Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]
Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]Adobe
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 1日
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年5月5日 23:52 | |
| 2 | 3 | 2011年5月26日 13:46 | |
| 0 | 1 | 2011年3月21日 07:54 | |
| 0 | 3 | 2010年10月29日 23:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]
対象ソフトで「その他のデジタル画像編集ソフト」と書かれていますが、何が対象なのでしょうか?
古いものでしたらphotoimpactとかあります。最近はGIMP2を使っています。
製品をそのまま購入するのは高いのでちょっと戸惑っています。
よろしくお願いします。
0点
一般的にアップグレードの対象になるのは有償製品。つまりお金を出して買ったソフトというだから、GNU GPLソフトのGIMPやフリーソフトは当然対象外。ただPhotoshop Elements 9へのアップグレード対象一覧に”PhotoImpact”の名前があるしバージョン指定もないからこれでいける。
※ショップのセキュアページだから直リンできない。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopel/
の「乗り換え・アップグレード」から「アップグレード版」に入る。
書込番号:12976088
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]
photshopEL9とpremiere EL9をインストールして、次の日にパソコンを起動させたら画面がバグって動かない状態になってしまいました。
最初はグラボが壊れたのかと思ったのですが、セーフモードで起動できたのでシステムの復元を試みようとすると、復元ポイントにphotshopEL9とpremiere EL9の名前があったので、ひょっとしてこれがシステムに干渉してバグらせたのじゃないかと思いインストール前に復元したところ、問題なく解決しました。
他にもこのような症状になった人はいらっしゃいますか?
0点
windows7/Vista 64bitのPCで使用してませんか?
書込番号:12942795
2点
本体と外付けhddに同じソフトをインストールしたり、複製コピーしたり、
外付けhddにインストールしたファイルの一部が、本体Hddに書き込まれたりして
作動に不具合が出るようです。
つまり、インストール時は外付けHDDははずし、本体HDDにインストールしてください。
また、そのソフトの違うバージョン(特にマイナーアップデート分)を置いておくと
調子が悪い場合があります。
書込番号:12997069
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]
Elements4から乗換えを考え、体験版を使っているのですが、4にあったカレンダーのグラフ(その月の写真の量がグラフで表している)バーが見当たらないのですが、なくなったのでしょうか?けっこう把握しやすかったのですが。
0点
右上の家のマークの左にある整理をクリックしてElements Organizerを起動し、ウィンドウのタイムグラフで出てくるのですか?
書込番号:12803162
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]
すみません。どなたかご存じ方いらっしゃいましたら教えてください。
このソフトですがWindows7 64bitにも対応しているのでしょうか?
メーカーのHPを見ましたが特に32/64bitとは書いていなかったので不安になりました。
もし64bitでも動くのであれば買おうと思います。
メーカーの方に聞けば解決しますが平日20時までの電話対応なので私の仕事の都合上かけるのが難しいのが現状です。
申し訳ございませんが、ご教授よろしくお願いします。
0点
体験版を試してはどうでしょうか。
8ならMicrosoftが一応公式に対応してると言ってます。(が、パッチを当てないと落ちやすいそうな)
書込番号:11998330
0点
甜さん返信ありがとう御座います。
体験版では簡単な動作しかやっていませんが大丈夫そうでした。
もう少し様子を見てから購入しようと思います。
書込番号:12010865
0点
Elements のバージョン8を使ってますが、
Windows7の64bit版でも問題なく動いています。
バージョン9でも問題ないと思いますが。
書込番号:12134653
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


