『iphoneで画像が見れません』のクチコミ掲示板

CS-W05NM 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

有効画素数:130万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n CS-W05NMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CS-W05NMの価格比較
  • CS-W05NMの店頭購入
  • CS-W05NMのスペック・仕様
  • CS-W05NMのレビュー
  • CS-W05NMのクチコミ
  • CS-W05NMの画像・動画
  • CS-W05NMのピックアップリスト
  • CS-W05NMのオークション

CS-W05NMPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • CS-W05NMの価格比較
  • CS-W05NMの店頭購入
  • CS-W05NMのスペック・仕様
  • CS-W05NMのレビュー
  • CS-W05NMのクチコミ
  • CS-W05NMの画像・動画
  • CS-W05NMのピックアップリスト
  • CS-W05NMのオークション

『iphoneで画像が見れません』 のクチコミ掲示板

RSS


「CS-W05NM」のクチコミ掲示板に
CS-W05NMを新規書き込みCS-W05NMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

iphoneで画像が見れません

2011/05/11 18:44(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM

スレ主 Veryquickさん
クチコミ投稿数:14件

CS-W05NMを使用しているのですが、iphoneアプリからの画像が見ることが出来ません。
外部のパソコンからは見ることが出来る状態です、取り合えず、iphoneのSafari(3G接続)を利用して、画像を見ている状況です。
CYBER GATEで設定したアドレスで、外部パソコンから画像が見えていますので、
ルータのポート開放及びファイヤーウォール設定、CYBER GATEの設定は大丈夫のように思います。
設定で気になっているところは、WEBカメラのダイナミックDNS設定で、DDNS機能、プロバイダ、ホスト名、ユーザー名、パスワードを入力して適用を押すと、”ダイナミックDNSサーバーに接続することができません。”と表示されます。
何方か、お判りになる方おられましたらアドバイスをお願い致します。

〜〜当方の設定内容〜〜
CS-W05NM:192.168.24.200:81
ルータ:NTTのCTU
 TCP ポート番号81 優先度1
 TCP ポート番号4321-4322 優先度2
 UDP ポート番号81 優先度3
 UDP ポート番号4321-4322 優先度4
無線で使用しているので、ポート554の開放はしておりません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これは、別の問題ですが、動体検知の画像をSDカードに保存する設定にしているのですが、
30分ぐらいでSDカードの画面に”SDカードがありません”と表示されカードが認識されなく
なってしまいます。Transcend製(8G)とSiliconPower製(16G)の2種類を試しましたが、同様でした。
但し、CS-WMV04Nのカメラも購入したのですがこちらでは問題なく動いている状況です。
CS-W05NMは、全部で8台購入したのですが、どれも同じ状況です。
こちらも、お判りになる方おられましたらアドバイスをお願い致します。

書込番号:12997767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/05/17 22:37(1年以上前)

外部のパソコンから見えるのなら、パケットフィルターの設定 又は 方向設定は済んだと思われますが・・
外部のパソコンとはカメラ設置の自宅など以外のパソコンの事ですか?
普通はポート80と思いますが何故81ですか?
当方はeonetでNECのルーターです。

SDメモリーは接触不良起こしやすいだけで128MB、512MB、2GBSDHC正常です。

書込番号:13020207

ナイスクチコミ!1


スレ主 Veryquickさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/18 09:29(1年以上前)

ヘナヘナおじさん様、アドバイス誠にありがとう御座います。
外部のパソコンは、自宅及び会社のパソコンです。
(カメラの設置場所は、倉庫で別の光回線です)
ご指摘の通り、普通はポート80を使用しますが、カメラが全部で8台ありますので
ポート番号にて切り替えています。(実は80番も使用しています)
プラネックス社様に複数台のカメラを使用する場合についてアドバイスを下記のように
頂き外部のパソコン及びiphoneのSafari(3G接続)にて複数のカメラを見る事が出来ています。
また、プラネックス社様の説明ですとiphoneアプリもポート番号を入れ替えれば見れる
との事でした。

〜〜プラネックス社様説明〜〜
カメラを複数台利用いただく場合は、外部からの区別はポートで判別します。
入り口のアドレスは同一で末尾にそれぞれに設定したポート番号を足します。
※これはローカルからのアクセスにおいても同様です。

例)
カメラA IPアドレス192.168.1.200 HTTPポート:80
カメラB IPアドレス192.168.1.201 HTTPポート:81
カメラC IPアドレス192.168.1.202 HTTPポート:82

ローカルアクセスの場合は
カメラAには192.168.1.200(Aで:80を略せるのはHTTPイコール80番の為です)
カメラBには192.168.1.201:81
カメラCには192.168.1.202:82

外部アクセスの場合は
カメラAにはグローバルIP
カメラBにはグローバルIP:81
カメラCにはグローバルIP:82
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヘナヘナおじさん様、SDカードもアドバイス誠にありがとう御座います。
相性を考慮してプラネックス製のPL-MicroSD2G(2G)のSDカードを先程ネットにて
購入して見ました。明日届くと思いますので、テストして見ようと思います。
動画を保存したいので出来ればもう少し容量の大きいSDカードが使用できれば
助かるのですが...上手く行きましたらご報告させて頂きます。
アドバイス誠にありがと御座いました。

書込番号:13021521

ナイスクチコミ!0


スレ主 Veryquickさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/18 09:59(1年以上前)

ヘナヘナおじさん様、SDカードのアドバイス誠にありがとう御座います。
SDカードの新しい手配に加え、接触不良との事でしたので、ケイグの接点復活保護剤キット
とコンダクティブペンをネットにて購入して見ました。(入荷まで2〜3日掛かりそうです)
Transcend製(8G)とSiliconPower製(16G)は、8個づつ購入してしまったので、
使えると助かります。こちらも後日ご報告させて頂きます。

〜〜ケイグ〜〜
http://www.kimuramusen.co.jp/syohin/syohin8.htm
〜〜コンダクティブペン〜〜
http://www.marutsu.co.jp/shohin_8743/

書込番号:13021593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/05/18 20:57(1年以上前)

無知で失礼なお伺いお許し下さい。
CS-W05NWを5/13入手。eonet+NEC 7850Sと8700Nで外部、DNS etc. 正常です。
(ダイナミックDNS:CyberGate DDNS、ホスト、lina.ddns.vc、ユーザー、パス)
尚、8700Nで激しくアクセスするとCS-W05NWが固まります。
CS-W05NWの基板はCDS+10個のLEDの取付穴及び配線有りました。
秋月電子のLEDでテストしましたが全く効果ナシ。
6φ以上のレンズなのに2φに絞ってるのが気に入りません。
加工困難なので交換検討中です。露光オーバーになるかも?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04458/
http://www.tu-han.net/camera11.html (ネジ径12o f:4o ¥850-)

SDメモリー:サンハヤトの接点復活王で今のところ問題有りません。
2GBでJPEG12000枚 or MPEG43000枚以上、上書きも出来るので私には十分です (^_^)v

書込番号:13023516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/05/18 21:04(1年以上前)

間違いました。
f:4.3o
MPEG4 3000枚

m(_ _)m

書込番号:13023555

ナイスクチコミ!0


スレ主 Veryquickさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/19 09:32(1年以上前)

PL-MicroSD2G(2G)のSDカードの状況ですが、取り付けて1日経ちました今のところ
問題なく動作しています。ケイグの接点復活保護剤キットも届きましたので
Transcend製(8G)とSiliconPower製(16G)の2種類を8個づつ試しましたが
残念ながら効果はありませんでした。恐らくSDカードの処理速度に関係している
ように思います。あとSDカードが熱くなっていたのも気になりました。
もう暫く、様子を見たいと思います。

CS-W05NMで、iphoneアプリからの画像が見ることが出来ない件がまだ未解決です。
何方か判る方がおられましたらアドバイスをお願い致します。

書込番号:13025501

ナイスクチコミ!0


スレ主 Veryquickさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/19 10:00(1年以上前)

ヘナヘナおじさん様へ、激しくアクセスするとCS-W05NWが固まるとの事ですが、
当方もカメラが止まった事がありました。一箇所電気製品が集中している所にカメラを
設置したのですが、電圧変化があるようでたまに停止していました。電源を別回線の工事を
行ってからその現象が収まりました。また、結構発熱しているようですのでケースを外して
放熱すると効果があるかも知れません。以前コレガのカメラで効果があった事がありました。
間違っているかも知れませんが、宜しくお願い致します。

>CS-W05NWの基板はCDS+10個のLEDの取付穴及び配線有りました。
LEDが取り付けられるようになっているのですね 驚きです。
当方も時間があったらLEDの取付けに挑戦したいと思います。
(計画停電の関係でLEDを結構購入したので...)
CS-W05NWのケースの形でLEDが付いたものが販売されていないのがちょっと
気になります。(不具合があってそのオプションが無くなったのかも知れません)

書込番号:13025577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/05/19 14:27(1年以上前)

Veryquick様 ←略して済みませんでした。

SDメモリーの件:
KINGMAX 16GB(クラス6)SDHCで2時間問題有りません。
屋外1階軒下設置ですが発熱が原因なら夏は駄目かも?
容量問題ならFTPサーバーで解決では?
複数のカメラが各の別フォルダー(1台のサーバー)に同時アップ出来ます。
(同時でもカメラ側に問題は起こらないと思います)
FTPサーバーと同じルーター内に居ればLANDISKなので便利です。
ルーターは内部IPのポート20と21を開放するだけです。ご存じなら済みません。
無料のddo.jpのdns使ってますが、PLANEXのdnsで構いません。

カメラ固まる件:
最高画質など重たい状態でIEEE802.11n接続で激しくSDの読込をすると簡単に固まります。
オーバーロード? IEEE802.11gでは大丈夫でした。
コマ落ちするのでルーター買い替えたのですがギガLAN効果も有りません。

iPhoneの件:
持ってません。ドコモでは見れます。
解消された筈ですが、以前Dは ****@softbank*** のメールを繋ぎませんでした。
それで @i.softbank.jp と @softbank.ne.jp が有るのですが関係ないですよね。

書込番号:13026333

ナイスクチコミ!1


スレ主 Veryquickさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/19 16:12(1年以上前)

ヘナヘナおじさん様、アドバイス誠にありがとう御座います。
SDカードの情報(KINGMAX 16GB(クラス6)SDHC)件、誠にありがとう御座います。
>容量問題ならFTPサーバーで解決では?
別の倉庫では、SDカードの問題が解決できなかったのでFTPにて処理してしまいました。
倉庫の端にあるカメラは、WZR-HP-G302H(親機)を使用していますが電波が弱いようで
画像がコマ落ちする時があり、出来れば安価でネットワークの速度に依存しないSDカード
を利用したいと思っておりました。(CS-W05Nを買わずにCS-W05NMにしたのはSDカードが
利用できると記載されていた為です)プラネックス製のPL-MicroSD2G(2G)が今現在も
正常に動作していますので、解決の糸口が見つかったように思います。
ヘナヘナおじさん様アドバイスありがと御座いました。

題になっております「iphoneで画像が見れません」は、まだ解決していない状況です。
「2011/05/18 09:29 [13021521]のレスの
 また、プラネックス社様の説明ですとiphoneアプリもポート番号を入れ替えれば見れる
 との事でした。」
が実際は、見れていな状況です。
当方も外部のパソコンからは見ることが出来き、iphoneのSafari(3G接続)を利用して、
見ることが出来るので何故iphoneアプリで見れないのか不思議です。
何方か判る方がおられましたらアドバイスをお願い致します。

書込番号:13026594

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CS-W05NM
PLANEX

CS-W05NM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

CS-W05NMをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング