Wireless Trackball M570 [シルバー]
ボールの動きを検知するのにレーザーセンサーを採用したUSB接続のワイヤレストラックボール
このページのスレッド一覧(全82スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2013年5月11日 22:04 | |
| 8 | 3 | 2013年5月1日 10:16 | |
| 1 | 2 | 2013年4月6日 23:09 | |
| 2 | 3 | 2013年3月11日 17:17 | |
| 0 | 3 | 2013年2月13日 11:30 | |
| 1 | 4 | 2013年1月19日 08:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
私はMMOをしていますが、普通のマウスと比べてこのトラックボールは使いにくいなどはあるのでしょうか?
当方、トラックボールの購入は初めて、利用しているMMO自体にはそこまで正確なマウス操作は必要としていないです。
ご回答よろしくお願いします。
0点
トラックボールでネットゲームしてみたことあるデスガ
マウスに慣れてると全然違うデス
うまくできませんでした
慣れればうまくできるのかもしれませんが
慣れるまでが大変で私はあきらめました
個人差はあると思いますが
書込番号:16121039
1点
FPSとハクスラ系のゲームやってみましたけど、すぐにめげました。
MMOのゲームだとどうかは試したことないですが、普通のマウスでゲームはやるべきだと思います。
書込番号:16122761
1点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
3台程度で使えなくなるような仕組みだったら、オフィスユースにゃあとてもじゃないけど使えないと思わないのかな?
書込番号:16080327
3点
Unifying対応で、ペアリングした同士としか接続しませんので複数が同じ部屋にあっても干渉はしません。
書込番号:16080331
2点
ツノがついてる赤いヤツ さん
あなたのコメントがどんな印象をあたえるか考えたことがありますか?
このコメントから伝わるのは、あなたが人を見下すタイプの人物だというとだけです。
公開スペックとしては干渉しなくても実際に不具合があるケースはデジタル物には良くあることだと思いませんか。
そのへんの所まで想像できませんでしたか?
JZS145 さん
お返事ありがとうございます。
書込番号:16080473
3点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
私の所有機ではがたつきは感じないです、あまりひどいようなら不良ということもあり得ますね。
書込番号:15945302
![]()
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
こちらの製品、通常のマウスと併用することはできるのでしょうか?
左側に配置して、トラックボールをスクロール用に使いたいと思っています。
通常のマウスと動作が干渉したりしませんか?(マウスは有線です)
お分かりの方いらっしゃいましたら、教えてくださると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15836592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
複数のポインティングデバイスを同時に取り付けた場合、どちらも普通に動作しますよ。
片方を右に、片方を左に同時に動かす、とかそんな変な使い方をするわけでもないでしょうし。
別にマウスも有線である必要はなく、Unifyingのものでも普通に使えます(その方がUSBポートの使用が少ない)。
書込番号:15836604
![]()
1点
問題ないのですね。
値段もそれほどでもないので、一つ買ってみます。
お早い回答ありがとうございました。
書込番号:15836675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済みになってますが、
OS標準のドライバのみで使う場合は、複数のポインティングデバイスを併用して競合で困ったことは少ないように思います。
ただし、トラックボールは、加速度や感度調整等がありますので、固有ドライバやユーティリティがセットになってるのが多いです。
異なるメーカのユーティリティが競合することは珍しくないです。
他社ツールが入ってると、ドライバのインストールが出来なくしてるメーカもあったと思います。
書込番号:15878977
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
これまで普通の3ボタンマウス(M-D15UR)を使っていましたが、
水没による故障を機にトラックボールを検討しています。
現在の私の使い方として、
・(タブブラウザにて)リンクをホイールクリックで新規タブで開く
・(ブラウザ、エクセル等にて)ホイールの左右スクロール
が必須です(スクロールバーをドラックする動作がストレスです)
M570はホイールのクリックはできるが、左右スクロールはできないようで
題名にありますように、戻る/進むボタンに左右スクロールを
割り当てることでカバーできないかと考えています。
SetPointにて左右スクロールを割り当て可能かご存知の方が
いらっしゃいましたらご教示頂けませんでしょうか。
また、この製品を含むトラックボール製品で左右スクロールを
スクロールバーのドラック以外で行う方法がありましたら
あわせてご教示願います。
0点
えすあいさん、
>戻る/進むボタンに左右スクロールを割り当てることでカバーできないかと考えています
戻る/進むボタンではありませんが、ホイールボタンにユニバーサルスクロールを割り当てることができます。
(書き込み番号[12188404]を参考にしてください。)
書込番号:13291294
![]()
0点
サフィニアさん
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
設定にて左右スクロールが可能ということで
初トラックボールの購入に踏み切りたいと思います。
重複ではないことを確認したつもりだったのですが
気付かずお恥ずかしい限りです。
次からはもう少ししっかり調べてから質問スレを
立てたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13336224
0点
左右スクロールなどの細かなカスタマイズは、Macであればkeyremap4macbook、Windowsであればフリーウェアが多くあるので、比較的自由にカスタマイズ出来ます。
書込番号:15758599
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
自分は右利きでメインは右で使う予定なのですが 歯磨きや飯の時に左で使うことがよくあります
それで色々と意見を見てみると左でもおkと言う方や全然駄目と言った意見がありますが実際の所どうでしょうか?ギリギリ使えるラインですか?
1点
サイドボールは右手仕様だから、そのまま左手をかぶせると薬指と小指でボール操作することになり、個人差がモロにでてしまう。
上下逆にして使ってる人もいるけどボールに親指に近づけるとボタン操作がしづらい。
両手で使うならKensingtonあたりのセンターボールの方がいいと思うけど。
書込番号:15638725
0点
左手で使おうと操作してみましたが、一時的に利用するなら何とかなりそうな感じはしましたね。
常用しようとは思いませんが。
書込番号:15638900
0点
ちょっと試してみましたが、左手ですと小指でボールを操作することになり
違和感があります。慣れの問題ですけど‥
でも、進む、戻るのボタンは左手で使うほうが使いやすそうな感じが‥
あくまで、慣れればの話ですけど
書込番号:15639153
0点
左手で使ってみましたけど違和感ありありですね(笑)
ただ、一時的に使うならわざわざ買いなおす必要もないように思います。
たとえば右手骨折中でどうしてもしばらくの間、左手でマウスを使わざる
を得ない等になれば話は別ですけど。
いずれにしても、右手で別の作業をしてる間だけ左手での操作ということですので
主に使うのはスクロールとクリックぐらいではないですか??
絵をかいたり、字を書いたりするのは難しいですが、ウェブ閲覧やメール閲覧など
でしたら問題なく使用できると思います。
書込番号:15639182
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






