このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルフォトフレーム > エイミックス > V-FRaMe APF-080 [ブラック]
友人の新居祝いにと、ア○ゾンで安く売っていたので、購入しました。
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=electronics-jp&field-keywords=amix
現在、T社製の7インチ(16:9)を自分用で使っていて、両側の黒帯が気になっていました。
そこで今回は8インチ(4:3)を購入してみました。
結果は写真サイズにあっているので、無駄なく大きく綺麗に写せて大満足です。
まだ写真しか試していませんが、動画も再生できるようなので試したいのですが、明日にはプレゼントしないといけないので今回はできません。
自分用にもう一台購入て試してみます。
あと、作りも綺麗で光沢の黒に高級感があります。プレゼントには最適だと思います。
0点
>現在、T社製の7インチ(16:9)を自分用で使っていて、両側の黒帯が気になっていました。
メーカー名をわざわざ複数該当する T社とするのはいかがなものでしょうか?
テクタイト/トランセンド/タカラトミー/TMY
簡易フォトフレームで適当な製品の場合、フレーム内に画像を押し込むモードしかないものも確かにありますが、多くは
1.フレーム内に画像を納める
2.フレーム全体を使い画像は一部カットして表示する
という選択がありますが、スレ主さんの言われている製品にはないのでしょうか?
社名、型番をはっきり書かれれは、調べることも可能なのですが?
書込番号:12192225
0点
ご指摘いただき、気が付きました。
確かに数社ありますね!
せっかくのご連絡ありがとうございます。
7インチは、黒帯が出ないように、全画面表示ができる仕様になっています。
しかし、上下が消えてしまうので、あえて使っていません。
16:9を選んだのは自分ですから、不満はありません。
写真を純粋に写すだけなら、4:3が効率的ですね!
逆に動画の場合は16:9のデータが多いので、7インチは都合がいいです。
書込番号:12199329
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


