Wireless Trackball M570 [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

Wireless Trackball M570 [シルバー]

ボールの動きを検知するのにレーザーセンサーを採用したUSB接続のワイヤレストラックボール

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:トラックボール インターフェイス:USB ボタン数:5ボタン 重さ:142g Wireless Trackball M570 [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Trackball M570 [シルバー]の価格比較
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のスペック・仕様
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のレビュー
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のクチコミ
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]の画像・動画
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のピックアップリスト
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のオークション

Wireless Trackball M570 [シルバー]ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • Wireless Trackball M570 [シルバー]の価格比較
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のスペック・仕様
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のレビュー
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のクチコミ
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]の画像・動画
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のピックアップリスト
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のオークション

Wireless Trackball M570 [シルバー] のクチコミ掲示板

(771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Trackball M570 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
Wireless Trackball M570 [シルバー]を新規書き込みWireless Trackball M570 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

そろそろ寿命か?

2013/07/12 10:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 冬の雷さん
クチコミ投稿数:79件

発売されてまもなく手に入れたものです。

クリックドラッグの動きがだめになりました。

ロジクール社ドラッグボールは壊れることを前提にしているので当初から予備機を買っています。

壊れても壊れてもロジクールドラッグボール一筋です。M570以前のドラッグボールは寿命3ヶ月というものもありました。

M570がこれだけ長寿命なら我慢しようか・・(笑

我が家と会社に5台の同機が生存中、その内予備機1台。

そろそろ買い足しておこうかな。

書込番号:16357344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/07/12 10:34(1年以上前)

>ロジクール社ドラッグボールは壊れることを前提にしている
==>
うーん、どういう使い方してるのですかね? センサー部にゴミがたまってるとかではないのでしょう?
よほど強くクリックしてるのでしょうか? 同じ製品を5台使ってるのなら個体差ですかね?

こういうユーザ報告があると、”ロジクールのトラックボール=壊れやすい”勘違いするユーザがいると困るので僕の逆の事例をあげておきます。


僕は仕事でほぼ一日中(8時間-18時間)トラックボールを使ってますが、ロジクールとケンジントンの2社の製品はそうそう壊れるものではないです。 ロジクール4台、ケンジントン8台体制ですが、どれも壊れてません。ほとんど5年以上、一部は10年選手というのもありますよ。

ロジクールのマーブルマウスと ケンジントンのOrbitは塗装が剥げてきてますが、それ以外は 玉受け部の摩耗もあまり感じません。

僕が使ってる個体に関しては、耐久性に関しては、2社ともすごく優秀です。完全に満足。
ケンジントンは 機械式センサーとボールベアリングなので、メンテナンスが必要ですが、ロジクールはその手間も少なく必要なのは、軸受けとセンサー部のゴミ掃除位でしょう。10秒以内で終わりますので手間いらず。


過去使った中では、MS のTrackball Explorerの耐久性が最低でした。軸受けがステンレスなので、1月使うと摩耗してボールが回らなくなりましたから。

逆にいうと、僕は、MS製品なら一月で軸受けがダメになるような相当ハードな使い方をしてるけど、ロジクールとケンジントンは同じような使い方で5年、10年ビクともしないということです。

ロジクールとケンジントンには、もう、新しいトラックボール製品を開発、発売しろとは望みません。現行製品だけでも良いので、頑張ってトラックボールを世に送り続けてほしいと思います。 

書込番号:16357381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2013/07/12 12:42(1年以上前)

私もロジクール一筋です。
理由は「故障しない」からです。

私はマウスですが、仕事で毎日10時間以上CADで使用しています。
1日あたり楽に1万クリックは超えますが、それでもロジクールのマウスは3年くらいは持ちます。
ロジクールを使い出す前はエレコムやマイクロソフトマウス等、いろいろと使ってみましたがどれも数ヶ月でボタンが限界に達します。

#ここ10年近くロジクール以外使ったことないですが...

ロジクールの製品はホントに良くできていますよ。
おまけに3年保証です。
(私はロジクールに感謝の意を表して、3年未満でも壊れたら新しいのを買ってます。)

書込番号:16357679

ナイスクチコミ!3


スレ主 冬の雷さん
クチコミ投稿数:79件

2013/07/12 16:39(1年以上前)

スレ主です

予備機に交換しました、動きが正常になりました。

外見は正常でも内部のチップがだめになったのでしょう。
チップが経年変化してしまうとか・・接触不良になるとか・・
ロジのドラッグボールでこの程度のことは何度も経験済みですから驚きません(笑

ワイヤレスの親指くるくるがある限りロジ一筋。
でも他社で使用感のいいものが発売されれば浮気しま〜す、ロジさんごめんなさい。

書込番号:16358143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/21 21:48(1年以上前)

セカンドマシンのマイクロソフトマウスからM570に変更したのが平成23年11月。それほど使ったつもりはないのに(平均して1日に30分間くらい)平成25年1月にチャタリングを起こすようになり、保証期間内で新品に交換してもらいました。安価なので寿命は短いのでは?と思いました。
そこそこ安価なので保証期間後に故障したら、またこの機種に買い替えるつもりです。できれば横スクロール付きの新製品がでるのを期待します。
マイクロソフトもロジクールも対応は大変いいですね。好感が持てました。

書込番号:16390230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/08/02 12:45(1年以上前)

チャタリングがついに発生、CAD時にはとてもイライラします。
(左クリックがダブクリと認識される!)
スイッチ交換(OMROM製を購入)や、メーカー保証(レシート?と時間)はしないで
左クリックのスイッチ(COMとA接点間)にコンデンサ(10pF)をハンダ付しました。
(分解必要、コンデンサは、間に合わせ品を流用)
今のところ支障ありません。

おそらくスイッチ交換や、メーカー保証の交換でもそのうち チャタリングが発生するのではとおもいます。

*ゴム足、失くしてしまった!

書込番号:16428628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 vanisさん
クチコミ投稿数:1件

M570がチャタリングで、左クリックがうまく作動しなくなる事があり
なんとかならないかと思っていて、ググッていろいろ試してみたが改善されない
で、他の方法も探してみたが、サポートに連絡して交換して貰うか、自分で部品交換をして直すかしか見付からなかったので
もう少し簡単になんとかならないかと分解していじってみた所、不具合が出なくなったので報告をします

ざっと説明すると、クリックの感触が悪くなって来ている気がするので、ネジを外しクリック部周辺を見てみる
恐らく原因はこの中だろうとカバーを外すと中に小さな金属板が有った
多分ここがヘタってアタリが悪くなったせいでうまく動かないんだろうと思い、金属板を外して伸ばし元の場所に戻す

で、クリックした瞬間、新品のようなクリック感?になり歓喜したが暫く使ってみるちょっと硬い様な?
不具合の方は多少良くなった?気がするので
右の方も少し緩くなっているし左右とも軽く調整して、使っていると全然不具合が出ない!直ってる!
とこんな感じでした


詳細と注意点ですが、ガワを外すネジは星型、内部のネジは普通のより小さい眼鏡とかに使われてるネジなのでトルクスドライバーと小型のドライバーが無いと外せません
トルクスはT7以下で全部で5個で見えない場所にも有ります
マウス底に見える所、マウス底のゴム部分向かって上と左と下を外した中、電池を入れる所のシールの中

クリック部の緑のカバー、これはマイナスドライバーか何かで軽く斜め下から引っ掛ける様に持ち上げると外れ易いです
こじったり力を入れすぎないように、結構弱めの力でやらないと削れて壊れそうです

クリック部の中にある小さい金属の板、これは固定されていない可動部の方
上から軽く押すとカチカチする所、こっち側を横にずらすと外れます

この板の真ん中のカーブしている所を少し平らにする
平らにしすぎるとカチッとしすぎてクリックが硬くなるのでホントに少しだけの方が良いかと
付ける時はピンセットを使わないとかなり辛いです
先にカーブしている方を中央突起の溝に当ててから穴の方側に引っ張り突起の溝に固定すると付け易いです
溝はかなり小さいのでよく見ないと分かりません
前述の通り、うまく平にしないと直らない可能性が高いと思われるので平らにしてから戻す時
ネジどめはせずに、ズレない様に試しながら調節した方が良いです


※真似する場合の注意
分解するので保証が受けられなくなります、また壊れる可能性もあるのでもそれでも良い、と言う方のみ 自己責任 で分解して下さい

機械に弱い方、分解した経験が少ない方は素直にサポートを受けた方が良いと思われます

書込番号:16251613

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スリープ復帰

2013/04/04 01:18(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 freekunさん
クチコミ投稿数:74件

K270とM570を一つのレシーバーで使っています。
Windows7のスリープ設定でスリープ復帰をキーボードだけ。に設定しても
マウスを操作するとスリープから復帰してしまうようです。
ちょっとした振動でマウスが反応しスリープから復帰してしまい悩みどころではありますね。
他の方のスリープに関連する記事を見ても同じように悩んでる方もいらっしゃるようで
この解決策は今のところないですよね…

書込番号:15975278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/04/04 02:13(1年以上前)

使わない時はマウスの電源をOFFにしておくとか。

書込番号:15975384

ナイスクチコミ!0


スレ主 freekunさん
クチコミ投稿数:74件

2013/04/04 02:25(1年以上前)

電源オフは根本的な解決策ではないですが…
長く触れないときには有効な手段だとは感じます。
ただ、日常的な使い方だと使用する時に毎回のオンオフは手間でしかないと考えられますね。

書込番号:15975397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/08 02:14(1年以上前)

freekunさんへ


>この解決策は今のところないですよね…

*解決策有りますよ。
*但し、レシーバーが二つ必要です(^^;

*方法は以下の通りです。
 1)レシーバー一つに『キーボードのみをペアリング』する。
 2)もう一つのレシーバーに『マウスのみをペアリング』する。
 3)既にペアリングされているデバイスの解除は、『SetPointのunifyingソフトウェアを開き詳細設定ボタンで』
   【ペアリング構成画面】からペアリング解除出来ます。
 4)デバイスマネージャーから【全てのマウス】のプロパティを開き、『このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を
   解除する様にする』のチェックを全て外します。
 5)上記と同様に【全てのキーボード】の『電源管理』を無効化します。
 6)デバイスマネージャー上のキーボードデバイスを【一つずつ】『電源管理の有効化』を
   行い『K270キーボード』のデバイスを探します。
 7)無事『K270キーボード』のデバイスが見つかれば【キーボード操作のみでスリープ復帰】となります。

*Logicoolデバイスは、マウスを認識すると同時に【そのマウスに対応したキーボードデバイスが作成】されていますので
 注意願います。

*私はこの方法で『K360rキーボード』と『M590r,M705rマウス』を使用し、
 【K360rキーボード】のみでスリープ復帰を設定しています。


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:15991565

ナイスクチコミ!1


スレ主 freekunさん
クチコミ投稿数:74件

2013/04/08 07:54(1年以上前)

家電@DAISUKI.Ver2さん

本日できるかどうか取り掛かってみたら…
無事、マウスのみスリープから復帰しないようできました。
K270からのみのスリープ復帰と汎用的な使い方ができてほっとしました。
ただ、2台のパソコンで使っているのでM570 2台 K270 2台を使っているのですが、閉まったはずのもう一つのレシーバーが迷子(^-^:)

ありがとうございました。

書込番号:15991849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

交換用スイッチ

2013/02/12 06:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 BENFRANKさん
クチコミ投稿数:26件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度2

先代Trackmanに比べて全体的にスイッチの質が下がったのはレビューでも頻繁に言われているとおりです。

ついうっかり分解してしまい、保証が効かないので、スイッチ交換にて修理することにしました。

壊れたスイッチは左クリックと進むショートカットボタン。クリックスイッチはオムロンの「D2F-01F」を使えば良い(ついでに耐久性も改善?)のですが、問題はショートカットボタンの小さいタクトスイッチ。

ノギスで寸法を測って探しまわったところ、どうやらALPSの「SKQGシリーズ」のステム付きのもののようです。
http://www.alps.com/WebObjects/catalog.woa/J/HTML/Tact/SurfaceMount/SKQG/SKQGAFE010.html

しかし、作動力が4種類ありどれかわからないので、とりあえず一番軽い0.98Nを発注しました。


ショートカットボタンのスイッチ交換は困難を極めそうです。スイッチの素性がわからないことと入手性が極めて低いことはなんとか解決しましたが、次なる問題はこの極小のスイッチをうまくハンダ付けできるかどうか、という点です。

うまく行ったら報告したいと思います。

書込番号:15753244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/12 06:37(1年以上前)

私は右クリックのマイクロスイッチを手持ちのマウスのスイッチから移植しました。
使用感は違和感なく使えています。
ただ、ショートカットの戻るのためのスイッチの感度が悪くなりましたが、
交換に使える形のタクトスイッチを持っていなかったので、
ハンダがついた状態で基板とスイッチのそこの部分にマイナスドライバーを突っ込んで、
ほんの少しスイッチを上に浮かせることでスイッチの感度がよみがえりました。
タクトスイッチは入手しにくいですよね。
うまくいくといいですね。

書込番号:15753286

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2013/02/12 09:11(1年以上前)

私がロジクールのM500のスイッチを交換したときには、秋葉原の秋月電子で購入しました。10個で200円。
ただ、この薄型スイッチは、規格で高さが決まっているわけではないので。交換後に押す側のパーツを多少削ったりプラ板を張ったりしての調節が必要でした。

ハンダ付けは。元のハンダを吸い取り線で綺麗にした後に、ゴムボンドをスイッチ裏にちょっと付けて設置位置に仮固定。ハンダは横から染みこませるように…という感じで。
ピン間が狭いわけではないので。ハンダごての先が細ければ、さほど難易度は高くないと思います。

書込番号:15753598

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

おどろきです

2013/01/29 19:47(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

クチコミ投稿数:4件

数ヶ月の使用で左クリックに不具合がでました。
サポートに電話しましたら、即答で「新しいものをお送りします」
、、え、いいんですか?と思わず答えてしまいました
保証書かレシート添付してください、との事。
結局、証明書が無く、、、しかしながら新品交換できました
ロッジクールのサポートと応対は抜かりなく「すばらしい」の一言
すっかりファンになってしまったのは私だけでは無いはずです!!

書込番号:15688463

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/01/29 19:52(1年以上前)

>すっかりファンになってしまったのは私だけでは無いはずです!!

自分もですよ。

書込番号:15688497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/29 20:53(1年以上前)

自分もこの前、不具合が起きてメールにて症状を述べ指示を仰ぎましたら新品を送ってくれるとの事・・・

現在、それが届くのを待っている状態です。

因みに手元にあるものは、最初のメールでは、届いたら送り返すような書き方をしてありましたが最後に貰ったメールでは、自分で住んでいる地域の法令に基づいて廃棄処分するよう書かれていました。

書込番号:15688787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/01/29 21:35(1年以上前)

>自分で住んでいる地域の法令に基づいて廃棄処分するよう書かれていました。

自分も同じでしたね。
送料を使ってまで回収したところで、修理もしないで廃棄するならユーザーに廃棄してもらう方が効率的って事ですかね?

書込番号:15689073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/30 08:24(1年以上前)

自分的解釈は、多分、症状が既に捉えているバグなので回収しても調査する必要なしという事で送り返す必要なしと判断されたんだと思います。

もし、新たなる症状だったら送り返して貰って調査するんじゃないかと・・・

因みに自分のは、たまたま今月のWindows Updateをした後からおかしくなったのでSetpointの不具合か??と思い、確認メールを送ったのですが製品の不具合と判断されました。
(実は、色々、いじくり回し、最後にSetpointをアンインストールしたらたまたまなのか??復活したのでそう思ったのですが・・・という事で実は、現時点では、復活した状態で使用しているのですが送ってくれるという事でありがたく受け取る事にしています)

という事で今、使っているものは、捨てないでそのまま保管して置こうか??と考えています。

書込番号:15690971

ナイスクチコミ!2


kiki789さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/30 23:04(1年以上前)

私も左クリックで不具合がでているので
問い合わせようと保証書を探して保証書は見つかったのですが
シリアルナンバーが何処にも見当たりません
何処に書かれているか教えてください。

書込番号:15694270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/31 06:07(1年以上前)

電池のふたを外し、電池も外し、その奥に白い字で記号と数があります。写真に撮りサポートへ添付ファイルとして送信しました。

書込番号:15695244

ナイスクチコミ!0


kiki789さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/31 10:29(1年以上前)

ajariさんさん
ありがとうございます、帰ったら確認してメールします。

書込番号:15695800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/31 15:24(1年以上前)

自分も左クリックが変(クリックすると勝手に連打する)で、ここの掲示板に解決策が無いかと見に来ましたが、この口コミを参考に、ロジクールへ電話して、交換品を送ってもらう運びとなりました。

この商品は3年保証だったのに気がついていなくて、この口コミを見なかったら、あきらめていたところでした。

スレ主さま、その他の皆様
ありがとうございました。

書込番号:15696676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/31 16:00(1年以上前)

あずずーさん

一般的にこの症状を「チャタリング」というそうでこの症状が出ると普通、マウスの寿命という事で買い換えるのが普通みたいなのですが3年保証なので上手く恩恵に預かる事が出来て良かったですね!!

自分が持っていた前のマウスも最後にこの症状が出てここの口コミを見て新たにロジクールのトラックボールを買ったのですがこの3年保証は、本当にありがたいです。

書込番号:15696754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2013/02/01 08:07(1年以上前)

Logicool製品のチャタリングは、伝統的な不具合だわな。

書込番号:15699928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Setpoint6.51に不具合

2012/12/07 20:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

クチコミ投稿数:57件

Windows8 64bit環境にてSetpoint6.51をインストールしたところ動作せず、サポートに問い合わせたら6.32のダウンロードリンクが返信され、Setpointのバージョンダウンにて改善しました。Windows8環境で使用している方は6.51へのアップデートは見合わせたほうが良さそうです。

書込番号:15446355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2013/01/26 20:35(1年以上前)

>6.32のダウンロードリンクが返信され、Setpointのバージョンダウンにて改善しました

それが事実なら、Logicoolは、setpoint6.51を取り下げるか、改善バージョンを出すべきですね。

書込番号:15674471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2013/01/29 21:49(1年以上前)

Windows7 64bit環境、Windows7 32bit環境、共に、Setpoint6.51が終了してしまう現象が発生しています。
このトピックスで気になり、Setpoint6.51に関して調べたら、どうも思わしくないようですね。

つい先ほど、Setpoint6.32に戻しました。

今後、経過を見てゆきたく思います。

書込番号:15689193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2013/02/01 08:01(1年以上前)

>Windows7 64bit環境、Windows7 32bit環境、共に、Setpoint6.51が終了してしまう現象が発生しています。

そのような現象もあるんですか、
気分転換に、私も6.32に戻しちゃったわ。

書込番号:15699919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wireless Trackball M570 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
Wireless Trackball M570 [シルバー]を新規書き込みWireless Trackball M570 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Trackball M570 [シルバー]
ロジクール

Wireless Trackball M570 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

Wireless Trackball M570 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <957

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング