大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト] のクチコミ掲示板

2010年11月上旬 発売

大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]

「ダッシュ暖房」と「涼風運転」を搭載するルームエアコン(プレシャスホワイト/10畳/単相100V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに10畳用 電源:100V 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]の価格比較
  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]のスペック・仕様
  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]のレビュー
  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]のクチコミ
  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]の画像・動画
  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]のピックアップリスト
  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]のオークション

大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月上旬

  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]の価格比較
  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]のスペック・仕様
  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]のレビュー
  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]のクチコミ
  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]の画像・動画
  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]のピックアップリスト
  • 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]のオークション

大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト] のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]」のクチコミ掲示板に
大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]を新規書き込み大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二階設置

2011/06/28 18:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]

二階7畳に取り付け予定です。室外機は、一階に設置します。配管のロスはあるのでしょうか?

281JDRに、能力をあげる必要はありますか?

=節電に繋がりますか?

書込番号:13189735

ナイスクチコミ!0


返信する
yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2011/06/28 20:32(1年以上前)

この機種は高低差10m、配管長15mまでは、冷媒チャージすることなく使えます。

書込番号:13190124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/06/28 20:54(1年以上前)

7畳なら逆にワンランク下の2.5キロクラスでも十分だと思いますよ。

書込番号:13190261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2011/06/28 21:18(1年以上前)

そうなんですか?配管が10m以内なら、出力は低下しないんですか?

なるほど、25Aがちょうどいい感じですか?

逆に,]22Aだとたりませんか?

書込番号:13190393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/06/28 22:56(1年以上前)

2.5キロは8畳タイプで2.2キロタイプは6畳用です。
もし部屋が南向きならお薦めしません。

書込番号:13191016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/28 23:50(1年以上前)

7畳なら22でもいいと思いますが
22は基本は、6畳用です。

室外機1階置きで、2階設置なら
配管の長さのことも考えて
25のほうがいいと思います。

配管が長いことによるロスが全くないとは言えませんからね。
南向きの部屋ならなおのこと、25のほうがいいでしょう。

省エネだけを考えるなら、上位モデルのJDRとかのほうがいいでしょうが・・・
というか、今考えている機種は、なんですか?

書き込みだけを読むと、ちょっとわからないので。

書込番号:13191330

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

安いですね?

2011/06/27 02:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]

クチコミ投稿数:209件

各メーカーの最上位機種と比べてこちらの機種は最安値10万円を切った価格でお安いのですが、何か理由があるのでしょうか?
サポートが最悪とは聞きますが、機能的には申し分ないと思うのですが、どうなんでしょう?

原発不祥事の企業イメージの悪さからか。

書込番号:13183415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/27 14:13(1年以上前)

安いと言っても発売当初はもっと高かったです。このエアコンも買いの価格まで来てますね。おそらくこのエアコンの後継機種は11月頃だと思いますのでほんとにこの価格は買いだと思います。

書込番号:13184625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件

2011/06/27 14:27(1年以上前)

ひろジャさん
早速のレスありがとうございます。

パナソニックにするかこちらにするか迷っています。
価格コムでは金額的には3万円の開きがありますが、この価格差は一体何なんでしょうかね?

スペック的には同じような感じだし

皆様のお勧めはどちらですか?
パナ、東芝のこの機能が優れていると言う点を教えて頂けませんか?

書込番号:13184662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/27 14:33(1年以上前)

このエアコンでもセンサー機能・電気代が見れるという特徴がありますからこの機種でいいのではないでしょうか。

書込番号:13184673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/27 21:17(1年以上前)

私は、エアコンの付加機能って
あまり興味がなく
基本的に冷暖房能力と、消費電力量、および低温時暖房能力を見て判断します。

で、同じ値段であれば
当然ながら、能力がいいほうを選びますが
¥30,000の差があるなら
いずれも、各メーカーの上位モデルですし、冷暖房能力的に
大きなスペックの違いがなければ
安いほうを買うと思います。

カタログなどを見て、
自分が興味を持てる付加機能があるなら
そちらを選んだほうがいいと思いますが
付加機能はあくまでも付加機能ですし
冷暖房能力とかで選んでも、大丈夫なんじゃなかろうかと思います。

書込番号:13186109

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力

2011/06/23 12:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-562JDR(W) [プレシャスホワイト]

室温が安定したら、50w前後で運転できるそうですが、実際はどうなんでしょうか?

機器の表示は、正しいのでしょうか?

現在、リビングに設置する為、機種を検討しています。
どのメーカーもいろいろあって悩みます、

実際は、なんちゃら気流とかプラズマとかではなく、パワーと消費電力かなと思いました。
実際必要な、冷暖房と除湿機能+お掃除は、どのメーカーも横ばいかと思われます。

東芝に詳しい方がいましたら、ご教授願います。

書込番号:13167094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/06/23 15:06(1年以上前)

消費電力45Wの涼風運転というのは外気温27°C・設定温度27°Cの条件のデータです。実際の運転では夜間の弱運転状態に相当します。

夏の昼間の外気温はもっと高いので、その際はそれなりの電気(おそらく400W前後)を食います。この値はおっしゃるとおり、部屋の熱特性のほうに大きく依存していて、どのメーカーのエアコンをつかっても大差ない値になると思います。

東芝の冷風運転機種以外の機種を使った場合は、夜間運転などの出力を絞った状態の運転では室温が下がるとコンプレッサが止まり、また室温が上がって来るとコンプレッサが回りだすといういわゆるON-OFF運転の状態になります。この状態だと、人によっては風がつめたすぎるとか、逆に生温い風が気になって眠れないとかいう人もいます。

書込番号:13167536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/23 20:47(1年以上前)

56を検討しているということはある程度広い部屋ですよね?

で、何ちゃら気流とかはどうでもいいということなので
各メーカーの上位モデル同士で比較されたらどうかと思います。

カタログ表記は、定められた条件のもとで計測されたものですので
多少の誤差はあると思っていたらどうでしょうか。

そう考えることができれば
私が提案するのは
各メーカーの上位モデルです。

パナのXシリーズ
日立のSシリーズ
三菱のZWシリーズ
ダイキンのRシリーズ
FUJITSUのAS-Zシリーズ(ノクリア)

などで、冷暖房能力を比較してみたらどうでしょうか?

書込番号:13168689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2011/06/23 22:58(1年以上前)

返信ありがとうございます
おっしゃるとうり、各メーカー最上位モデルにて、検討しています。

まさに、そのコンプレッサーのON OFF時に電気を使うので、(10Aぐらい)低い電力で、回せる東芝は、優れているのかと思いました?冷えすぎに、電源を切らずに温度を保てるのではないでしょうか?

しかし、いいかは別として、東芝には、これと言って目立つ機能がないですね!
だから、皆ダイキン工業に目が行くんですね!

相変わらず、商売が下手な東芝です。フラップの工夫も一切ないし…


東芝の電力、三菱のセンサー、どちらに軍配があるのでしょうか?または、カビ抑制?ダイキン工業?


冷暖房の能力は、横ばいなんでしょうね?あとは、やはりフラップが重要でしょうか?左右違う、送風が出来た方が効率的でしょうか?

書込番号:13169491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

涼風運転ってどうなんでしょう

2011/06/13 10:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402JDR(W) [プレシャスホワイト]

スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

最小消費電力45W  ※: 「涼風運転」にて、外気温27℃、設定温度「27℃」、風量「自動」で運転。安定運転時の消費電力(ご使用条件により消費電力や室温が変化する場合があります)。

と書かれてますが、涼風運転はどのくらい涼しくなるのでしょうか?
利用者の方、回答おねがいします。

書込番号:13126373

ナイスクチコミ!2


返信する
mayasukeさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 大清快 RAS-402JDR(W) [プレシャスホワイト]のオーナー大清快 RAS-402JDR(W) [プレシャスホワイト]の満足度5

2011/06/20 00:28(1年以上前)

涼風運転はあまり使いませんが、今の時期湿気でちょっと寝苦しいかなと思うときに
冷房運転を夜につけます。14畳ですが、数分すると安定して消費電力が
50Wって出ます。14畳の部屋ですが、十分涼しく、ちょっと肌寒いかな
というぐらいには冷えます。涼風運転の場合は45Wなので、同様に冷えると思います。
あまり回答にはなっていませんが。

書込番号:13153820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/23 10:10(1年以上前)

昨日は熱帯夜だったのでその涼風運転を使用して寝ました。
寒いくらいで目覚めたとき布団をすっぽりかぶってました。
ほんとに45Wなのか??ってのが正直な感想です。
切ったときに電気料金が出ますがそれが3円だった。信じられない。

書込番号:13166696

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RAS-562JDRとの比較

2011/06/14 07:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402JDR(W) [プレシャスホワイト]

クチコミ投稿数:437件

札幌の広さ40畳程の店舗での使用を考えています。
自宅でRAS-402UDRを使用していますが30畳程の部屋を概ね満足がいく程度冷暖房しています。
最近のRAS-562JDRの値段が安くなって、それほど差が無くなっているようなのでこの機種の方が良いかと迷っています。しかし、カタログ上の省エネ評価等を見ると、単純に比較はできないのでしょうが、RAS-402JDRの方が優秀に感じます。
そこで質問です、電気代等を考えると少し余裕を持った方が良いのかそれとも省エネ評価が高いものが良いのでしょうか、詳しい方教えてください。

書込番号:13130051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/06/14 09:38(1年以上前)

省エネ基準よりメーカー推奨の畳数対応機かワンサイズ下の機種をお薦めします。
402と562どちらを購入しても40畳が辛うじて冷える可能性はあると思いますが
特定条件化でのスペック通りには稼動しないしフェーン現象の様な外気温が高温化では
フルパワーで連続運転しても熱交換が追いつかない状態が発生する可能性もありますよ?
当然、製品寿命にも影響がでるし不満で買い換える事になるかもしれないから無駄になる
可能性があるからお薦めしません。

書込番号:13130390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/14 22:07(1年以上前)

40畳でしょう?
家庭用で大丈夫なんですか?
素直に業務用(動力エアコンとか・・・)を購入したほうがいいような気も・・・

40u=24畳と混同されているわけじゃぁないですよね?

書込番号:13132828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2011/06/15 07:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。
広さに間違いはありません。店舗全体で30坪ありますので、使用部分だけでも40畳は超えているかもしれません。
業務用の値段を考えると家庭用を2台購入した方が安いと思ったもので...

ちなみに質問を変更して40畳の部屋でエアコンを2台設置した場合、402×2と562×2ならどちらが効率(電気代等)よく使用できるのでしょうか?
また、工事費は分らないのですが、業務用なら1台25万程度で40畳を冷却できるモデルがあるのでしょうか?

質問の内容が悪くてすいません。

書込番号:13134165

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/06/15 20:39(1年以上前)

仮に402を2台設置したとして面積的には28畳位で562を2台なら36畳位
だけど402だと部屋が設定温度まで下がるのに稼働時間が長く掛かるし部屋の使用
状況によっては温度管理が難しく常時フル稼働という可能性もあると思います。
常時フル可能と一般的な稼動に近い条件なら562を2台の方が省エネなんじゃない
かと思いますよ。
業務用は40畳だとマルチエアコンみたいな室外機1台で室内機2台の割り振りのタイプ
になるんじゃないかと思います。
この場合、室内機が壁掛けタイプがあるのかは正直解りません。
もし天吊りタイプになるなら工事代が高額だと思うし電源が室外機に別途供給するタイプ
になると思うし元々、200Vの3相動力契約をしていないとこちらでもかなりの出費が
まっていると思います。

書込番号:13136154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2011/06/16 07:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

562の省エネ評価が402より劣ることが気になっていたので...

562を2台設置する方向で進めようと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:13137839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

適用畳数

2011/06/11 01:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402JDR(W) [プレシャスホワイト]

スレ主 kouyyyさん
クチコミ投稿数:2件

スベックの中に適用畳数が書いてありません。15畳のリビングと4畳のキッチンが一体になるマンションの部屋で、窓はとても大きい。冬には床暖房があります、心配なのは、真夏にどの程度冷えるか?もう一つ大きい機種の中に、これほど省エネ効率良いのがありますか?

書込番号:13116559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/11 02:34(1年以上前)

カタログの、P.1 及び P.17  に、冷暖房時おもに 14畳 200V電源タイプ
冷房、4,0kw (11〜17畳)
暖房、5,0kw (11〜14畳)
と、記載されています。

他の機種は、こちらをどうぞ
http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/air_conditioners/all_k1_pic_01.html

書込番号:13116628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/11 03:20(1年以上前)

連投 失礼します。

この機種は、上級タイプの、「JDR」シリーズですが、
省エネ基準達成率は、
 14畳タイプ、 126%
 18畳タイプ、 102%
 20畳タイプ、 100%
 23畳タイプ、 104%
となります。
販売店にて、kouyyyさんの使用状況や、要望など、相談され、検討されれば・・・
と思います。
参考になれば、幸いです。

書込番号:13116682

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouyyyさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/11 11:07(1年以上前)

流星さま、情報をいただき、ありがとうございます。実際に使った体験も聞きたいなあ。去年11月発売、夏のことはまだ分からないでしょう。

書込番号:13117593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/11 12:59(1年以上前)

kouyyyさま

返信どうもです。
2〜3日前の他スレにも書いたのですが、
私自身、エアコンの購入を予定していまして、検討中ですから、
使ってもいない物、しかも、新製品ですから、予想しか出来ないわけで、
さらに、一軒々使用状況は違う訳ですので、あえて、予想によるコメントは語らず、
情報のみを、書きました。
私なんかより、プロ(?)であるはずの、販売店の方が詳しく説明できるだろうと思い、
販売店をお勧めした次第ですが、私も使用感は聞きたいところ!
どなたか使ってらっしゃる方からの、書き込みがあるといいのですが・・・

書込番号:13117951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/12 00:42(1年以上前)

JDRのカタログ抜粋

体験情報でなくて、すみません。

畳数は江戸間や京間で違いますし、間取りや向き、家具などにも影響するので難しいですね。
(マンションの表示畳数は、1畳=1.62平方メートルが基準らしいですが。。。)
カタログなどには、目安畳数の下に面積が記載されています。
ご使用になる部屋の面積と照らし合わせて見るのも良いのではないでしょうか。

また、私の場合、下記のサイトを参考にしました。
目安として確認されると良いかと思います。
http://www.eakon.jp/choose/nouryokucheck.html

なお、お店の人によっては「容量が大きい方がカタログ数値的には悪いが、直ぐに部屋が冷えてその後の消費電力が少ないから、余裕がある分電気代が掛からない」と1クラス上を勧める方も居ます。
(その方が「冷えない」と失敗する事は減るとは思いますが)

書込番号:13120669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/12 10:27(1年以上前)

使用感はUDR2010年モデルで検索をかけてもいいかも。

書込番号:13121929

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]」のクチコミ掲示板に
大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]を新規書き込み大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]
東芝

大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月上旬

大清快 RAS-281JDR(W) [プレシャスホワイト]をお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング