LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300 のクチコミ掲示板

2010年10月29日 発売

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

35mm判換算で200〜600mmまでをカバーする、光学式手ブレ補正搭載の超望遠ズームレンズ(最短撮影距離1.5m)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,900 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜300mm 最大径x長さ:73.6x126mm 重量:520g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の価格比較
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の買取価格
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のレビュー
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のオークション

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の価格比較
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の買取価格
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のレビュー
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のオークション

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300 のクチコミ掲示板

(988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300を新規書き込みLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

私もためし撮り

2010/12/21 13:11(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件
機種不明

最近この板は書き込みが少ないですね。品も最初のロットがそろそろ売り切れで価格も下がりませんね。…で買ってしまいました。

曇りから雨模様なので窓にくるすずめなどを撮ってみました。
テレ端の解像度はやや甘ですね。もっとも比較するのがボーグでしたから、そう思えます。
まだこれから色々テストして報告したいと思います。

この小ささ!。この価格で600ミリ相当はこれから活躍できると思います。

書込番号:12398978

ナイスクチコミ!4


返信する
SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/21 22:47(1年以上前)

ボーグとの比較を見てみたいです。

書込番号:12401139

ナイスクチコミ!1


スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件

2010/12/22 07:34(1年以上前)

機種不明

参考ボーグ

KICAPさん 
 参考までにボーグ71FL+ペンタK7で同じような条件で撮ったものです。解像度に
差がありますが、軽い小さいというパナの有利さをいかしてみるつもりです。

書込番号:12402403

ナイスクチコミ!1


スレ主 copykunさん
クチコミ投稿数:84件

2010/12/22 14:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

追加。昼休みに近くの公園で知り合いのジョウビタキのメス。

写真はリサイズのみ。

使用感ですが、藪の中などではAFが迷いますがこれはどのレンズでもあることです。AFでピッとあわせてからフォーカスリングで微調整しました。比較的動かない鳥はいいのですが、エナガなどのようにチョコチョコ動かれると苦労します。値段どおりの価値はありますね。

書込番号:12403672

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 試し撮りしました。

2010/12/04 17:00(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

クチコミ投稿数:33件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

標準ズームの45mm

本ズームの100mm

本ズームの300mm

300mmの中央部拡大

試し撮りしました。
超望遠は使ったことが無いので、他との比較はできないのですががなかなか良いと思います。
価格を考慮すれば文句なしでしょう。年金生活者にも買える価格です。

最も気に入ったのは小さいことです。ショルダーバックに入れて簡単に持ち運びでき、使いたいときにさっと取り出せます。とうぶん楽しめそうです。

画像の中央に「カメラのキタムラ」の看板が写っています。
標準ズームの45mm、本レンズの100mm、300mm、そして300mmの中央部拡大をご覧ください。

書込番号:12319296

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:33件

2010/12/04 17:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

中央部拡大

手ブレ補正も強力だと思います。
手持ちで試し撮った写真です。拡大してみると枯葉の葉脈もブレも少なく写っています。

書込番号:12319328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2010/12/04 17:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

トリミング画像です

一番列車

私も年金生活者です。
収入が限られた生活の中でも、新幹線開業の一番列車が撮りたくて、思わず衝動買いしてしまいました。

数日前に飛んでいた、肉眼では米粒程度のヘリコプターです。
試し撮りして見ました。トリミングすると、驚くほどの解像度です。
コンデジとは、やはり違いますね。

本日の、東北新幹線の新青森駅から東京に向けて出発した一番列車です。
未だ暗い中でしたが、一脚でそれなりに獲れたように思います。

書込番号:12319358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/08 14:30(1年以上前)

最大倍率は0.21倍ですが、簡易マクロとしても使えそうですね^o^/。

スレ主様とレスされてる方がいずれも4文字漢字でのHNなので、俳句でもされていての俳号なのかと推察します^o^/。

書込番号:12337780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

試し撮りしました。

2010/11/09 21:33(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

クチコミ投稿数:8件

ちょっと遅くなりましたが、撮ってみました^^

アメブロにアップしましたので、よろしければご覧ください。
http://ameblo.jp/masterjin/entry-10700370400.html

300mm域での手持ちでも意外とぶれずに、景色撮影の背景ボケにも、マクロやパンケーキに負けない感じで、ちょっとはまりそうです。

どんな場面で活躍できるのか、もっと撮ってみたい凄いレンズですね。

素人写真ですみません(^_^;)

書込番号:12191020

ナイスクチコミ!4


返信する
weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/10 07:41(1年以上前)

マスタージンさん

300oの背景の暈け具合も、予想以上にGoodですね。

ミノルタも、パナソニックに吸収されていれば…「覆水盆に返らず」で残念です。

書込番号:12192853

ナイスクチコミ!0


H2Kさん
クチコミ投稿数:25件

2010/11/10 14:41(1年以上前)

マスタージンさん

綺麗な作品を見せてもらえてありがとうございます。

しかし、望遠とは言え、良い場所にお住みで…。

自分もまだマンションのビルから出て撮影していません。
早く、時間をつくりたいと思います。

書込番号:12194065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/10 21:38(1年以上前)

weirdoさん
有難うございます。
300mmでこんな感じで背景がボケるのはかなり嬉しい誤算でした。

三脚ならもうちょっと綺麗なボケだったでしょうね、、、(^_^;)

書込番号:12195853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/10 21:40(1年以上前)

H2Kさん
いえ、たまたま家の近所に大阪城と、無料で入れる日本庭園があるので、
この300mm試しには、バッチリと思い撮ってきましたv

あまりに、長いので300mmってどう使う??って思ってましたが、
意外と紅葉とかイルミネーションとかでも、綺麗な背景ボケも期待できそうですね。

有難うございます。

書込番号:12195873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

実機触って来ました

2010/10/05 19:03(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

スレ主 ray09さん
クチコミ投稿数:2件

有明のPanasonicシュールームでGH2と100-300mm望遠レンズ触ってきました。あくまでもちょっと触っただけの感想ですが、開放から十分シャープで解像してると思われます。それからボケが意外に綺麗でびっくりでした。この点はあまり期待してなかったのでうれしい誤算かもしれません。
GH2+望遠レンズのAFスピードは流石に中級クラス以上のデジ一には一歩譲りますが、GH1との比較では体感で違う位のスピードアップは十分ありました。

書込番号:12015735

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/09 12:11(1年以上前)

機種不明

45-200mmの月

私も100-300mmに期待している一人です。

45-200mmの4.5倍ズームに比較して3倍ズームなので、より解像していることを望みます。35mm換算で200-600mmのズームが5万円台で手に入るなんて良い時代になりましたね^^

書込番号:12032598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/10/15 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

60ED (350mm)

等倍トリミング

私も100-300mmの解像に期待。
BORG 60EDだと手振れ補正無しなんで、x10拡大のMFが辛い。

書込番号:12065083

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300を新規書き込みLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300
パナソニック

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300をお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング