Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]
Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]Adobe
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 1日
このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年3月26日 20:46 | |
| 17 | 3 | 2011年3月21日 09:44 | |
| 0 | 1 | 2011年3月21日 07:54 | |
| 0 | 4 | 2011年3月18日 20:27 | |
| 1 | 2 | 2011年3月1日 20:20 | |
| 1 | 0 | 2011年2月23日 15:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]
Adobeのサポートには2台までインストールできるとあるのですが、WindowsのデスクトップとMacBook Proにインストールすることはできるのでしょうか?
AdobeのHPで購入しようとするとWindows版とMac版の選択が出てくるのですが・・・
片方しか使えないのでしょうか?
0点
ダウンロード販売の場合には、WindowsかMacかどちらかを選ぶ必要がありますから、どちらか一方だけになるでしょうね。
店頭で売られているパッケージ版はプログラムがDVD-ROMに収録されていますから、WindowsとMacの両方にインストールできるクロスプラットフォームでの提供になりますね(HPには一応そう書いてあります)。
で、WinとMacの2台にインストールできるかどうかですが、ちょっとわかりませんねぇ。
Adobe製品の場合には自動的にインターネット経由でライセンス認証手続きが行われると思いますが、それならば大丈夫な気がするのですが・・・。すいません。
書込番号:12815619
![]()
0点
パッケージで買えばOKなんですね。
WinとMacにいれられるかはAdobeに電話してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12825302
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]
Photoshop Elements 9の体験版をインストールして3ヶ月くらい過ぎてます。
起動すると試用期間が終了している旨のメッセージが出るのですが、それを消すと普通に使えます。
私は写真の修整と背景消去・レイヤー処理程度しかしないのですが、それらはまったく問題なく使えます。
当然ファイルの保存も普通にできます。
それ以外の機能に制限等があるのでしょうか?
ちなみにOSはWin XP SP3です。
たぶん、アップデートはできないと思いますが、これだけ使えていれば購入する必要が無いようにも思えて・・・
もしかしてみんな知ってて、ここに書いてはいけないことだったかもしれませんが。
5点
釣かと思ってレスするのもためらいましたが。。。
なんでそんな社会的にしょうもない、とほほなこと質問するんですか?
それ知ってどうするのでしょうか。
アプリケーションのメリットを享受されてるのでしたら購入されてはいかがでしょうか。
CS5とかの価格帯じゃないでしょ。
ソフトウェアの不正使用は民度やモラルを疑われる問題です。
残念な感じですよ。
「無人販売の店先でただで持って帰ってきました。いつまで大丈夫ですか?」ってのとほぼ同じこと聞いてませんか。
書込番号:12803231
5点
猶予期間をもうけているのかも、
そのうちパソコンが壊れることもありますよ、
メーカーがほっとくわけがありません。
調べて損害賠償を請求するかも。
違法な事をしているのでそのせいで壊れても文句は言えないですよね。
書込番号:12803421
1点
ちょっと言葉足らずだったかもしれません。
自分は以前のバージョンを持っていて普段はそっちを使ってます。
ただ、試用期間が過ぎてアンインストールする前に確認したらまだ使えたので不思議に思ったんです。
パッケージ品を購入しても、アンインストールしなければ他のPCで動作しないようにするほどのAdobeが体験版をいつまでも使えるようにしていることに疑問を持ったのです。
ですから体験版をいつも使っている訳ではなく、たまに確認する程度です。
近くWin7PCに移行すれば当然製品購入予定です。
書込番号:12803464
6点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]
Elements4から乗換えを考え、体験版を使っているのですが、4にあったカレンダーのグラフ(その月の写真の量がグラフで表している)バーが見当たらないのですが、なくなったのでしょうか?けっこう把握しやすかったのですが。
0点
右上の家のマークの左にある整理をクリックしてElements Organizerを起動し、ウィンドウのタイムグラフで出てくるのですか?
書込番号:12803162
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]
このソフトだけでトイカメラ風に写真をレタッチできますか?
やっぱりExposureのようなソフトも必要ですか?
なるべくお金をかけたくないので
よい手段等をご存知の方がいらっしゃいましたら
是非おしえてください
よろしくお願いします
0点
こんばんは。
Photoshopなしで動作します。
http://pentatoys.com/pentacom/bin/toycamera_sa_x_help/
ToyCamera ver3.4 Win/Mac
http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&biw=1018&bih=597&q=ToyCamera+ver3.4+Win%2FMac&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=
書込番号:12790090
![]()
0点
ニコン富士太郎さんへ
ありがとうございます
丁寧にリンクまで貼っていただき
大変感謝しております
さっそくソフト使ってみましたが使用感も満足でした
書込番号:12790306
0点
バーバリー2さん
用事が出来たので遅くなりました。
プラグインがなくても「ロモ効果」でできますが微調整するといいですよ。
作った画像はノイズを加えてコントラストを下げました。
http://www.adobe.com/jp/joc/pepe9/diy/special/1_2.html
書込番号:12790545
![]()
0点
ニコン富士太郎さんへ
重ね重ね丁寧なご説明ありがとうございます
非常に参考になりました
ありがとうございます<(_ _)>
書込番号:12793253
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]
すいません。質問内容を変えます。
現在、EDIUS Neo 2で結婚式動画の画像挿入の際にphoto shop7で加工しています。
パソコンのスペックは、十分だとわかりWindows7 64bitでも動作可能だと分かりました。
photo shop7とエレメンツ9は各段に性能差がありますか?
またネット通販ではなく普通のPCショップで税込13000円で買うメリットってありますか?
1点
Element9体験版がADOBEにあるから、人に聞くより自分で使ってみるのが一番。
書込番号:12725415
![]()
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]
質問です。まずPC性能についてです。
●OS:Windows 7 pro 64bit
●CPU:Intel Core i7-930(2.80GHzですがSmart 6のオーバークロックで一段階上げて2.94GHzにしています)
●マザボ:GIGABYTE GA-X58A-UD3R(REV2)
●メモリ:elixir W3U1333Q-DDR3(2GB×4枚)
●SSD:Intel SSD 120GB(マザボはGSATA 6Gb/sに接続し適用)
●グラボ:RADEON HD5830 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I
●drive:LG Blu-ray/HD DVD(バルク品、マザボはGSATA 6Gb/sに接続し適用)
●ケース:CM690U plus
●電源:EA-650
●使用ソフト
illustrator 10
after effect5.5
photo shop 7
EDIUS Neo 2 Booster
上記に少しムダな情報もあると思いますが質問です。
@私のパソコンでもこちらは使用できるでしょうか?
なんか高スペックが必要な上、64bitは非公式対応と聞いたので…
A『Adobe Photoshop Elements 9 & Adobe Premiere Elements 9』という商品もありますが『Adobe Premiere Elements 9』はどういった意味があるのでしょうか?
5000円足す意味があるならそちらにしようかとも思います。
Bphoto shop 7がインストールしてありますが、乗換版は可能なのでしょうか?
ちなみにphoto shop 7は紛失しました。
C学生版を別居の学生の家族に購入してもらい私が使用することは可能でしょうか?
ソフトウェアの性能が低下しないで可能ならそれでも良い気がしまして。
D最後に、EDIUS Neo 2と併用してウェディング動画などを作成しようと思っていますがPhotoshop Elements 9は互換性的には十分対応しているでしょうか?
長くなりましたが、よろしくお願いします。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



