大清快 RAS-221JDR(W) [プレシャスホワイト]
「ダッシュ暖房」と「涼風運転」を搭載するルームエアコン(プレシャスホワイト/6畳/単相100V)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-632JDR(W) [プレシャスホワイト]
3月に22万円で、取りつけ保証込でヤマダ電機で購入しました。
購入金額は価格ドットコムを見ても高めで購入したと思います。
ただ、絶対に必要なものでしたので、暑くなる前に早めに購入しました。
高い買い物になりましたが、18畳の部屋を冷やす為
余裕を持って大きめを購入・・・。
快適に、しかもすぐに冷やしてくれます。
しかも、料金が表示されるので、
「こんなに何時間も使ってるのに10円なの〜」って、感じです。
こちらの商品は、全然書き込みがないので書き込んでみました。
正直言えば、前年に発売された、UDRを安く買いに行ったつもりが
間違えてこちらを購入してしまったのですが、
こちらの方がセンサーも付いているようで、今となっては何の不満もないです。
長く使うものですので、容量は大きめの方が、
機械に負担が少なくていいですね。
3点

多少書き込みに変な部分があると思えるんですが・・・
>しかも、料金が表示されるので、
>「こんなに何時間も使ってるのに10円なの〜」って、感じです。
この部分なんですけど普通は現状幾ら位の電気代になるかを表示して
いる筈だから実質は1時間辺りとか10分辺りみたいな感じだと思う
ので勘違いしない方がいいですよ。
書込番号:13273431
0点

≫配線クネクネさん
違いますよ、私が表示させているのは1日の使用料金です。
こちらの機種をお使いでしょうか?
もちろん1時間当たりの使用量を示す表示に切り替えも出来ます。
午前中暑くなり始めてからから、
設定温度を29度にして、つけっぱなしにしても
夜までで100円も要らないです。(平均80円〜90円くらいかな・・・)
十分快適に涼しいです。
ただ、先日子供が温度を26度くらいにした時
急に電気代が高くなりました。
昼までで100円くらいでした。部屋は激寒になります。
外から帰ってきた人は一瞬で涼しいところに
入れて喜びますが、30分もすると寒くていられません。
体感温度は個人差がありますので、設定温度により
金額が変わる事は言うまでもありません・・・。
書込番号:13280758
1点

最近の省エネは進んでますね〜。
確かに、数時間10円ぐらいはあるでしょうね。
ただ20畳用なので使い始めは1時間10円ぐらいかかると思いますが
冷房入れっぱなしで安定した温度から日にちが変わるとか、
または設定温度が28度の時に外気温が29度ぐらいであれば
1日数十円ってありえるでしょうね。
1時間4円ぐらいなら24時間で96円ですからね。
ここ数日間は涼しかったので電気代も安いと思います。
書込番号:13284511
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]
メーカーの説明で涼風運転についていろいろと条件がついていますが、この機能は使用する価値があるでしょうか?
夏になると夜でも帰宅すると35度を超えていて外気温が30度以下(25〜28)の時がよくありますが、この場合に涼風運転は有効なのでしょうか?
タイマー予約で涼風運転出来るのでしょうか?
使用されている方、旧モデルの感想でもいいのでご教授よろしくお願いします。
0点

涼風運転の機種は私は持っていませんが、外気温30°C以下ならばおそらく有効だと思います。涼風運転以外の機種では、外気温が低いとONーOFF運転になり、ONの時は異常に冷たい風が出て、OFFの時には送風状態になり生温い風がでるということで「涼風」になりません。
タイマーは可能ですが、殆どの機種で基本的に1回ごとに設定するタイマーになります。
書込番号:13167654
0点

外気温27°Cでエアコンなしの状態で室温も27°Cだったらエアコンは必要ないので、外気温30°C以下、室温30°以上という部屋にこそ「冷風運転」が必要といえるでしょう。
書込番号:13167707
0点

happycommuneさんご回答ありがとうございます。
「冷風運転」→「涼風運転」ですよね。
ありがとうございました。
書込番号:13169811
0点

購入して2週間になります。
質問してた点です。
タイマー予約で指定時間に涼風運転できました。
毎日同時刻という設定も出来ます。
夜に35度以上の件ですが、運転時間、運転開始時刻にもよると思いますが多少効果があります。
涼風運転ですので帰宅したら涼しく快適ではありませんが、不快ではありません。冷房(おまかせ自動)にするとすぐに涼しくなりました。
一度冷えると冷房でも45Wで運転していました。
書込番号:13261908
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402JDR(W) [プレシャスホワイト]
いつもの渋谷ラビの報告です^^
ニュースで・・
エアコンの需要が高まる時期を向かえるのだけど
今年は震災の影響で半導体や電子部品の供給が・・・・
まー簡単に言うと『ヤバイ』状況らしいいので
(今頃知ったの?って思わないで下さいねT.T)
いつもの渋谷ラビへGoしました^^
前から気になっていたこの機種をご指名し
値札価格は228,000円の斜線
若い暇そうな店員に声を掛けバトルスタートです^^;
提示額は188,000円P無し!
交渉しても『これ以上は・・』の一点張り・・
いったん撤収し時間を変え別の店員さんと交渉・・
提示額は155,000円ポイント無し・・
2回目の提示額は140,000円ジャスト
ここで決めては女がすたる(?)って事で
最後のゴリ押し交渉の結果
『131,000円P無し』になりました♪
もちろん標準工事+10年保障付きです
ただ・・
本体が2階で室外機が1階のため
標準の4Mホースだけでは絶対に足りず
+3Mは見て下さいとの事・・
※ヤマダは1M毎に3,150円を現地払いとの事
最後のゴリ押しは上記の事を交渉し・・
先に本体価格から3M分の9,000円を
最後引いてくれたってカラクリです♪♪
なので131,000円とゆー半端な金額に
なってしまったのです^^;
最後に『完全に赤字です』とキメゼリフ言ってました^^;;
あと今年は震災の影響でやはり破格の値段のエアコンは出にくいと言ってました
購入予定のある方は是非お早めに♪
1点

いっちま〜す さん
貴重な情報ありがとうございました。
いっちま〜すさんの購入情報をもとに、近所のヤマダに突撃してみました。
店員曰く、「系列店での販売実績がありました。131,000円は無理ですが、14万なら良いです。」
と言ってくれました。
いっちま〜すさんの交渉術には遠く及びませんでしたが、
10年保証、設置工事費(化粧カバー、100V→200Vコンセント交換含む)を考えると、ネットで買うよりもいい買い物ができたと思います。
最初から「131,000円で買った方がいる」と単刀直入に言えばもう少し安くなったかもしれないと後で後悔しましたが、暑さが毎日続く中、1日でも早く買いたかったので購入に踏み切りました。
これでこの夏、生きて行けそうです。ありがとうございました。
書込番号:13200768
0点

お役に立てて何よりです♪♪
今年の夏も暑いですから
お互い省エネエアコンで
乗り切りましょうね^^v
書込番号:13239382
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]
先週末に取り付けが終わり、何回か稼動し、今の所夜しか使う事がないので、ほぼ涼風運転のみで快適に過ごしております。
皆様に質問なのですが、エアコンを切った後、自動的にお掃除モードに切り替わると思うのですが、その時にジーという少し耳ざわりな擬音がお掃除が終わるまで鳴り続けているのですが、皆様のエアコンではどうでしょうか?
因みに他の部屋でパナソニックのエアコンを使用しておりますが、お掃除の時にその様な音はなりません。
恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いいたします。
1点

メーカーが違うと掃除方法も異なります。
掃除機の様な吸い込み方式もあればブラシで叩き落とすタイプです。
パナは掃除機方式で掃除の稼動スピードが遅いから余り聞こえないだけだと
思います。
書込番号:13229706
1点

ちなみに今年自分が扱ってるダイキンを例にしますと
現モデルは強制清掃にしても、ほとんど音はしません
旧モデルのときは音のクレームが多かったです
「ねずみがカジるような音がする」10件ほどですかね
たしかに「ギャリジャリ、、、カリカリ、、、」みたいな
でもそのような音は現モデルで改善されたと思っています
自動清掃ボタンがあるのでしたら解除されたほうがいいと…
自分が清掃したいときだけ強制清掃に入れるとか…
書込番号:13230020
0点

お二人とも早速のお返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
自宅に戻りましたら、自動お掃除機能OFFにできるか、確認してみたいと思います。
しかしお掃除機能というもの、なかなか長い事お掃除してくれるのですね!!
たまにエアコンを稼動していた時間以上に動いている時があります。
大変丁寧にお掃除してくれているのでしょうねwww
もし、同じ機種をお使いの方がいましたら、引き続き情報お待ちしております。
何卒、よろしくお願い致します。
書込番号:13230436
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402JDR(W) [プレシャスホワイト]
色々と迷ったのですが、友人の情報や店舗の情報などを考えて、RAS281JDRを購入しました。
安いエアコンを購入して過去に後悔したので、今回は絶対に最上位機種と考えていました。
だってランニングコスト(電気代やエアコンクリーニング)考えたら絶対に安い。エアコンは目先で考えないほうが絶対に良いですよ。
友人からの情報だと換気機能が付いている機種はごみ捨てまでやってくれるので楽と聞いたのでパナソニックやシャープも考えていました。しかし、聞いてみると問題点も多いようで、壊れてしまうなんてことも聞いたし、シャープはプラズマクラスターが売りでエアコン暦も少ないし・・・・・。
中の方までカビが付きづらく(中を水洗いしてくれてるし、イオンも発生してる。)空気がきれい、それに何より最小45Wが買いですよね〜。東芝のピコイオンてあまり浸透していないけど、パナソニックのナノイーより細かいらしいし、なんで、東芝のエアコンはこんなに良いものなのに、あまり表舞台に出ないのかな?
やっぱり他社の宣伝力なのかな?
それから、ランドリーモードが良かったですよ。部屋干ししても臭くならないし、乾きも早いし。お勧めです。
これに決めて大正解(大清快)でした。(笑)
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





