LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300 のクチコミ掲示板

2010年10月29日 発売

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

35mm判換算で200〜600mmまでをカバーする、光学式手ブレ補正搭載の超望遠ズームレンズ(最短撮影距離1.5m)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,900 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜300mm 最大径x長さ:73.6x126mm 重量:520g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の価格比較
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の買取価格
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のレビュー
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のオークション

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の価格比較
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の買取価格
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のレビュー
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のオークション

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300 のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300を新規書き込みLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴロゴロとした音

2010/10/31 23:19(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

クチコミ投稿数:2件

アマゾンでこのレンズを購入し、
GH1につけて早速動作確認をしています。
ちょっと、気になるところあるので、質問させてください。


うまく表現できないのですが、このレンズから
ジジジジジ〜とした音がずっとしているのです。
ファインダーで撮影している状況で聞こえますし、
15センチほど、離れた位置でも聞こえます。
そこまで大きい音ではないのですが、動画撮影の際には、たぶん音を拾っちゃうんじゃないかと思います。

カメラの電源を入れた瞬間から聞こえ出す。
MEGA O.I.Sを OFFにしても音がしている。
オートフォーカスを AFS/AFC ではなく、MFにしても音がしている。
100mm側でも、300mm側でも、関係なく聞こえる。

近くの店舗ではなく、アマゾンで購入したものですので、店員に確認してもらうこともできず、 ひとまず、皆様のレンズの状況を教えてもらえたらと思います。





書込番号:12146042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/10/31 23:56(1年以上前)

フォーカスが迷っている時に音がしますが,普通に使用しているぶんには
気になる音はしません.静かな所で注意して聞けば気になる音が出ているのかも
しれませんが,少なくとも今日使用していて気になる音はしませんでした.

ちなみに,GH1本体のバージョンは1.3です.
レンズは,当然?1.0でした.

あまりにも気になる音がするのなら不良品でしょうから,アマゾンに交換をお願いするのが
良いと思います.

書込番号:12146314

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/01 01:22(1年以上前)

こういう時、アマゾンで買うと嫌ですよね。
初期不良の時の対応が悪いみたいだし。
俺も一度アマゾンで初期不良がありました。
もうレンズはアマゾンでは買わないことにしています。

明後日このレンズが入手できるので、音は確認してみます。

書込番号:12146750

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の満足度5

2010/11/01 07:34(1年以上前)

私も発売日にこのレンズを購入しました。

その音は起動するとずっと鳴っている、ということでしょうか?
個人的な感想ですが、このレンズを使った感想から言うとほとんど音はしないと思います。
多分、G14-45mmとほとんど同じかそれより静かです。

ジジジジ・・・ジーという音はタムロンのVCが起動しているという音に似ていますね。
ミーという音がニコンのVRでしょうか。この2社だと作動音は聞こえますが、これから比べるとG100-300は聞こえないレベルだと思います。

基本的にこのレンズは動画撮影でも音が入らないように造られているはずですので、
動画で撮影してみて再生中にその音があまりにも入るということならば、なにかしら問題を抱えているとも思えます。

通販だと店頭で確認してもらうことができませんからちょっと面倒ですね。
作動がおかしいのではなく、異音の問題は難しいですから・・・
一応、音が入っている動画など再現した物を用意してamazonと交渉した方が良いかと思います。

書込番号:12147264

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/01 16:40(1年以上前)

まごころミカンさん

レンズが入手できたので軽く試写してみました。
ただしボディはEPL1です。手ブレ補正はレンズ側を使用です。
AFの動作音のような音がしますが、常時出ることはありません。

・放置で音はせず。
・ピントを合わせる時に出る(ただし常時ではない)。
・シャッターから指を離し(AF動作させず)カメラを振ると出る(ただし常時ではない)。
・動画撮影時は音は出ない(AF動作させてもカメラを振っても出ない)。
手ブレ補正OFFでも同じ。

何の音でしょうかね。簡単な動作確認程度なので特定できませんでしたが
AFでも手ブレ補正でもないとすると、縦位置検出機構?とか…。

俺のは常時音がするわけでもなく
動画撮影では無音なのでこのまま使います。

以上、参考まで。

書込番号:12148915

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/01 16:59(1年以上前)

言い忘れましたがAFモードはAFです。C‐AFやマニュアルは試していません。
本格的に使用するのは明後日。音はタムのVCと同等か若干小さめですね。

納得いかないのであればアマゾンではなくまずメーカーに送ることをオススメします。
そのほうが解決は早いと思います。運がよければそこで新品と交換も有り得ます。
俺なら修理でも構わないけど(通販利用時は覚悟しています)。

書込番号:12148974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/01 22:42(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
このまま使ってみて、どうしても気になるようであれば、
メーカのサポートセンターに郵送修理依頼するようにしようと考えています。

音は、相変わらず常時聞こえるので、
ちょっと、気持ちが悪いのですが・・、
そこまで大きい音ではないことと、その音以外は問題なさそうなので。

待望のレンズでしたので、
気分を変えて、今週末、撮影に出かけることにします。
ありがとうございました。

書込番号:12150796

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/29 22:19(1年以上前)

亀レスですが、EPL1での音は既にレスした
通りですが、GF1で試したところ
とのパターンでも音はしませんでした。
耳を当てて聞いたわけではありませんが。

書込番号:12296890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報お願いします。

2010/10/17 17:24(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

クチコミ投稿数:1247件

そろそろ発売日に手に入れたいので、予約したいと考えています。

私の知る限りでは、成和でんき(価格.comでは55,725円)がホームページで55,600円が最安価格かなと思っていますが、他に安いところがあれば、ご紹介ください。^^

書込番号:12074423

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1247件

2010/10/22 17:21(1年以上前)

成和でんきへ予約しました。

今日、連絡があり、27日発送可能とのことでした。
GH2もモニター当選していますので、30,31日には、試し撮りが出来そうです。

書込番号:12098536

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300を新規書き込みLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300
パナソニック

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300をお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング