AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥18,900

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月上旬

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV

クチコミ投稿数:2件

寝室(SONY KDL-32EX700)とリビング(SONY BDZ-AX1000)を無線環境でソニールームリンクしたいと考えています。現在 WHR-G301Nを使用しており、対応する子機の選択に悩んでいます。親機も変えてしまうのがよいのか、子機を購入するので十分なのかわかりかねます。
用途は録画した映像を寝室で観る程度です。アドバイスをお願いします。

書込番号:13319492

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/01 13:58(1年以上前)

もしリビングにルーターがあるならUWA-BR100を購入するかWLAE-AG300N/V を購入すれば良いのでは。
もし寝室にルーターがある場合はもう一台同じルーターを購入して中継で繋ぐ位しか思いつかないけど繋がるのかな?

書込番号:13322339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/08/03 01:31(1年以上前)

もう1台WHR−G301Nを買ってWDSで繋げて子機の代わりにすれば安上がりです。

書込番号:13329068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/04 07:54(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:13333500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAで使用する場合・・・

2011/08/03 12:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV

クチコミ投稿数:41件

ルーター側かレコーダー側の掲示板かで悩んだんですけど、こちらに質問させていただきます。
既出でしたらすいません。

DIGA BZT600を持っています。
ゆくゆくはビエラワンセグSV-ME850か970を購入してお風呂利用したいと考えています。
アクセスポイントとしてパナで推奨されているのがWZR-HP-AG300H/Vで、更にレコーダーの方にDY-WL10が必要になるのですが、こちらの機種を購入し、子機をBZT600の背面のLAN端子に繋いでDY-WL10の代わりとして使用は可能でしょうか?
実際に同じ状況、又は似た環境で利用されている方いらっしゃいますか?
一応パナのサポセンに問い合わせた際には「多分使用できる。ただし検証していないので確実ではない」とお約束のような返答をいただきました。
設置場所は、親機:木造2階建の2階、子機:1階、回線は光です。
もっとこうすればいいよ、これの方がいいよ、的な案もご教授願います。

また、CATVの光160Mを利用しているものの、現在利用している古いcoregaの無線ルーターではあまり意味のない(むしろ無駄?)状況になっているのですが、こちらに変えればある程度の速度対応が期待できるでしょうか?

書込番号:13330163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/08/03 12:47(1年以上前)

DY-WL10の子機を導入しないでWZR-HP-AG300H/EV
でも問題ないですよ。
こちらのメリットはLANポートが2ポート
あるのでテレビとか他の機器も繋げる点ですね。
後は、NEC WR8700N-HP/NEでも良いでしょう。
SV-ME870と970はIEEE802.11gの低速タイプの無線
ですが、AOSS、WPS対応なのでどちらの無線ルーター
でも問題ないです。Coregaのルーターが型番解らない
ので何とも言えませんが?
BuffaloでもNECでもどちらでも5GHz対応なので
BZT-600の接続は出来ればIEEE802.11naの5GHz
で繋いでPCへは2.4GHz使う方が良いでしょうね。
5GHzは帯域広いのでデータ容量多い映像向きで
上位機にしかのせられていないので廉価機は
2.4GHzのみなので周りに使用者が多いと
込み合い途切れたりし易いので使用者が少なく空いている
IEEE802.11na5GHz帯とIEEE802.11ng2.4GHzの使い分けが
良いでしょうね。


こちらも参考までに
http://kakaku.com/item/K0000089610/

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp_ne/index.html

http://121ware.com/product/atermstation/special/tv_mode/

http://121ware.com/product/atermstation/special/tv_mode/03.html

http://121ware.com/product/atermstation/special/tv_mode/05.html

書込番号:13330278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/08/03 19:29(1年以上前)

だめだこりゃー様、ありがとうございます。

ご紹介いただいたWR8700N-HP/NEをリンク等を利用させていただいて色々調べてみましたが、かんたん設定もあるし、HPで動作確認も取れているようだし、WZR-HP-AG300H/EVより良いような気がしてきました(笑)。
パナの推奨品がBAFFALO製品だったので単純にそれがいいものとばかり(厳密にはシリーズ製品で同じではないですが)思ってましたが、詳しい方にお聞きすると勉強になります。

現在使用しているルーターはCG-WLBARGPXです。3年以上前に(無線機は)初めて購入したもので、店員さんに薦められるままでした。
プロバイダをCATVに変えたのはその後です。

WR8700N-HP/NEを視野に入れて検討していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13331459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/08/03 20:03(1年以上前)

CG-WLBARGPXで子機買うよりやはり
ハイパワーのIEEE802.11n対応機の
の方がやはり良いでしょうね。
BZT-600に繋ぐという点と100M超えの
回線からPCもIEEE802.11n対応機なら
高速化しますし、PCが非対応でもUSB子機
を導入すれば対応出来ます。

書込番号:13331569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV

クチコミ投稿数:148件 宝島えび 

現在のネット接続環境


ADSL契約
一戸建て
一階にてモデム→PLCアダプター(親機)→コンセント

二階にてコンセント→PLCアダプター(子機)ランケーブル→パソコンにてネット接続


この製品を使用して
一階にてモデム→無線ルーター(親機)→ 二階にて子機ランケーブル→パソコンにてネット接続は出来ますでしょうか?

書込番号:13250357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/13 23:15(1年以上前)

>一階にてモデム→無線ルーター(親機)→ 二階にて子機ランケーブル→パソコンにてネット接続は出来ますでしょうか?
可能。

書込番号:13250881

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーターを買い替えたいのですが

2011/06/30 18:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV

クチコミ投稿数:8件

無線LANの電波感度が悪く買い替えを検討しています。
現在の構成は、メインにNTTW100を使いW200をリピータとして使用しています。
(木造2階建 離れに向けてリピータを使用中)
接続予定の機器はパソコン、TV、スマホ、PSPです。

そこで質問なのですが、
WZR-HP-AG300Hを購入しWLAE-AG300Nをリピータとして使用するのと、
WZR-HP-G302Hなどのリピータ機能に対応した製品を購入しW200を今までどうりリピータで使用するのとどちらがいいでしょうか?
また、11n/aは必要でしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:13197703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/30 19:13(1年以上前)

WZR-HP-AG300Hは中継機能非対応です。
WLAE-AG300Nを2台導入で1台中継機は可能です。

WZR-HP-G302HでW200を中継機にしても良いと思いますし
PLanexの中継専用機MZK-EX300Nでも良いと思います
一応こちらは中継機更にもう1台購入すれば数珠つなぎにして
更に中継も可能。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/

http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex300n/index.shtml#top_point

書込番号:13197942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/30 19:22(1年以上前)

私なら、ルーターを買うのではなくイーサネットコンバータを追加しますね。
例えば、アンテナを3つ積んでるWLI-TX4-AG300Nあたり。

(W100)……無線……(イーサネットコンバータ)ーー有線ーー(W200アクセスポイントモード)……無線……(PC等)

このようにして、無線だけで繋ぐのではなく、間に有線も追加します。
イーサネットコンバータを離れの窓際の一番電波が受信しやすい場所に置き、
W200をご自身の部屋の中に設置します。

無線LANというのは完璧に安定させるのが意外と難しいので、有線で賄える
場所はできるだけ有線にしたほうがいいですよ。

書込番号:13197974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/30 19:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
WZR-HP-AG300HとWLAE-AG300Nを使用する場合の接続イメージは
WZR-HP-AG300H---WLAE-AG300N(中継)---WLAE-AG300N
という感じになるのでしょうか?

WZR-HP-G302Hを購入したほうが安く導入できそうですね。

書込番号:13198016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/30 19:47(1年以上前)

>WZR-HP-AG300HとWLAE-AG300Nを使用する場合の接続イメージは
WZR-HP-AG300H---WLAE-AG300N(中継)---WLAE-AG300N


WZR-HP-AG300H自体は中継機能に非対応です。
子機も必要であれば更に1台で

WZR-HP-AG300H---WLAE-AG300N(中継)---WLAE-AG300N
はNGです。

WLE-AG300N---WLAE-AG300N(中継)---WLAE-AG300N
はOKです。

WZR-HP-G302H---W200(中継)---WLAE-AG300N

WZR-HP-G302H---MZK-EX300N(中継)---WLAE-AG300N
はOKです。

WZR-HP-G302H---MZK-EX300N(中継)---MZK-EX300N(中継)---WLAE-AG300N
もOKです。

書込番号:13198059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/30 20:30(1年以上前)

Go!Go!Chappyさんご回答ありがとうございます。
補足させていただきますと、W100がIEEE802.11n規格に対応していない為これを期に対応機種に買い換えを検討しています。

だめだこりゃーさんご回答ありがとうございます。
バッファローのQ&Aに
WLAE-AG300Nは、どの無線親機とも通常は接続可能(子機ECモードにて)で、中継可能です。との記載があったので質問させていただきました。

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/10944/kw/%EF%BD%97%EF%BD%84%EF%BD%93/p/1%2C2

書込番号:13198235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/07/06 11:56(1年以上前)

先日はありがとうございました。
いろいろと検討をした結果、この商品を購入しました。

先ほど設定が完了しましたのでご報告させていただきます。
まず、WDS非対応なのでW200とは有線で接続しW200を離れに向けたAPとして設置しました。
次に、WLAE-AG300Nは自室に設置しTVをつなぎました。ついでにWLAE-AG300NにAOSSでGalaxySUを接続してみたところ、中継機能が有効だということが確認できました。

WLAE-AG300Nについて先ほど調べたところによると、WLAE-AG300Nだけは他の無線親機とは違いWDSに対応していない無線親機を使用した場合にも中継機能が利用できるようです。

今回はたくさん勉強させていただきました。

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/700/p/1,7,432,433/related/1

書込番号:13220695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋のヤマダデンキで

2011/07/05 11:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV

クチコミ投稿数:19件

私は光電話を使っていて、今まで専用ルーターからカードで無線LANにしてパソコンにつないでました。今回テレビにつなぐことになり子機を探してました。そして、専用ルーターでしか、設定できないと思っていたら、ヤマダデンキの店員さんにこのセットを買って、今のルーターに繋げてくださいと、繋げ方と設定のしかたを丁寧に教えていただきました。ありがとうございます。繋げ方間違えたり設定に少し時間かかりましたが、パソコン、テレビ、ブルーレイとも快適に動いてます。

書込番号:13216941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

光ネクストに関して質問です。

2011/06/29 19:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV

クチコミ投稿数:17件

現在、Yahoo ADSL 無線LANを使用しており、
NTT西日本光ネクストに乗り換える事になり工事待ちです。

質問内容は、光ネクストでの無線LAN環境の作り方です。

VIERA TH-L42G3 は有線LANの為、イーサネットコンバータの利用を考えております。
WZR-HP-AG300H/EVは下記の機器に接続する場合に適していますか?
VIERAは最近買ったばかりで繋いでいませんが、その他は無線LANで正常に動いています。

宜しくお願いします。

鉄筋3階建て
光回線は1階に接続。

(1階)ノートパソコン1台
(2階)ノートパソコン2台、VIERA TH-L42G3(アクトビラ利用)
wii、iphone(wi-hi)
(3階)iphone(wi-hi)

書込番号:13193972

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/06/29 19:21(1年以上前)

iphone等に電波が届く保障はありませんが、とりあえずこの製品でだめだったらほとんどの製品で駄目でしょう。

書込番号:13194017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/29 19:21(1年以上前)

現状のレンタルの無線LANで問題無いのであれば
WZR-HP-AG300H/EVでEthernetコンバーター子機
Viera繋いで後は内蔵無線で繋げば宜しいと思います。
後は、NECのWR8700N-HP/NEでも宜しいと思います。

書込番号:13194019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/06/29 19:49(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
最初は、NECのWR8700N-HP/NEが候補でした。

色々、見ている内にバッファロー製が良いのかと感じました。
違いがイマイチ良く判りません(汗)

書込番号:13194130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/29 20:00(1年以上前)

>色々、見ている内にバッファロー製が良いのかと感じました。
違いがイマイチ良く判りません(汗)

色々細かい設定出来るのはBuffalo
有線部分の速度が900M台とNECは断トツ
有線部分は速いです。NECはUSBHDDが
FAT32にしか対応していません。
Buffaloは、WEP側から侵入を防ぐネットワーク分離機能
がルーターモードのみ有効ですが、
NECは、ルーターモードでもアクセスポイントモードでも
どちらでもネットワーク分離機能を有効にするのが可能。
どっちも一長一短です。

書込番号:13194174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/06/29 20:35(1年以上前)

やはり、最初に選んだNECのPA-WR8700N-HP/NEにしようかと思い始めてます。無線でのスピードの違いはどうでしょうか?

書込番号:13194324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/29 20:40(1年以上前)

>やはり、最初に選んだNECのPA-WR8700N-HP/NEにしようかと思い始めてます。無線でのスピードの違いはどうでしょうか?

それはあまり変わりないですね。但し入り口のWANの有線部分が速い分
少しでも速度のかさ上げには有利かも知れません。

書込番号:13194345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/29 20:49(1年以上前)

WR870ON-HPは私が以前使用していた時、最高に近づけた時で
同じ部屋の少し離れた所でPC内蔵無線で175Mbpsくらいでした。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp_ne/index.html

書込番号:13194395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/06/29 22:56(1年以上前)

初心者なのでわかりませんが、175Mbpsって少ないような気がしますが。如何でしょうか?

書込番号:13195074

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/06/29 23:03(1年以上前)

300Mbpsのリンク速度で175Mbsの実測値が出ていれば相当優秀な方です。
ただし、PCやフィルタリング等の設定内容によって実測値が変化するので一つの目安と見て下さい。
有線も無線もリンク速度の半分も出ていればいい方です。

書込番号:13195112

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/06/29 23:14(1年以上前)

心は既にNECのWR8700N-HP/NEです(笑)
後、NTTの最終端末?と接続するLANケーブルは「GigabitイーサネットLANケーブル」の方が宜しいですか?

書込番号:13195177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/30 00:09(1年以上前)

直ぐ横に置くのであればWR8700N-HP/NEの付属
LANケーブルで良いのではないでしょうか?

書込番号:13195429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/30 00:19(1年以上前)

>初心者なのでわかりませんが、175Mbpsって少ないような気がしますが。如何でしょう

メーカーのテストで無線の実効速度が186Mbpsです。
900Mbps台は有線でのメーカーのテストの実効速度です。

書込番号:13195474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2011/06/30 07:55(1年以上前)

>初心者なのでわかりませんが、175Mbpsって少ないような気がしますが。如何でしょうか?

その辺が納得できないら、自分で数字探して他の製品と比較するしかないよ。

書込番号:13196154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/30 10:15(1年以上前)

だめだこりゃー様

色々と親切にありがとうございました。
NECのWR8700N-HP/NEにしようと思います。

書込番号:13196484

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月上旬

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/EVをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング