Wireless Trackball M570 [シルバー]
ボールの動きを検知するのにレーザーセンサーを採用したUSB接続のワイヤレストラックボール
このページのスレッド一覧(全82スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2012年4月22日 01:18 | |
| 1 | 5 | 2012年4月1日 21:38 | |
| 0 | 1 | 2012年3月22日 15:41 | |
| 9 | 4 | 2012年2月19日 18:28 | |
| 1 | 5 | 2011年12月25日 12:37 | |
| 0 | 2 | 2011年12月23日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
M570ですが、XPにて使用しています。PC電源つけっぱなしで数日使うと、
カーソルが引っかかります。一度引っかかり出すと、掃除しても直りません。
PC側再起動すると直るのですが、また数日すると引っかかります。
つけっぱなしの地デジ録画、サーバー運用しているので、いつも困っています。
こんな症状の方おられますでしょうか?
コントロールセンター:6.32.7
ドライバ:5.33.14
0点
infinyさんへ
書き込みが遅くなってしまっているので、既に解決済みかもしれませんが、
私の個体でも『カーソルの引っ掛かり』が有りました。
原因は、【常駐プログラム】のUSB関連のプログラムが原因でした。
私のPC環境では、使用していないプログラムでしたので当該プログラムを停止して
対応しました。
infinyさんも、一度MS configでWindows以外の常駐プログラムを停止して、
確認してみては如何ですか?
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:14468305
1点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
小指、薬指じゃ、ボールを転がせない。
余程器用な人でも無理。
書込番号:12111231
0点
左手で使うにはちょっと無理がありますね、親指タイプ以外のトラックボールを選んだ方がいいです。
書込番号:12111508
0点
早速のお返事有り難うございます。やはり左手では無理ですか。残念ですが・・・。
書込番号:12111702
0点
トラックボールは右利きでありながら
敢えて左手で使用している人が割と多いです。
ですので使うならば右手での使用をお勧めします。
かく言う私自身右利きですが、普段は左手仕様で使っています。
若干利き手よりはポインティングが遅れますが、
特別早い操作を求められる局面でしか
右手仕様に戻さないくらいには快適に使えています。
というか文字書きなどで疲れた利き手を休める意味で、
利き手と逆の仕様は実にありがたいのです。
とはいえ安くはない商品なので、
一度もっと安価な両手モデルの型落ち品などを購入して、
右手での使用感を試してみるのも一つの手かもしれません。
後は慣れです。
書込番号:12112076
1点
全然いけますよ
当方右利きですが左手で使っています
慣れればネットサーフィンとか普段使いには全く問題ないくらいに使えてます
もしかすると左利き人がメインで左手で使うのは難しいのかもですが
書込番号:14379681
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
本体を水をこぼした事により故障させてしまいました。
運良く、以前職場で使っていて家に持って帰っている
M570があったので、それを登録させようとしたのですが、
どうすればいいのかわかりません。
ちなみに、故障させてしまったM570をつけ、その後同じく
ロジクールのワイヤレスキーボードK270もつけてますが、
それは無事で、普通に認識してます。
ちなみにレシーバーは計3つあります。unifying200j.exeを
DLしてセットアップしようとしたのですが、ずっと差し込んだ
ままのレシーバーを認識してくれません。(←これがいちばん
困ってます)
アドバイス、よろしくお願いします。
0点
すいません。USBを本体の別の場所に差し込んだら
解決しました。失礼しました。
書込番号:14328797
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
世の中にあるすべての商品がここにあるわけではない。
ここで表示されるものは価格.comに登録した店舗が販売している商品だけ。
書込番号:14149742
1点
今まで価格コムが独自でサーチして一覧にしてて頑張ってるな〜
と思ってました
そうではなかったんですね
書込番号:14149782
0点
価格COMは少なくてもサーチエンジンではないね。
Googleはサーチかもしれんけど。
それと、サーチって機械がやるだけだから別に頑張らなくてもいいじゃない?
書込番号:14153060
2点
価格.comが最安値とも限らないしね・・・
書込番号:14176341
6点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
まだ、発売1年ですからね。もう少し先ではないかと。
書込番号:13936442
0点
どうですかね。
トラックボールは基本的にマイナーな分野なので、そんなに毎年毎年新製品は出ません。
ランキングが高いのように見えるのは、マウスと違って種類がごくわずかで他に選択肢がないからです。
書込番号:13936450
0点
発売開始からまだ1年余り、トラックボールを毎年発売されても誰もそんなペースで買い換えないよ。
それと”後継機は必ず良くなる”というものでもないし。
例えば大多数のユーザーの意見を聞いて改良すれば、少数派ユーザーが気に入っていた機能が無くなる…こともあり得る。
書込番号:13936465
0点
M570は、トラックボールでワイヤレス、しかも安い。で売れましたから。
もし今頃出るなら後継機ではなく上位機種でしょうね。
書込番号:13936601
0点
M570の後継機種又は上位機種が出るなら、赤球にして欲しい^^;
書込番号:13939115
1点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
デスクトップ上からマウスの中央ボタン一発で起動させる方法はないのでしょうか?
ctrl+N(ブラウザを開くショートカット)を割り当てても結局はブラウザ起動中にしか使えないみたいですので・・・
どなたかご教示ください。
0点
>マウス中央ボタンにブラウザ起動を割り当てたい
>ctrl+N(ブラウザを開くショートカット)を割り当てても結局はブラウザ起動中にしか使えないみたいですので・・・
書いてることに一貫性がないのですが。
ブラウザの起動に使いたいのか、ブラウザソフト使用中に新しいウィンドを出したいのか。
前者は、SetPointでは対応できません。そのため、「setpoint 拡張」で調べて出てくるようなモノで多機能性をもたすことで可能となります。
書込番号:13207689
0点
もう見ておられないかもしれませんが。
CTRL+Nはブラウザ起動のショートカットではありません。
「現在の Web ページを新しいウィンドウで開く(http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/products/winfamily/ie/quickref.aspxより)」という“IEの”ショートカットです。
「現在の」という事なので、Webページを開いている、つまりIEが起動している事が必要です。
WindowsにIE起動のショートカットキーを作成し、そのキーパターンをSetPointの中クリックへ登録して下さい。
書込番号:13932720
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






