GORILLA Lite NV-LB51DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA Lite NV-LB51DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA Lite NV-LB51DTの価格比較
  • GORILLA Lite NV-LB51DTのスペック・仕様
  • GORILLA Lite NV-LB51DTのレビュー
  • GORILLA Lite NV-LB51DTのクチコミ
  • GORILLA Lite NV-LB51DTの画像・動画
  • GORILLA Lite NV-LB51DTのピックアップリスト
  • GORILLA Lite NV-LB51DTのオークション

GORILLA Lite NV-LB51DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月24日

  • GORILLA Lite NV-LB51DTの価格比較
  • GORILLA Lite NV-LB51DTのスペック・仕様
  • GORILLA Lite NV-LB51DTのレビュー
  • GORILLA Lite NV-LB51DTのクチコミ
  • GORILLA Lite NV-LB51DTの画像・動画
  • GORILLA Lite NV-LB51DTのピックアップリスト
  • GORILLA Lite NV-LB51DTのオークション

GORILLA Lite NV-LB51DT のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA Lite NV-LB51DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA Lite NV-LB51DTを新規書き込みGORILLA Lite NV-LB51DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生について

2012/01/30 21:51(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT

クチコミ投稿数:29件

以前ソフト名は忘れましたが、you-tubu動画をmp4で落としてSDでゴリラで見ようとしましたが、サイズが大きすぎると表示できないとnetで知り別の変換ソフトで変換したら見れるようになりましたが、画面の上下左右が、かなりキレてしまうので、かなり小さいのでこれを
画面フルサイズで見れるようにする方法はないでしょうか?
また画面サイズを小さくするソフト、以前のは、変換を開始するとなぜか、パソコンの
「ブルー画面」になりそこで変換すると言うなにか凄く大ごとの様になり、そののち
パソコンの調子がおかしくなりましたので、何か違うソフトはありませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:14088358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/05 18:58(1年以上前)

過去のクチコミにもありましたが、NV-LB51DTは480×272ピクセルとありますので、これに合わせてエンコードして再度、再生してみてはどうでしょう?

私が使っているエンコードソフトは
XMedia Recode です。

↓のサイトを参考にしてください。
http://sodechy.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/nv-sb541dt-4858.html

サイト内の
[クロップ/プレビュー]
・幅:320   → 480
・高さ:240  → 272 に変更し、後はサイトと同じ設定で再生できます。

但し、動画再生後にカクカクする場合があるので現在も研究中です。

書込番号:15721642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/07/06 13:53(1年以上前)

私もどうにも画質に不満でいろいろ試行錯誤しておりましたが

携帯動画変換君

で落ち着きました。使い方はネットに落ちてます。
技術的になぜ良くなったのかは全く分かりません。

解凍すると「default_setting」フォルダがあるので、
その中のiPod設定ファイルとかを適当にコピーして
名前を変えて以下の内容に書き換えて使ってます。
お試しください♪

[Info]
Title=機種別設定:MP4ファイル, Gollila向け設定
TitleE=Model: MP4, for Gollila
Description=ファイル容量なんか関係ないね。高画質でガンガン行こうぜ!
DescriptionE=for Gollila movies

[Item0]
Title=MPEG4 480x272/Gollila/画質(768kbps?)
TitleE=MPEG4 480x272/Gollila
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -s 480x272 -r 29.97 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f ipod "<%OutputFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\AddiTunes" "<%OutputFile%>.MP4""

書込番号:16336196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ映り良くしたい

2012/01/12 09:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT

知人がコレを使っていますが、ワンセグの視聴に難があります。オプションでアンテナあるのでは?っと云ったのですが、なさそうです。
アルミホイルをアンテナに巻くと改善されるらしい書き込みを見ましたが、ネタでしょうか?アルミホイルを拡げた一部を巻けば映りに効きそうな気もします。事実良くなるなら、勧めてみたいです。
どなたか、やっている方、画像合わせてお願いします。

書込番号:14012693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/01/12 10:05(1年以上前)

>アルミホイルをアンテナに巻くと改善されるらしい書き込みを見ましたが、ネタでしょうか?
効果はゼロでは無いと思います。

アルミホイルの巻き付け方は、画像は無いですが、
既存のロッドアンテナを、グルグルと覆ってしまうように巻けば良いと思います。
その時、少し長さを長めにしたりすると違いが出るかもしれません。

書込番号:14012752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件

2012/01/12 23:06(1年以上前)

アンテナを長くする様に筒状に巻いた方が良いのでしょうか?
ダッシュボードにアルミホイルを拡げて、その一部をアンテナに巻くとかでは、効果は無いでしょうか?
私の250DTも家の中だと電波が弱いので、いろいろ試してみます。

書込番号:14015414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/01/13 07:12(1年以上前)

>ダッシュボードにアルミホイルを拡げて、その一部をアンテナに巻くとか
この方法しても、効果は変わらないと思います。
筒状に巻くだけで良いと思います。

書込番号:14016362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

配線そのままで

2011/06/19 16:00(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT

スレ主 si-sanさん
クチコミ投稿数:4件

「サンヨーポータブルDVDナビ ゴリラ NV-DK600A 2006年」の機種を取り付けるのは可能でしょうか

書込番号:13151527

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51491件Goodアンサー獲得:15428件 鳥撮 

2011/06/19 16:16(1年以上前)

電圧が異なりますので、共通でシガーライター接続ケーブルを
使用する事は出来ません。
※NV-LB51DTは5V、NV-DK600Aは9Vです。

又、車載取付キットのナビ取り付け部の形状も異なります。

書込番号:13151591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 si-sanさん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/19 17:16(1年以上前)

早々に回答いただき ありがとうございました

書込番号:13151792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴリラライトの違いについて

2011/06/17 21:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT

クチコミ投稿数:24件

50DTと51DTの違いって何ですか?また、60DTはさらに優れてるんでしょうか?

書込番号:13143910

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51491件Goodアンサー獲得:15428件 鳥撮 

2011/06/17 21:27(1年以上前)

大きな違いは下記の通りです。

NV-LB50DT
地図データ:2008年末頃
4GB SSD

NV-LB51DT
地図データ:2010年初め頃
4GB SSD

NV-LB60DT
地図データ:2009年末頃
8GB SSD
ジャイロ&クイックGPS搭載


地図データの鮮度ならNV-LB51DTです。

NV-LB60DTは8GB SSDで詳細市街地が表示出来ます。
又、トンネル内等でもジャイロである程度は自車位置を測位出来ます。

書込番号:13143999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/06/19 01:28(1年以上前)

なるほど、そうでしたか、ありがとうございました。

書込番号:13149618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音量不足につき…

2011/06/13 07:56(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT

クチコミ投稿数:247件

外付けスピーカーを取り付ける事を考えています。
車のオーディオには外部音声入力端子がなく、車のスピーカーに直接接続するのは大がかりな工事が必要だし…。
それなら小さなスピーカーをつけてやろうと、MP3プレーヤーに使っていたスピーカーをつけてみました。
しかし、電池のみ使用のスピーカーなもんで、乗り降りの度にスピーカー電源を入り切りしなくちゃならない…。
ならば、丁度USB電源のコンパクトスピーカー(JESITAX-MS-P11)があったので、シガーソケット&USB 端子のアダプターを購入。これでエンジン始動でスピーカーの電源も入り、わずらわしさも解消!と、思いきや、酷いノイズでゲンナリ…。
ゴリラの電源ジャックとイヤホンジャックが近いため、干渉している模様…。電池式のスピーカーではこんな現象はなかったのに…。
そこで皆様のお知恵を拝借。

・この機種の音量不足を補うのに、皆様はどのような対処をされていますか?
・外付けのスピーカーでお勧めの製品は?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13126053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/06/13 10:10(1年以上前)

>車のオーディオには外部音声入力端子がなく
オーディオの交換がスマートです。
あとは、ノイズレスSuper電源ソケットhttp://www.lauda.co.jp/xl-3300u.htm

書込番号:13126330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/13 13:15(1年以上前)

ナビは持ってませんが、
ソニーのSRS-V500IPかRDP-NWV500
なら、最低限の音量は確保できると思います。

が、安いデッキに交換できる値段です。

書込番号:13126863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2011/06/14 11:45(1年以上前)

ガラスの目さん、ダンシングほ不満さん、アドバイスありがとうございます。

シガーソケットを交換するのは考え付かなかったです!
なるほど、ノイズはシガーソケットの性能によりけりなんですね。
勉強になりました。
省エネにもなるし、バッテリーにも負担がかからなそうで良いですね。検討してみようと思います。しかしながら、配線がさらに増えることになるなぁ…
オーディオの交換ですか…
今回相談させてもらっている車は、普段は家内が使用している軽自動車で、滅多に遠出しません。私個人が他の車に乗って遠征する事が増えてきたので、他の車と共有できるポータブルナビを購入したわけです。なもんで、オーディオの交換は今のところ予定にないです。
ちなみに、今付いているオーディオは、カセットテープとAM、FMラジオがついているお安いやつです。

SRS-V500IPとRDP-NWV500はなかなかコンパクト&高性能そうですね。
が、仰るように少々お高いですね…
ノイズを拾わない保証もなさそうですし…

もう少しいろいろ調べてみたいと思います。

書込番号:13130702

ナイスクチコミ!0


medium777さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/14 12:38(1年以上前)

カセットデッキのあるカーステならカセットアダプタを使えばいいのでは?
ヘッドフォン端子に挿してカセットのところに入れればいいだけ。
音質はそこそこでしょうがノイズに苦しむことはないと思います。

カセットアダプタで検索したらアマゾンでも見つかると思いますよ。
¥2000前後くらいかな?

書込番号:13130862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2011/06/15 17:26(1年以上前)

medium777さん、ありがとうございます。
そんなアイテムがあったとは!!
そのアイテムが一番安価ですみそうなので、早速発注してみます!

結果は後日報告いたします。

皆さんありがとうございました♪

書込番号:13135499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2011/06/18 14:49(1年以上前)

カセットアダプターを早速購入し、セッティングしてみました。

最初、音が鳴らずに不良品かと思いましたが、巻き戻しボタンを押して見たところ音が鳴り始めました。
しかし、リバース機能が連続して働き、音が左右のスピーカーから交互に出る状態に。
カセットを出し入れすると安定する時もありますが、エンジンを切って、また始動すると、同じ状態になったりならなかったり…

カセットアダプターとデッキの愛称がよろしくないみたいです…

うぅむ、まだまだ試行錯誤しなければならないようです。


ともあれ、色々とご教授下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:13146938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/06/18 15:58(1年以上前)

普通?は再生ボタンと思います。

リバース機構が動作するなら通常は空回りさせてる部分が今一なのかも。

書込番号:13147174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックCN-SL305Lとは同じものですか?

2011/06/10 17:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT

クチコミ投稿数:53件

スペック表見比べるの途中で目が疲れてしまったのですが
6月10日に発売されたパナソニックのCN-SL305Lとはメーカーロゴ以外はまったく同じものですか?

書込番号:13114637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2011/06/10 17:53(1年以上前)

すみません
すぐ下のレスに同じ内容のものがありました

書込番号:13114646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA Lite NV-LB51DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA Lite NV-LB51DTを新規書き込みGORILLA Lite NV-LB51DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA Lite NV-LB51DT
三洋電機

GORILLA Lite NV-LB51DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月24日

GORILLA Lite NV-LB51DTをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング