LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012 のクチコミ掲示板

2010年10月29日 発売

LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した3Dレンズ(最短撮影距離0.6m)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:12.5mm 最大径x長さ:57x20.5mm 重量:45g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012の価格比較
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012の中古価格比較
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012の買取価格
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012のスペック・仕様
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012のレビュー
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012のクチコミ
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012の画像・動画
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012のピックアップリスト
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012のオークション

LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012の価格比較
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012の中古価格比較
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012の買取価格
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012のスペック・仕様
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012のレビュー
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012のクチコミ
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012の画像・動画
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012のピックアップリスト
  • LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012のオークション

LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012 のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012」のクチコミ掲示板に
LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012を新規書き込みLUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VR

2018/11/06 21:02(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

ずっと前に購入して、ずっと、防湿庫で眠っているレンズです・・・。

最近やはりの、スマホのVRですが、もしかして、このレンズで撮影したものが、VRにならないのかな?
と思いました。

試したことのある方、いらっしゃいますか?

書込番号:22235288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2018/11/06 22:31(1年以上前)

hiro*さん こんばんは

参考になるか分かりませんが 面白いサイトがありましたので貼っておきます。

https://www.snow-renkon.info/2016/05/3dgopro-3d-lumix-g-125mmf12-h-ft012.html

書込番号:22235573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2018/11/07 06:01(1年以上前)

hiro*さん

どういう類のVRかにもよりますがよりますが、全ての画像はVRに使えると思ってもかまわないと思います、が、画像によっては何等かしらの制約がでる場合も有ります。

例えばこのレンズで3D画像とか動画を撮影することが出来ますので、3DVRは出来るでしょう。しかし画角が狭いのでパノラマVR向きでは有りません。

ましてや、3DパノラマVRは原理的に不可能です。

過去ログに書いた記憶があるのですが、このレンズを使う場合には簡単な改造と、画像編集が必要になることは覚悟した方がいいかも知れません。

↑のリンクに書いてあるGH2のFHD動画って、もしかしたら私のかも… (^^ゞ
こんな事する人はそう居ないし居ないし…

書込番号:22236010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2018/11/07 08:50(1年以上前)

hiro*さん 度々すみません

書き忘れましたが このレンズは3Dに撮影はできますが 全方向となると 一方向しか写す事が出来ないこのレンズでは難しい気がします。

書込番号:22236232

ナイスクチコミ!0


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2018/11/10 10:40(1年以上前)

hiro*さん

時間が取れたので過去に撮った動画をAndroidのYouTubeアプリで再生してみました。
このレンズを使って遠景を撮るとあまり立体感の無い物になってしまう為、
近くの物を撮るとそれなりに見られるものが出来ます。

https://www.youtube.com/watch?v=MG42WIUYWG0
https://www.youtube.com/watch?v=ZbYihIRcvaQ
https://www.youtube.com/watch?v=iA0-KVWnYw0

上の動画をVRモードで見てみて下さい。

通常の3D動画をVRモードで見るとこうなる。と言うサンプルです。

書込番号:22243168

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS PL5での使用について

2012/12/09 12:09(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012

近々、OLYMPUS PL5を購入する予定です。
マイクロフォーザーズのレンズを物色していてこのレンズを知りました。

PL5でこのレンズを使って、静止画・動画ともに3D撮影することは可能でしょうか?

書込番号:15454531

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/12/09 15:42(1年以上前)

振り向くな君はまだいけるさん
 出来るか?出来ないか? と言う事でしたら、出来ます。

 ただし、ちょっとした細工とPCでの編集が必須になります。

 ちょっとした細工とは、レンズの接点をポストイットのようなもので絶縁するだけです。
 こうするとボディはレンズが付いていないと認識しますので、1画面の中に左右のレンズを通した
 画像が並んで写るようになります。

 こうして並んだ左右の画像をステレオフォトメーカーやステレオムービーメーカーで編集するだけです。
 http://stereo.jpn.org/jpn/index.html

書込番号:15455449

ナイスクチコミ!3


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/12/09 17:35(1年以上前)

振り向くな君はまだいけるさん
 すみません、OLYMPUS PL5では確認していません。
 E-P3では確認しましたので、多分大丈夫だとは思います。
 レンズ無しで撮影が出来ればOKです。
 多分、設定でレンズ無しレリーズとかが有ると思います。

書込番号:15455923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/12/11 11:20(1年以上前)

> PL5でこのレンズを使って、静止画・動画ともに3D撮影することは可能でしょうか?

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl5/spec/index.html
の中ほどに、

シーンセレクトAE
3D※
※動画撮影はできません。H-FT012(Panasonic製3Dレンズ)専用です。

とありますので、静止画は問題なさそうですが、動画は、540iaさんのような、工夫が必要かもしれません。

蛇足になりますが…私の使っているE-M5だと、
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/feature/index6.html
> 話題の3D撮影モード(MPOフォーマット)。ガイドに沿って2枚の撮影を行うか、3D対応レンズ
> (「LUMIX G 12.5mm F12」(H-FT012))を使用すれば、ダイナミックな3D写真が撮影できます。
> 撮影後は3D対応のTVやPCなどで迫力ある画像を楽しめます。

とあり、静止画の2枚撮影の方法でもできるようですが(確かE-P3も?)、E-PL5からは12.5mmのような対応レンズ専用? 仕様を見る限り、少しずつ変わってきているようです。
なので、使用感が異なるかもしれませんので、候補の機種で、事前に確認したみた方が良さそうです。

書込番号:15463567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/11 15:31(1年以上前)

皆様

ご返信ありがとうございます。早速B&Hで購入しようと思います!

書込番号:15464462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012」のクチコミ掲示板に
LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012を新規書き込みLUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012
パナソニック

LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

LUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング