくていいことだと感じますし、答えになっていないとも感じておりますので

みなさんありがとうございます。少し僕なりに考えて、ほとぼりも冷めたら(?)
別レンズの方でお世話になるかもしれません。

書込番号:17499154

ナイスクチコミ!3


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/11 10:04(1年以上前)

パクシのりたさん

私は最近ヤフオクでフィルター付きのこのレンズ(ほぼ新品)を購入し、EPM2に付けて私用しています。
普段20mmF1.7をつけているのですが、広角の単焦点が欲しくて購入しました。さほど明るくは無いですし、ひょうじゅんれんずに比較して、ずば抜けて画質がいいわけでもないですが、とに角軽くて小さく、携帯性抜群です。

ブログなどの写真には問題ないです。新たに新品で換われるようなものではないと思います。ただ私はヤフオクで買ってから気に入って使っています。

書込番号:17503358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2014/05/11 19:12(1年以上前)

17mm F2.8は、同じ絞り値ならキットズームより悪くないですよ。
中古なら安いですし、、、
とはいえ、あたらしい17mm F1.8や12-40mm PROに勝てるわけでは無いんですが・・・

 中古の値段なりには楽しめるので買ってみるといいんじゃないでしょうか? 今の手持ちのズームより同じ焦点域で1段分ぐらいは明るいと思うので・・・

書込番号:17504800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度5

2014/05/12 03:10(1年以上前)

cebu boyさん
テレマークファンさん

解決済みにしてしまった後なのに、ありがとうございます。待っていた情報は、まさにこの辺のあたりです。
1728/1425はキットズームと同程度、2017はひとつ上、1220/1517がもうひとつ上という感じですか。
1718は、ひとつ上かもう一つ上か。詰まるところ、値段相応ってことなんですね。

元々m4/3は魚眼・超望遠専用で、一応標準域のズーム買ったけど、暗い室内用を考えてこの相談でした。
f2.8でギリギリ、f1.8が欲しい感じなんですが、そうなると中古でも3万。しかも単焦点。
暗所用はニコンAPS-Cで中望遠まではなんとかなってるのですが、せっかくE-PM2買ったのでどうしよう、
という感じで中古価格に性能が見合うかどうかで検討しているのですが、1728が1万円でも高いと感じていて。
どうせなら幼稚園室内用も含めて、望遠も明るいコンデジの購入と天秤にかけてたり。。。
そんな感じなのでm4/3で一生懸命になれない感じなんですよねー・・・すみませんです。

こんなようすなので単焦点がとても高いと感じているのですが(確かに、明るさを買っているのでしょうが。
そしてPROレンズが高すぎ。APS-Cだと広角ー中望遠f2.8通しが2万円以下で可能なので)、
m4/3を本気で充実させることになった場合には、とても参考になるご意見をいただけたと感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:17506233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度5

2014/05/15 15:48(1年以上前)

みなさま

お気づきかもしれませんが、XZ-2行ってしまいましたw
だってだってー、3候補より安く本体+明るいズームだったからー (女子高生風)
すでに画質がやっぱり、、、、だったり、ズーム・AF遅くて室内子供撮りは残念ですけど、
全く見れない絵ってほどではなく、少し道草?悪あがき?してみようと思っております。
いずれにしても明るい広角は、ここのところずっと悩んでいたので、スッキリした〜

書込番号:17517998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスいただけますか?

2014/03/07 21:00(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

普段はEPM2に20mmF1.7をつけて撮影しています。先日マレーシアに旅行し撮影をしたのですが、風景の撮影でどうも画角が狭く感じ、もう少し広角の単焦点をさがして、このレンズにたどり着きました。table photoなどは20mmF1.7は素晴らしいと感じますが、風景ではもう少し広く撮れればと一抹の不安が。またちょっとAFも遅い様な感じが。

このレンズヤフオクなどで検索しますと、新品で2万円、良品中古で1.5万円といった感じです。

このレンズをお使いの方々にAFの速さ、使い勝手などでアドバイスいただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:17276335

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4

2014/03/07 21:19(1年以上前)

こんにちは。

20/1.7と比べるとAFは速くて静かだと思いますよ。
画質もサイコー!ではないけど普通によく写りますし、テーブルフォトにも
向いていると思います。
仰るように中古なら安いです。試しに買ってみられてはと思います。

ちょうど先日このレンズのレビューを書きました。
20/1.7との違いも少し書いています。
スレ主さんの用途には合っているのではないですかね〜。
http://review.kakaku.com/review/K0000152874/ReviewCD=686027/#ReviewRevision-1

書込番号:17276407

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2014/03/07 21:34(1年以上前)

BAJA人さん

早速のアドバイスありがとうございます。レビュー早速読ませて頂きました。なかなかいい感じですね。購入を前向きに検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:17276474

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/07 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

cebu boyさん こんばんは

14mmは 20mmの開放からシャープなレンズと違い 少し柔らかめで 標準ズームと余り変わりません でも その癖の有る 柔らかさと 少し出る周辺減光が自分は好きで よく使います。 

書込番号:17276477

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2014/03/07 22:21(1年以上前)

もとラボマン2さん

標準ズームと画像が変わらないのであれば、あえてこのレンズを買う必要があるのか?もう少し検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:17276672

ナイスクチコミ!1


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4

2014/03/07 23:10(1年以上前)

私も、もとラボマン2さんが仰られているとおりだと思いました。

14mm F2.5は小さくて軽いところがポイント高、
写りは14-45mmの標準ズームと違いがわからないといった感じです。

でも小さいことにはすごく価値を感じてます。

書込番号:17276857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4 休止中 

2014/03/07 23:14(1年以上前)

画角は標準ズームの14-42mmの広角側と同じですが、若干明るい事とパンケーキ風が魅力です。

この画角が性に合っているとズーミングしないで済んでしまうので、ずぼらな私にはピタリです。
また、GWC1ワイコンを付けて約11mmで使う事もしています。
おっと、AFはスムーズで速いです。20mmのような妙なAF音はしません。

書込番号:17276872

ナイスクチコミ!2


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2014/03/07 23:50(1年以上前)

younaさん

標準ズームとあまり変わらないのですか?そうしますとあえて買い回しする必要があるのか悩ましいところですね。

うさらンメットさん

いろいろアドバイスいただきありがとうございます。今一度検討し購入するか決めたいと思います。標準ズームと変わりないようですが、小さいのと少し明るいのが良いですね。

書込番号:17277012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/03/08 09:12(1年以上前)

かつてズームレンズを使っていた時には鉄道「写真」を撮っていました。でも単焦点レンズを使っている今は「鉄道」写真を撮っています。回りくどい言い方で本当に申し訳ない(苦笑)!要するに私の場合はズームに振り回されてしまうことが多々あった、と言いたかったのです。失礼しました!全くの余談ですが、14oは1本目を含めれば所有期間が3年を越えましたが、これとてシグマの28oF1,8(フィルムカメラ時代)の6年のまだ半分です。

書込番号:17277992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/08 17:17(1年以上前)

レンズ1本だけなら、35mm相当の17mmが好みです。

書込番号:17279584

ナイスクチコミ!2


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2014/04/15 19:34(1年以上前)

いろいろ考えた末、結局ヤフオクで中古良品をフィルターつきで購入しました。12000円で落札ました。
諸先輩にはいろいろアドバイスいただき有難うございました。フードは20mmF1.7用に買ったフードと
同じものが使えるとのことで、amazonでフード購入の予定です。

書込番号:17416868

ナイスクチコミ!1


lulunickさん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度3

2014/04/15 21:00(1年以上前)

私も所有してますが、コンバージョンで魚眼レンズとして使用してます。広角はoly 12/2.0です。標準はpana20/1.7です。常用はpana20/1.7で行先によっては常用がoly 12/2.0となります。pana 20/1.7を常用されているなら14/2.5では納得できないと思います。14-42で十分です。12/2.0では20/1.7と同様の満足度だと思いますがコスパは悪いです。
マイクロ4/3で長くいかれるなら、12/2.8ではと思いますが。

書込番号:17417267

ナイスクチコミ!0


lulunickさん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度3

2014/04/15 21:05(1年以上前)

すいません。最後の行の12/28は12/2.0の誤りです。それから14/2.5の周辺減光も好きですが、面倒でなければ現像でそのような効果も得られます。ただ元がシャープでないと、画像処理もままなりません。

書込番号:17417283

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2014/04/16 20:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本日到着しました。早速EPL3に付けて、外歩きをして数枚撮りました。画像的には良くも悪くも無く、普通といった感じですが、とに広角で撮りたい、コンパクトで持ち出しやすいといったようう急を満たしてくれるので満足です。
フィルター付きで12,000円でした。

lulunickさん

ネットで検索してもあまり悪いとの評判は無かったので、中古良品を購入しました。

これから気候も良いですし、EPL3+14mmF2.5, EPM2+20mmF1.7の2台体制で撮影をエンジョイしたいと思います。駄作ですが、数枚アップさせていただきます。

書込番号:17420607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/04/16 21:01(1年以上前)

cebu boyさん

   素直な写真で好感が持てますね。それに広角らしからぬボケがいい。そう言えば岩合光昭氏の作品に、猫にピントを合わせ、背景をボカしているのがありましたが、その時のレンズが28oF2.8でした。(メーカーは忘れましたが...)
   フルサイズでなくてもこれだけボケてくれればありがたいと思うし、それなりに撮り甲斐があるというものです。

書込番号:17420726

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2014/04/16 21:09(1年以上前)

Mr.甘納豆さん

過分なお言葉有難うございます。パナの標準レンズを買うか、このレンズを買うか迷いましたが、ヤフオクで中古良品の
オークションを見つけ、最終的に買うことが出来ました。

とに角小さくて軽い。気合の入った撮影は20mmF1.7で普段の撮影は14mmF2.5に、といった事になりそうです。
かみさんからは”とうちゃんのおもちゃがまた増えたね!”と笑われています。これからハナミズキ、花海棠、などいろんな花が咲き出しますので、このレンズに活躍してもらいます。

書込番号:17420752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

鉄道車両の編成写真

2014/02/02 09:13(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

クチコミ投稿数:37件
機種不明

古い写真で恐縮ですが...昨年3月に旅行に出かけた時に静岡駅で撮影しました。普通、こういういわゆる編成写真というのは50mm前後の標準レンズで撮るのが「スジ」かと思われますが、作例のような流線型の場合、迫力を出すという観点から広角を使うのもアリかな、と愚考します。自分の趣味の範囲内の話題ばかりですみません。しかし、改めて28mm(相当)の焦点距離は万能向きなんだ、と認識させられた次第です。

書込番号:17142353

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4 休止中 

2014/02/02 13:37(1年以上前)

遠近強調されますから、速度感などが強まって好適かも知れません。
私はもっぱら街並みや風景ですが、さらにGWC1ワイコンを付けて22mm相当で良く使います。

お気に入りの一本です。

書込番号:17143462

ナイスクチコミ!2


よこをさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/02 14:03(1年以上前)

その昔、新幹線と言えば東海道の 0 系しか無かった頃、「鉄道写真の撮り方」のような本に、「新幹線は望遠で撮らない方が良い。圧縮されて『イモムシ』みたいに見えるから」などと書いてあったのを思い出しました。
でも、広角レンズで高速走行する車両を撮るのは、難易度高いんですよね。スレ主さん、すごいです。

書込番号:17143556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2014/02/02 15:15(1年以上前)

うらさネットさん、よこをさん、返信ありがとうございます。こんな拙い写真に感心していただけるなんて全く赤面の至りです。実は0系でもやはり作例のように待避線を通過する「ひかり」を撮ったことがありますが、当時はまだフィルムカメラが全盛で、しかもレンズは50mmでした。年がばれますが(笑)もう30年以上前の話です。
   実はたった今、書店で「アサヒカメラ」を買って帰って来たところですが、その中に鉄道写真の特集があってカメラマンの桜井寛さんの「僕の標準レンズは28mm」というコメントが載っていました。一介の素人にすぎない私でもこんな言葉にはとても励まされますね。

書込番号:17143774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/02 15:31(1年以上前)

機種不明

E-PL2+17mmF2.8

撮り鉄はしてませんが、28mm相当でもいいと思います。
風景の一部として17mmで撮影したことはあります。

書込番号:17143826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/03 05:58(1年以上前)

Mr.甘納豆さん
新幹線やったらしゃー無いでぇ。

書込番号:17146395

ナイスクチコミ!0


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度5

2014/02/14 00:42(1年以上前)

収差補正が良好で徒歩ズームで寄れるなら、広角は望遠を兼ねてくれますね。
このレンズお気に入りです。

…ちょっとだけ、ちょっとだけ、GM1のキットレンズが気になりますけど(笑)
(E-M10のアレは電動ズームなので微妙ですが)

書込番号:17188556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラックの14mm/F2.5欲しさに…

2014/01/02 20:46(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2024件

レンズキットGF2C-R[ファインレッド]をポチりました。
発売は3年前、現行機GF6から3世代前の旧モデルと承知の上でポチりました。
購入理由は、キットレンズの14mm/F2.5[ブラック]欲しさから。

14mmパンケーキは、価格.comでの最安価格が29,930円(2014.01.02時点)。
レンズ単体購入では色はシルバーです。
ブラックの14mmパンケーキはレンズキットのファインレッドとブラックのみの限定色なのです。

正月休みで暇だったので、何気無しに価格.comをチェックしていたらこのキットがまだ販売され
ているのを見つけました。
価格は26,000円、レンズ単体の販売価格よりも4,000円近く安いではありませんか!
レンズ単体購入よりも4,000円も安くて、おまけにボディまで付いてくるなんて。
お年玉を、頂いたような気分です。

オリンパスのPENシリーズを複数台所有し愉しんでいます。
今迄は静止画オンリーで動画撮影は、未経験。

PENシリーズの動画性能は、パナやソニーと比べ未だに劣っているようですし…。
旧モデルのGF2と比べても劣っているのでは?と思っています。
レンズのオマケのボディは、動画用のエントリー機として充分使えそう。
これを機に、動画にもチャレンジしてみようかな。

書込番号:17027068

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4 休止中 

2014/01/02 22:27(1年以上前)

動画追尾AF可能。ただし、GF2はタッチパネル機能が邪魔な時に殺せないのが難点。
他はGF1譲りですから、グッドですね〜。
14mmはツートーンを使っています。

書込番号:17027445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/03 00:16(1年以上前)

enjyu-kさん
それでも、ええゃん。

書込番号:17027884

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2024件

2014/01/03 03:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1個目の14mm/F2.5(シルバー)

初めてのパンケーキ、20mm/F1.7(旧)

G1もレッドです

うさらネットさん
>動画追尾AF可能。ただし、GF2はタッチパネル機能が邪魔な時に殺せないのが難点。
追尾AF良さげですね、試してみます。
タッチパネルはOn-Offできるほうがイイですよね、チョット残念。
私もボディーキャップレンズBCL-1580付けて使ってみます。

GF3以降のデザインよりもGF1、2の直線基調のテイストが好きです。
m4/3に嵌るきっかけとなったG1以来、久し振りのパナ機です。
G1もレッドです、同じレッドでもGF2のレッドとは色合いが全然違います。
パナ機は、2台ともレッドになりました。

実はこのレンズ2個目です、お気に入りのレンズ なので買い増し。
1個目は、MCUVフィルター付の中古品をヤフオクで落札入手。


nightbearさん
ありがとうございます、ええですよね。

書込番号:17028288

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-Kと比べて。

2014/01/02 08:18(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

お世話になります。
現在、GX1に当レンズを付けて素人撮影を楽しんでおります。
夜景などを手持ちで散歩がてら撮りたいのですが、LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-Kも使ってみたいな〜〜って思っています。
いかがなものでしょうか?

書込番号:17025017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4 休止中 

2014/01/02 09:30(1年以上前)

14mmと旧の20mmを使っています。14mmはかなり長く使っています。
散歩なら14mmが向いていますが、20mmは標準域の良さと解像が素晴らしい(II形は少し違うかも)ので、
違う楽しさですね。

私は標準域以上の焦点域(画角)が苦手で、つい、14mm(+GWC1ワイコン)の広角側に逃げてしまいますけど、
これからは20mmを使いこなすつもりで、最近持ち出すようにしています。開放F1.7で十分使えるのが嬉しい。

書込番号:17025150

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/02 09:35(1年以上前)

私はE-PL3(→E-PL5)に14mmF2.5で使っています。以前は17mmF2.8で使っていました。
パナ20mmは画質も素晴らしいようですから、いいと思います。

書込番号:17025156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/02 09:38(1年以上前)

Apple68さん こんにちは

20mm 自分も使っていますが 小型軽量でGX1にも合うと思いますし 描写も良いので お勧めです。

それに 14mmより ボケが楽しめるレンズですので 使い分けできると思います。 

書込番号:17025162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/02 09:48(1年以上前)

こんにちは。
このレンズでしたら、スタンダードな単焦点でありながら描写も良いので、ビギナーから幅広くおススメできるレンズです。
散歩用だけでなく、作品撮りに使われても良いでしょうね。

一度は味わってみたい絵作りができる「食わず嫌い」のレンズとでも言っておきましょうか。

書込番号:17025186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/01/02 10:02(1年以上前)

スレタイが問題かと……。文字通り読めば、これら2つのレンズの比較ですから「画角が違う」との答えになります。そうではなく、単に「20mmは良いか?」との質問なら「写りには定評のあるレンズ」と誰でもが答えるでしょう。どちらの意味でしょうか。それによってアドバイスはまったくちがってきます。

書込番号:17025216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/02 10:23(1年以上前)

Apple68さん
使ってみてゃぁ〜



書込番号:17025272

ナイスクチコミ!1


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/02 17:28(1年以上前)

私はEPM2に20mm F1.7を使っていますが、簡単にボケの利いた写真が撮れますので、標準レンズは
使わなくなりました。時々自分の写真の腕が上がったと錯覚するような(笑)写真が100枚に数枚の割合で
撮れる様な感じがします。難点はAFが多少遅いですが、動体撮影は思案千ので問題ありません。

持っているだけで嬉しい、そんなレンズで、撮影自体も楽しくなります。私も買って買って大正解と
思っています。

書込番号:17026447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/01/02 17:44(1年以上前)

Apple68さん、明けましておめでとうございます。

ボディー内手ブレ補正機構がないGX1で14mm、F2.5で楽しんでおいででしたら、
皆さんからすでにお勧めがあります通り、
LumixG 20mm、F1.7はより撮り易くしてくれるレンズかと思いますよ。

書込番号:17026502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動作音

2013/10/25 21:48(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

スレ主 dookubさん
クチコミ投稿数:22件

調べたりYoutubeで確認した限りでは動画撮影時にAF音は録音されていないようですが
全く音はしないのか、それともほんの少しは音はするのか が気になってますがどうでしょうか?

書込番号:16754179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4 休止中 

2013/10/25 22:02(1年以上前)

カサカサ(カタカタ)という僅かな音はします。
数mのところにあるステップ運針の時計の音よりは小さい僅かな音です。

書込番号:16754279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度5

2013/10/25 22:06(1年以上前)

動画記録しながら静かな場所で耳をそばだてると、ごくわずかに音がします。
それがAFなのか絞りなのかは判りません。
テレビでの鑑賞で動画に記録されて聞こえたことはありません。
(高性能ヘッドフォンとかで聞けば音が入っている可能性はあります)

いずれにせよタッチパネルに触れる音のほうがはるかに大きいというレベルでしょうか。

書込番号:16754307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/26 02:31(1年以上前)

dookubさん
わし、気にならんぁ。

書込番号:16755267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/26 03:38(1年以上前)

dookubさん こんばんは

自分のレンズも 小さな音ですが カサカサと音が録音されています。

書込番号:16755354

ナイスクチコミ!0


スレ主 dookubさん
クチコミ投稿数:22件

2013/10/26 08:26(1年以上前)

>うさらねっとさん、seasonさん、nightbearさん、もとラボマンさん

ご返信ありがとうございます。
ほとんど動作音はしないということですね、20mmが音が入ってしまうので同じパンケーキの14mmはどうなのかなと思っていまして。


ほんの少し音がするということですが、それはPZ14-42のAF音と比べてどうでしょうか?
以前この電動レンズを使ってまして動画時にやはり音が気になっていまして。
何度も質問ばかりすみません。

書込番号:16755809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/26 11:46(1年以上前)

dookubさん
そっちは、わからんわ。

書込番号:16756597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4 休止中 

2013/10/26 18:36(1年以上前)

14mmF2.5/PZ14-42mm(HD)での比較ですが、明らかに14mmが大きい音です。GF1/GF5で確認しました。

書込番号:16758009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4 休止中 

2013/10/26 18:43(1年以上前)

当初、僅かな音と記述しましたが、なるほど電動ズームに比較すると大きい音です。
電動ズームのAF音が障害となると、かなりの静音環境ですね。

当方居住地は、暗騒音レベルが高いもので。

書込番号:16758042

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/12/26 09:42(1年以上前)

レンズのファームウェアアップデートはされておられますか?
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_14.html

Ver1.1で、「動画撮影時のオートフォーカスの動作音を低減。」というのが出てます。

書込番号:17000030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014」のクチコミ掲示板に
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014を新規書き込みLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014
パナソニック

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 8日

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング