


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM
設定は以下のとうりです。
動体検知:有効
検知間隔:0秒
録画時間:5秒
送信ファイル:AVI(H264)
FTP転送:無効
Eメール:無効
SDカード:有効
検知領域」:設定なし
SDカード設定:デフォルト
2月12日の16時43分以降録画ファイルがありません。
本来検知すべき状態は多々発生しています。
SDカードの抜き差し、本体電源の入り切りなど実施しましたが改善しません。
どうすればいいのか途方に暮れています。
対処方法についてアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:15759471
0点

検知してもカードに記録が出来ないのか
検知自体が出来ないのか判別するので
メール転送を試行することをお薦めします。
書込番号:15759676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mild7-1Softさん
返信ありがとうございます。
なるほど、気が付きませんでした。
さっそくトライしてみます。
結果は後ほど報告させていただきます。
感謝!
書込番号:15760441
0点

Mild7-1Softさん
おはようございます。
メール転送を試してみました。
モニターで観察中に何度か動体現象が発生しましたが、
メールも届かず、SDカードへの録画もありません。
また、PCI Network Camera Viewerも動体検知を「使用する」に
していましたが、反応していません。
システム-ユーティリティ-再起動も実施してみましたが、変化なしです。
したがって、検知自体が機能していないように思われます。
アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:15762652
0点

自分だったら、初期化(工場設定に戻す)して再度、設定します。
方法はマニュアルにあります。
書込番号:15763291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mild7-1Softさん
返信ありがとうございます。
本体リセットしました。
おかげさまで復旧しました。大変ありがとうございました。
書込番号:15763578
0点

復活して良かったですね。
時々、新しいファームウエアが出てるかチェックした方が良いです。
書込番号:15763709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





