SoundSticks III のクチコミ掲示板

2010年 9月27日 登録

SoundSticks III

特徴的なドームスタイルやスティックスタイルを採用した2.1chアクティブスピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 SoundSticks IIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SoundSticks IIIの価格比較
  • SoundSticks IIIのスペック・仕様
  • SoundSticks IIIのレビュー
  • SoundSticks IIIのクチコミ
  • SoundSticks IIIの画像・動画
  • SoundSticks IIIのピックアップリスト
  • SoundSticks IIIのオークション

SoundSticks IIIharman/kardon

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月27日

  • SoundSticks IIIの価格比較
  • SoundSticks IIIのスペック・仕様
  • SoundSticks IIIのレビュー
  • SoundSticks IIIのクチコミ
  • SoundSticks IIIの画像・動画
  • SoundSticks IIIのピックアップリスト
  • SoundSticks IIIのオークション

SoundSticks III のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoundSticks III」のクチコミ掲示板に
SoundSticks IIIを新規書き込みSoundSticks IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

埃について

2014/11/24 14:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks III

スレ主 GALAXYΩさん
クチコミ投稿数:59件

サブウーファーに埃が入るのが嫌なので入らないようにしたいのですが小さいボールとか置いても音質等は然程変わらないですよね??
皆さんはどのようにしていますか?

書込番号:18201714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/11/25 01:16(1年以上前)

このスピーカーは持ってませんが、
上向きの穴がバスレフポートなら、塞ぐと低音の量が減ると思います。

書込番号:18204075

ナイスクチコミ!1


スレ主 GALAXYΩさん
クチコミ投稿数:59件

2014/11/26 22:40(1年以上前)

やはりそうですよね。。。
定期的に掃除機等で吸い取ったりします。
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18210705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks III

クチコミ投稿数:6677件

どうもクチコミでもレビューでも頓珍漢な内容が散見されますが、取扱説明書に明記されています。

ウーハー背面のボリュームはウーハー(低域)専用ボリュームです。
メインボリュームは右側サテライトスピーカー下部のタッチセンサーで32段階で制御されます。

もちろんウーハーの音量だけ上げれば中高音はスカスカで低域はボコボコになります(笑)

書込番号:17281879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iMacとの相性はいかがでしょうか?

2013/12/08 10:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks III

スレ主 wtkaさん
クチコミ投稿数:5件

先日念願のiMac2013(27インチ)を購入しました。
デザインや操作性、処理速度などすべてにおいて満足しています。
もう一つ驚いたのはスピーカーからの音です。
これまでvaioノートでUSBスピーカーを使用していましたが
それを遥かにしのぐ音質なのです。
しかし、今回、さらに高音質を求めてちょっと贅沢したくなりました*^^*

そこで、このSoundSticksVの購入を検討しています。
この商品によって今以上の音質環境が得られるでしょうか?
コストパフォーマンスの面からも検討しています。
他にもおすすめの機種があればご紹介いただけるとうれしいです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16930110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/12/12 15:42(1年以上前)

iMacもSoundSticks IIIも聴いたことがないので、参考程度に見てください。
iMacのヘッドホン端子ではなく、USBか光デジタル端子でデジタル出力した方が、音は良くなると思います。

ONKYO GX-D90なら、直接光デジタルで接続できます。
http://kakaku.com/item/01705010035/

アナログ接続スピーカーなら、DACを挟むといいです。
SoundSticks IIIはボリュームが背面にあるので、こちらを挟むと使いやすそう。
http://kakaku.com/item/K0000345254/

書込番号:16947863

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks III

クチコミ投稿数:49件

JBL CREATUREとこちらで迷っています。
デザインと価格帯でこの2択に絞りました。

JBLのほうはデザインが好きで購入するつもりでしたが、ウーファーじゃないスピーカーのサイズが小さすぎて、
もうちょっと存在感が欲しかったなという感じです。
あと、ネットで検索してみると、音ではこちらのクラゲのほうが評判がよろしいようですね。

デザインではクラゲも気に入っていたのですが、価格が少し高いので敬遠していました。
が、やはりいい音で聞きたいもんです。

そんなこんなで、今ではこのクラゲを本命に考えております。

タイトルの通り、使ってみて初めて目立つ嫌な点はありますか?
私が一番気にしているのは夏場なんかに虫が入り込まないかな、、ということです。
せっかくきれいな透明なスピーカーの中が蚊だらけなんてのはちょっと嫌ですからね。

書込番号:16877321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks III

クチコミ投稿数:18件

もともと、オーディオにはあまり知識がなく、PC付属の二つのスピーカを使用してきました。
ただ、某BTOのカスタマイズの中に、スピーカの選択しがあって、この製品が候補になっており、興味を持ったしだいです。

ウーファーの置き場所なのですが、PCデスクの下、つまりは足元においても良いものなのでしょうか?

書込番号:15764407

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/14 19:08(1年以上前)

足下で全然OKですが位置は実際において聴くのが一番です。
壁付近で好みの音になる位置に設置するとよいでしょう。

書込番号:15764461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/02/14 19:14(1年以上前)

つくおさん
返信ありがとうございます。
なるほど、壁付近が良いのですね。
反響の問題なのでしょうか?
さきほど、注文しちゃいましたので、到着しだい、いろいろ試してみたいともいます。

書込番号:15764480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/14 19:33(1年以上前)

低音は指向性が弱いので正面範囲で有れば縦方向も含めどこでもOKですが
このSoundSticks IIIだと見せることにも重きが有るともったいなく感じてしまいますね。

書込番号:15764543

ナイスクチコミ!2


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/14 19:47(1年以上前)

デザインもそうですがこのウーファーは
出力が弱いのでもしかしたら足下に置かない方がいいかもしれません。
まぁ設置は自由なのでいろいろ試すのがいいと思います。

書込番号:15764609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/02/14 19:55(1年以上前)

がんこなオークさん
つくおさん
返信ありがとうございます。
ディスプレイを挟んで二つのスピーカーを配置する予定ですが、片側のスピーカー隣が少し空いてるのですが、そこに置いちゃってもいいものでしょうか?

書込番号:15764644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/14 20:01(1年以上前)


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/14 20:08(1年以上前)

おいてもOKですよ。
むしろその方がいいかも?
デザインを意識しているあたりを考えると
メーカー側が正面に置くことを前提に設計している可能性が高いですしね。

取りあえず設置してみて低音が妙にきついと感じた場合は移動させればいいんじゃないかな。
移動もたいした手間ではないと思うので
まずは置いて、試して、一番音がよく感じるところに設置しましょう。
その位置があなたにとってのベストポジションだと思います。

書込番号:15764707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/02/14 21:49(1年以上前)

>がんこなオークさん
ありがとうございます。
インパクトのある画像で埋め尽くされてますねw
参考になる画像探してみます。

>つくおさん
ありがとうございます。
アマゾンお急ぎ便なので明日には届くので、色々試したいともいます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:15765233

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2013/02/15 09:18(1年以上前)

やはり顔の延長線上に置くべきだと思います。
左右にずれると片チャンネルの音が大きく聞こえますよ。

足元ならその差は出にくいでしょうけど。

書込番号:15767030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/02/15 09:45(1年以上前)

>越後犬さん
返信ありがとうございます。

正面にディスプレイがあるので、足元意外の正面ってのは難しいですよね。

がんこなオークさんが教えてくれた画像検索で、以下のような設置になるのかなぁって思ってます。画像のような設置もあまりよろしくないですかね?

http://onandbeyond.com/tag/soundsticks-iii/
http://www.kitcut.co.jp/img/recom/rec-255686-15.jpg

書込番号:15767104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/02/15 09:53(1年以上前)

もしくは、足元だと、この画像のような感じを想定してます。
http://farm4.static.flickr.com/3596/3475525507_5ac16def61_o.jpg

書込番号:15767129

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/15 17:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/15 17:52(1年以上前)

ホームシアターでサブウーファーを使ってますがどこに置いてもほぼ正面からに聞こえます

書込番号:15768557

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2013/02/15 18:00(1年以上前)

私もホームシアターでサブウーファーを使ってますが、
後ろに置けば後ろから聞こえるし、
前に置けば前から聞こえるし、
一度 「指向性は無い」 みたいなことを聞いて場所を動かしてみましたが、
サブウーハーを置いた場所から低音が聞こえました。
右にずらせば右側が大きく聞こえるし、
左にずらせば左が今度大きく聞こえます。

真逆の事を言う人がいますから、スレ主さんがご自分で試し、ご自分の耳でお確かめください。

書込番号:15768582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/15 18:13(1年以上前)

後ろはあり得ないけど、まあこと音に関してはいろんな意味で人それぞれですからね

書込番号:15768630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/15 18:14(1年以上前)

あ!ところで越後犬さん何で最近おじさんアイコンに?

書込番号:15768636

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/15 18:30(1年以上前)

>一度 「指向性は無い」 みたいなことを聞いて場所を動かしてみましたが、
>サブウーハーを置いた場所から低音が聞こえました。

そりゃあスピーカーにはいろいろ構造がありますからねぇ。
スレ主さんが使ってるようなスピーカーの振動板が床方向ならば
水平方向において無指向性であるはずです。
普通のスピーカーに垂直だと無指向性にはならんでしょうな。
複数個置けば解消できるだろうけど。

書込番号:15768692

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2013/02/15 19:45(1年以上前)

> がんこなオークさん
自分の年齢相応のアイコンにしました。

この絵は かなり私に似ています。

書込番号:15768972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/15 20:10(1年以上前)

(°△°;  了解w

書込番号:15769093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/16 16:18(1年以上前)

昨日、届きました。昨日は飲み会でしたのでセットアップできず、
本日セットアップしました。

いやぁ、以前のスピーカーよりも音がクリアに感じます。
サブウーファーは結構大きいですね。
サブウーファーは机の下、正面に設置してみました。
マニュアルには、「サブウーファーはどこにおいても構いませんが、机の下に設置すると最適なパフォーマンスを実現できます。」って書いてありますね。

サブウーファーの音量を上げると、お腹のあたりに響いてきます。
サブウーファーは初めてなので、音の迫力が変わって楽しいですね。

面白いデザインで音も心地よく満足しています。

色々と返信頂きありがとうございます。勉強になりました。

※年齢アイコンが少し若めでしたw

書込番号:15773055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/16 16:27(1年以上前)

私は最近Z553てのを買いましたがコストパフォーマンスはGOODでした。

書込番号:15773096

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/16 17:09(1年以上前)

届いたみたいですね。
メーカーお勧め位置でもいいですけど部屋の構造によっても
ベストポジションが変わるのでいろいろ試してみてはいかがですか。
その辺もオーディオの楽しみの一つですね。

それと本当にに無指向性か試してみるのもおもしろいですね。

書込番号:15773290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

梱包箱について

2012/03/14 23:08(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks III

スレ主 @Thaiさん
クチコミ投稿数:2件

現在海外に在住しており、SoundSticksVを購入検討しています。

近々日本に帰る予定があるため、購入して持ち帰ろうかと思っていますが、飛行機に積む時にどの程度の大きさになるのかが知りたく。
購入された方、梱包箱の外径寸法を教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14290009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/20 16:38(1年以上前)

箱の大きさですが。

幅280×290×高さ400(mm)です。

書込番号:14318928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @Thaiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/07 11:01(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:14403608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoundSticks III」のクチコミ掲示板に
SoundSticks IIIを新規書き込みSoundSticks IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SoundSticks III
harman/kardon

SoundSticks III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月27日

SoundSticks IIIをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング