Wireless Trackball M570 [シルバー] のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

Wireless Trackball M570 [シルバー]

ボールの動きを検知するのにレーザーセンサーを採用したUSB接続のワイヤレストラックボール

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:トラックボール インターフェイス:USB ボタン数:5ボタン 重さ:142g Wireless Trackball M570 [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Trackball M570 [シルバー]の価格比較
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のスペック・仕様
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のレビュー
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のクチコミ
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]の画像・動画
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のピックアップリスト
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のオークション

Wireless Trackball M570 [シルバー]ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • Wireless Trackball M570 [シルバー]の価格比較
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のスペック・仕様
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のレビュー
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のクチコミ
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]の画像・動画
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のピックアップリスト
  • Wireless Trackball M570 [シルバー]のオークション

Wireless Trackball M570 [シルバー] のクチコミ掲示板

(314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Trackball M570 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
Wireless Trackball M570 [シルバー]を新規書き込みWireless Trackball M570 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

左利きにはこの商品は扱いづらいですか?

2011/07/16 19:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 g-akiさん
クチコミ投稿数:24件

ワイヤレストラックボールが欲しいのですが...

書込番号:13260994

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/16 19:50(1年以上前)

左右非対称のトラックボールは使用されたことはありますか?
左手では、使い難いですね。

書込番号:13261023

ナイスクチコミ!0


スレ主 g-akiさん
クチコミ投稿数:24件

2011/07/16 20:12(1年以上前)

パーシモン1w さん

はじめまして

左右非対称のやつは使ったことありますが  ワイヤレスのものが見当たらないのです。

ワイヤレスのものがあればうれしいのですが

書込番号:13261096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/16 21:31(1年以上前)

ロジクールWireless Trackball M570
http://kakaku.com/item/K0000154207/
ロジクールTM-400 コードレス オプティカル トラックマン
http://kakaku.com/item/K0000012452/
シグマA・P・Oシステム販売 ごろ寝マウス SGMRF3WH
http://kakaku.com/item/K0000238130/

ワイヤレスでトラックボールとなりますと、この3つくらいですね。
3つ目は、ちょっと変わったモノですが。

TM-400は左手では相当使いにくいです。無理と言えるかと。
M570なら、まだ慣れれば使えそうですが、あまりお勧めは出来ないです。左手首を常に内側にひねりながらの使用になるので。

書込番号:13261374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/16 21:38(1年以上前)

ワイヤレスのトラックボールで左手でも使える製品は、一部のハンディタイプ以外はないと思いますよ。
昔ケンジントンに該当する製品があったのですが、国内盤はなかったと思いますし入手は難しいでしょうね。

書込番号:13261410

ナイスクチコミ!0


スレ主 g-akiさん
クチコミ投稿数:24件

2011/08/14 11:25(1年以上前)

みなさんありがとう あきらめました

書込番号:13372324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メッキがはがれますか?

2011/08/05 17:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 傀儡さん
クチコミ投稿数:37件

こんにちは。

このマウスの前身と思われるTM-250を所持しているのですが、
不満な点がいくつかあった為、改善されたのか質問させて下さい。
どうかよろしくお願いいたします。

@本体のメッキがはがれる。(添付写真)
A裏面の本体を固定しているゴムが外れる。(添付写真)

TM-250を3?4年使用した結果@のような無様な有様になってしまいました。
メッキ的な塗装が施されていることが原因かと思われますが、M570は塗装されているのでしょうか?

Aについては、ここのレビューで寝ながら扱えるのが便利といったレビューを読み、
そうかもしれないと考え、最近そんな扱いをしていると外れてしまいました。
ですので使用方法が悪かったのかもしれないですし、単純に古くなって外れたのかもしれませんが、
裏面はどのような感じになっているか教えていただけないでしょうか?

@Aについてご存知の方がおられましたら、どうか教えていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:13338725

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/05 19:34(1年以上前)

>メッキがはがれますか?
M570は、メッキがないので剥がれません。素材そのまま。

>裏面はどのような感じになっているか教えていただけないでしょうか?
参考に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20101025_401515.html

書込番号:13339125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 傀儡さん
クチコミ投稿数:37件

2011/08/06 10:24(1年以上前)

パーシモン1wさん、どうもありがとうございます。
調べ方が悪いのか、特にメッキについては情報が得られなかったので助かりました。

書込番号:13341404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度5

2011/08/07 09:36(1年以上前)

私のM570は、Logicoolのロゴが剥がれてしまいました^^;

書込番号:13345210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

仕事に使用

2011/07/26 17:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 takacrewさん
クチコミ投稿数:51件

仕事で図面に書くのに使用しようと思うのですが、この商品は適していますのでしょうか?
微妙な細かい作業なので、わかる方アドバイスお願い致します!

書込番号:13298085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2011/07/26 21:50(1年以上前)

・AutoCAD等の機械系PC−CADには、少々不向きかと・・・

・OrCAD等の電気系CADなら、オングリッドで結線出来るので問題無いと思います。
 但し、部品ライブラリの作成や信号名の配置等は、少々難有りかもです。

書込番号:13299124

ナイスクチコミ!0


YAM555さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/29 02:15(1年以上前)

建築CAD(RAPID,JWCAD)で使っています。
もしお仕事が建築関係でさらにJWを使用されている様であれば、大変オススメです。
「ボタン2つを同時に押しながらボール操作」という普通のマウスでは
腕(又は手首)をやたら使う操作が指だけでできます。
全体的な操作でも腕を使うことが格段に減りますので、肩こりからも少し開放されるかと…。
親指のボール操作でも結構細かく動かせるので、ポイントを外すことはそうそうありません。

“左手は短縮キー+右手トラックボールマウス”とすればより稼働部分が少なくなりますし
第4・5ボタンも合わせたらなお◯ですね。

書込番号:13308015

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 r-2ndさん
クチコミ投稿数:9件

先日同じロジクール社のワイヤレスキーボード『Wireless Solar Keyboard K750 』を
購入し、マウスはこのM570を使おうと思っています。
そこで、びっくりするくらい無知な質問なのですが、
USBのレシーバーは各々パソコン本体に接続しなければイケないのか
それともどちらか一個レシーバーを接続すれば両方共通で使えるのか教えて頂きたく書き込ました。

本当にど素人な質問で申し訳ないのですが。どなたか宜しくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:13197781

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/30 18:34(1年以上前)

Unifyingレシーバー1つで「M570」と「Wireless Solar Keyboard K750」を使用する、ということなら大丈夫です。

やり方は、レシーバーを刺した状態で、マウス(もしくはキーボード)のスイッチを
「OFF→ON」(ONの状態であったらON→OFF→ONでOK)にすれば良いのですが、
詳しくは下記リンクを参照して下さい。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/349/6071?pcid=6072

書込番号:13197816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/30 18:39(1年以上前)

あー、すいません。
もしかしたらソフトのインストールが必要かもしれません。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/349/6127?pcid=6072

書込番号:13197834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 r-2ndさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/01 08:35(1年以上前)

じゅんたろ さん

ありがとうございました。
『もっと自分でしっかり調べろよ!』って怒られそうな質問でしたが本当に助かりました。
このマウスも昨日早速注文しましたし、この回答のお陰で携帯用の小型のワイヤレスマウスも注文しちゃいました(^^)v
丁寧な回答本当にありがとうございました(__)

書込番号:13199906

ナイスクチコミ!2


902920さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 20:55(1年以上前)

K750とM570併用して使ってます。

ひとつのレシーバーで大丈夫ですよ。

デスク周りはスッキリしてとても快適です。

書込番号:13206307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

クチコミ投稿数:16件

OSはWindows XPです。
ボールが軽く動いただけでスタンバイから復帰してしまって困っています。

【コントロールパネル→マウス→Logicool HID-compliant Unifying Mouse→プロパティー→このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにするのチェックを外してOKをクリック】

という事を行いましたが効果はありませんでした。

書込番号:13187249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/28 21:43(1年以上前)

私も同じ現象で悩んだことがあります。
解決するには、
[デバイスマネージャー]-[キーボード]-[HID キーボード デバイス]
の電源管理の
「このデバイスで・・・」
のチェックボックスもはずしてください。
これで、解決すると思います。

書込番号:13190542

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2011/06/29 03:09(1年以上前)

おにじろうさんありがとうございます!解決しました。

書込番号:13191853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設定について

2011/06/17 20:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

クチコミ投稿数:7件

こんばんわ。
一昨日近所のパソコン工房で買って使い心地も良くて大変気に入ってるんですが、
setpointでポインタの速度や加速の設定をして、1度シャットダウンやロックしてまた起動すると、設定した内容が元に戻ってしまうんですが、原因はなんなんでしょうか?
ちなみに元に戻るのはポインタの設定だけで、他の部分は変わらないです。

まぁ起動後にまた設定し直せばいいだけの話なんですけど、
やっぱりめんどくさいです…
OSはwindows7の64bitです。
ご回答宜しくお願いします。

書込番号:13143837

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/17 21:06(1年以上前)

>ちなみに元に戻るのはポインタの設定だけで、他の部分は変わらないです。
中途半端な症状ですね。
SetPoint6.20の最新版を使ってますか?
そうでなければ、メーカーサイトからダウンロードしてくると良いです。64bit版を。

書込番号:13143904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/06/17 21:28(1年以上前)

>パーシモン1wさん
すごい中途半端ですよね…
確認してみましたが最新版でした。

書込番号:13144003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/17 21:41(1年以上前)

uberOptionsを入れて対処してみてはどうですかね?
機能拡張のためのソフトですね。一部英語化すると思います。
http://sites.google.com/site/rlowens/

SetPoint以外のマウス設定用のソフトは入ってないですよね?
また、日本語版でいれてますか?
「C:\Program Files\Logicool\SetPointP」だけであれば大丈夫ですが、LogicoolとLogitechの2つフォルダがあると問題ですね。

書込番号:13144057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/06/17 22:02(1年以上前)

>パーシモン1wさん
「SetPointP」と「SetPointG」という2つのフォルダがありますが、
この「SetPointG」というのが原因なのでしょうか?
ちなみにM570を買う前はロジクールのG9Xを使ってたんですけど、
その時に入れたSetPointが邪魔してるというわけですか?
両方とも日本語です。

書込番号:13144198

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/17 22:32(1年以上前)

>「SetPointP」と「SetPointG」という2つのフォルダがありますが
それは正常です。ご安心を。

日本版はLogicoolですが、海外版はLogitechで販売しています。そのため、どちらからSetPointを取ってきたかで出来るフォルダ名が違います。
2つが存在して、分散して設定が記録されてしまうと読込に支障が出て、そのような症状を起こすことがあるため、日本語版でLogicoolフォルダだけであるかを聞いたまでです。

一度アンインストールしてから、再インストールしては?

書込番号:13144352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/06/18 11:14(1年以上前)

>パーシモン1wさん
そうだったんですか。

1度アンインストールしてから64bit版をインストールしたら症状はなくなりました。
32bit版がインストールされていたんでしょうかね?
とにかくシャットダウンしても設定は引き継がれるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:13146170

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wireless Trackball M570 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
Wireless Trackball M570 [シルバー]を新規書き込みWireless Trackball M570 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Trackball M570 [シルバー]
ロジクール

Wireless Trackball M570 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

Wireless Trackball M570 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <956

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング